• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

統一会堂@ホーチミン

https://www.travel.co.jp/guide/article/38115/

さて、ユニークな遊園地を見た後は、ホーチミンのダウンタウンにバスで戻ります。



バスでダウンタウンに戻って続けて見学しに来たのはこちらの統一会堂です。
ホーチミンでの代表的な観光地の一つでして、南ベトナム時代の大統領官邸です。
ここがチケット売り場でしてチケットを購入して中へ入ります。



細い入り口を通過します。



建物の左前側に出るので建物の中へ入っていよいよ見学開始です。









流石に大統領官邸と言う事で立派な施設が次々と出て来て見学出来ます。





一階の見学を終えて二階へ上がったのでまずは表に出て外を見学です。
気がつくと今にも雨が降りそうな雰囲気でした。







二階にも色々な施設があります。





二階のこの机とベッドが当時の大統領専用の施設だそうでして、多くの人が写真を撮ってましたね。



その近くにはこのような当時の戦況を確認する為でしょうか、地図がありました。
二階については大体の見学が終わりましたので、今度は地下の見学です。





地下はこのような急に趣が異なる感じでして、当時は緊迫感があったのかなと思うような感じになります。







その通路の間には色々な軍事関連施設と思われる品々がありました。





こちらが地下の大統領用の机とベッドのようです。ここで寝泊まりするような時にはかなり緊迫している時なんでしょうね。



このような通路を更に進んで見学します。



更に地下に行く通路も有りましたがそこは通行止めと言う事で見学は出来ませんでしたが、更に危険がある際にはその下に行っていたのでしょうか、、、。



こちらは炊事場ですね。
多くの要人がいたと思われるのでスペースも広く取ってましたね。



こちらは当時のメルセデスベンツです。
要人が利用していたものだそうです。



こちらが施設内にある射撃練習場です。こんなのも大統領官邸にあったんですね。



と言う感じで地下も見学して結構な時間を使ったのですが、見学後に次の目的地へ向かおうと外で出たら強い雨が降ってましたので、休憩兼ねて出口付近で雨が止むのを待ってました。





雨が止んでようやく正門から出て次の目的地へ移動しました。

こちらの施設ですが、当時の雰囲気が残っていて思ったより時間を使って見入ってしまいました。定番と言われるスポットですが理解出来ましたね。

と言う事でホーチミンへ行った際には是非足を運んで見て下さい。
ダウンタウン中心地にあるので、この前に行った遊園地よりは全然アクセスは楽ですしねw。



Posted at 2020/01/16 23:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation