https://giant-baba.com/alljapan-allstar20191228/
昨年の年始も訪問しましたが、今年の年始も同じ場所で同じ(ような趣旨)展示会が開催されていたようですので渋谷まで行って見学させて頂きました。
と言う事で一年前も来ましたが渋谷の東急本店に到着です。
デカデカと宣伝していました。
昨年と同じ場所でしたので直ぐに分かりました。
会場の3Fは婦人関連のお店が並んでますので直ぐにこの人はここに来るだろうと想像付きますねw。
会場全体はこんな感じでして広くは無いですが場所を上手く利用して展示しているなと思いましたね。
流石にこの時代は生で見てませんが勿論この時の歴史や昔の映像は見た事が有りますのでここに出ている名前は勿論知ってます。昔のポスターを今見ると返ってセンス良く見える気がするのですが如何でしょうか?
今はとっくに統一されてしまってますが昔のベルトを見ると懐かしさを感じますね。PWFと言えば個人的にはジャイアント馬場で、インターナショナルと言えばジャンボ鶴田、UNヘビーは天龍と相場が決まってましたが、皆様は如何でしたでしょうか?
こちらは三沢時代のタイガーマスクですね。
更に続けてアジアタッグのベルトです。大熊・小鹿のコンビが自分的には思い浮かびますw。
中央には全日本のジャージーが有りました。カッコよく見えるのは気のせいでしょうか?
こちらはジュニアヘビーですね。このベルトは渕さんが思い浮かびますが、初代はヒロ斎藤選手ですね。どちらもセンス良かったレスラーです、まだまだ現役ですが。
更にポスターが続いて飾って有りました。
こちらは小橋選手の初期入場時のガウンですね。懐かしいです。
こちらは現役レスラーのですね。諏訪魔・石川・宮原・ジェイク選手のだと思います。昔のから今のまで全日本の歴史が並んでます。
全日本と言えばジャイアント馬場もそうですが、ジャンボ鶴田選手ですよね。
本当に強かったと言う記憶しか無いです。
レプリカのベルトも売ってましたが購入するマニアの人はいるんでしょうかね。
金額が高いのでちょっと手が出ないです。
こちらはハーリーレイス・テリーファンク・ドリーファンク選手のガウンですね。
こちらも懐かしくて見入ってしまいましたね。
お土産も売ってましたが、ちょっと高めで自分的には今回は見るだけにさせて頂きました。もう少しお安かったら良かったのですがグッズは適正価格は難しいです。個人個人で欲しいと思ったら購入するのでそれが適正価格なんでしょうけど、自分的には少し高く感じましたがこの辺りは人それぞれ感じ方が異なると思います。
と言う感じで会場をくまなく見入ってしまって結構な時間を使って満足して会場を後にしました。
昔のプロレスファンでご興味ある方は是非期間中に足を運んで見て頂きたいですね。非常にオススメしたいと思います!
Posted at 2020/01/04 16:51:40 | |
トラックバック(0) | 日記