JR丸亀駅に到着後に向かったのは丸亀城です。
折角なので見て見ようかなと思い立ち、丸亀駅まで来た次第です。
と言う事で駅からGoogle Map先生を頼りに歩き始めます。
正直市内は歩いている人も少なく車社会だなと改めて思った次第です。
駅から近そうと言う事で来たのですが、丸亀城が見えたと思ったらあんなに高い場所に有るとはw、、、。しかし折角ここまで来ているので行くしかないですよね。なかなか事前の情報だとあれ程の高い場所に有るとは気がつく範囲では記載が無かったのでいざ行って見るとこう言う事がたまに有ります、、、。
入り口に来ました。中へ入って行きます。
流石にあれだけの高い場所にあるので相当な急勾配を歩くだろうなと思ってたのですがその通りでしたw、、、。
10分とは有りますが急勾配を歩くのと平坦な道を歩くのでは全然違うので参ったなと言う気がしましたが、引き返すわけにも行かないのでゆっくり自分のペースで歩き始めます。
途中は紅葉の綺麗な場所も有りましたので休憩兼ねて見ながら更に上を目指します。
開けた場所に到着したと思ったら二の丸と言う事でした。
と言う事でここからようやく手の届きそうなところまで登って来たのが分かります。後一息と言う感じでしょうか。
漸く到着です。
早速費用を支払って中へ入ります。皆さんここまで頑張って歩いて来た人が結構いるようでして人が思ったよりいましたね。
城の中でも更に階段を上がって天守閣を目指します。天守閣に到着すると格子越しに見るような感じになってました。
と言う事でそこからの一枚です。
瀬戸内海、手前は丸亀駅周辺を見たところです。他の方向は格子が邪魔をして上手く撮れませんでした。
と言う事で戻って外へ出る前にスタンプを押して出ました。
外の方が周りの景色を観れたので撮影しました。
こちらは瀬戸大橋を遠くに見る方向です。
こちらは西側で、、、
こちらは南側です。
失礼ながら正直丸亀市は結構な住宅街でして自分の想像を超えていた街でした。
と言う感じで丸亀城を無事に見学しましたが、体力使いますのでそのつもりで頑張って見学して頂きたいですねw。
Posted at 2020/02/20 00:23:41 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域