• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

はりまや橋@高知市

高知空港から市内へ連絡バスで移動します。



市内へはそれ程の時間も掛からず市内・空港間のアクセスは良いと思います。



まずは定番中の定番ですが、はりまや橋のバス停で下車しました。









週末朝のはりまや橋は人も少なくて冬特有の空気も澄んでいてとても気持ちよい朝でした。それにやはり南国と言う事もあって劇寒と言う感じでは無いのも良いですね。とても歩き易そうな天候で一安心です。

ここから有名な市場へ歩いて向かいます。

Posted at 2020/03/28 14:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年03月28日 イイね!

高知へ!

今年の一月中旬ですが高知へ行って来ました。
単に昨年に航空券付きのツアーがお安く購入出来たので行って見た次第です。



出発が早朝でしたので朝早く起きて移動し羽田空港に到着です。
早朝はカードラウンジの方がクロワッサンを提供しているのを知っているのでJALのラウンジには入れますが敢えてこちらのラウンジに来てクロワッサンを頂きました。何も食べて無かったですからね。



と言う事でこちらの高知空港行きに今回は搭乗します。



この日の東京は肌寒い雨の天気でして高知ではこの時どうしようかとも思ってました。



週末の早朝便ですが中央列は空いていてそれ以外は大体埋まっていると言うような混雑度です。思ったより個人的にはお客さんが居るんだなと思いました。



高知空港に到着する前から明るい天気が見えて全然天気が晴れていたので安心しました。やっぱり現地で雨で肌寒いと言う感じですと移動も限られますしね。



と言う事で高知空港に無事に降り立ちました。
高知へは以前に徳島から車で来た事がありましたが、高知空港はこの時が初めてです。

これから暫くはその時の様子を綴って行ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。


Posted at 2020/03/28 14:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年03月28日 イイね!

台湾・高雄から帰国

さて、高雄から帰国する日です。
空港発は朝の8時で7時過ぎから恐らく搭乗だと思いますので朝の5時にチェックアウトして何とか6時前に地下鉄で空港駅に到着出来るかなと言う予定でした。



毎度のように六合夜市の通りを通過して美麗島駅に向かいます。





全然頭に無かったのですが、地下鉄は朝の6時過ぎが始発で驚きました。
普通に5時台なら本数は少なくても動いているだろうと自分で勝手に決めつけてましたが、ダメな典型例ですね。この駅から空港駅まで20分強でそこから国内線ターミナルを経由して国際線ターミナルに移動してチェックインして、、、。その間にカウンターやセキュリティーが混雑していたら、LCCなので待ってくれないしとか数分どうするかを考えてしまいましたね。



高雄の空港は広くは無いですが、やはり余裕を持って行くべきだろうとタクシーアプリのUberを検索したら直ぐに見つかって助かりました。少し余分な費用が掛かりましたが仕方ないですね。結果的にはホテルから乗車すればもっと楽だったかもとも色々なことを考えながら乗車し、結果的にかなり早く空港に到着する事が出来ました。





空港内は早朝から激混みのカウンターもあって自分の航空会社のカウンターはどうかなと恐る恐る向かいました。



思ったより混雑してなくて良かったです。
無事にチェックイン手続きしてセキュリティーを抜ける事が出来ました。
セキュリティーは混雑してましたので、やはり始発の地下鉄だと危なかったかなと言うのが印象で結果的にはUber利用してこれて良かったです。

所でふと思ったのはこれだけ混雑しているお客さんは皆さんタクシー利用と言う事だと思いますので電車のない時間帯は稼ぎ時かも知れませんねw。



台湾出国して搭乗口に行くと流石にまだ案内が出てませんでした。
チケット見るとボーディング時間は7:15となっていましたので当然ですかね。



と言う事でそれまではラウンジで朝食です。LCCですので日本に到着するお昼まで食事出来ないので事前にちゃんと食事しておく事がLCC利用の際には重要だと思います。



全体の雰囲気はこんな感じです。
全席近くにコンセントがある感じでは無かったのでそれを踏まえて場所を決めます。





ホットミールも勿論有りましたし、アイスも食べ放題ですw!
朝から食事出来るのは有難いですね。



と言う事で美味しく朝からラウンジで朝食を頂きました。
狭いラウンジでは有りましたが、この後アイスや飲み物も頂いて時間まで朝の時間をゆっくり過ごさせて頂きました。



ボーディング開始時間は少し予定より遅れてましたが、飛行機が動き出す時間は殆ど定刻の8時でした。



費用をケチるためw、座席指定は致しませんでしたが希望する通路側でして良かったです。感覚的には9割以上の搭乗者はいたのではと言う感じでした。

タブレット内のコンテンツを見たり少し眠っていたりして時間をそれ程感じずに無事に成田空港に到着です。



台湾・高雄と台南ですが、今まで台北しか行った事が無かったので非常に良い経験が出来ましたし、台北とは異なるのんびり感、レトロ感が良くてリフレッシュするのにとても良い街でした。台湾自体は親日の人が多いと言いますが、嫌な思いをする事も今回も無かったし日本人が旅行するのにとても良い場所だなと改めて思いましたね。

台湾は台北だけでは無いと思いましたので皆さんも是非目を向けてご計画を練って頂きたいですね。非常にオススメしたいと思います!





Posted at 2020/03/28 13:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年03月28日 イイね!

高雄での最後の夜

刀削麺を食べた後は宿泊ホテルへ戻ります。



そうは言っても寝るには早い時間帯ですので三たび六合夜市に出没しました。
車の規制はしていて日本ではそうなると歩行者天国と言う事で乗り物は来ませんが、台湾では結構バイクが中に入って来ました。アリなんですかねw、、、。





ちょっとツマミにイカを食べて見ました。展示してあるままに出るのかと思ったら細かく切って食べ易くして出してくれました。味付けも良くて大変美味しかったです。





こちらは前日から気になっていたパイナップルパンです。
多くの人が購入して食べていて気になってたんですよね。最終日に購入して食べて見ましたが、この風味は確かにイケますね。こちらもとても美味しかったです。



その後はアイスクリームを食べてサッパリしましたし、



タピオカも頂いてスッキリしました。
日本のように大行列して並ぶ事なく購入して飲む事がここでは出来ます。



定番ではありますが、パイナップルケーキをお土産で購入して最終日の六合夜市を後にしました。ここでお土産を購入する方が空港で購入するより圧倒的にお得なのでオススメです。

帰国する翌日は朝早いので早めにこの日は就寝しました。




Posted at 2020/03/28 12:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年03月28日 イイね!

劉易記牛肉刀削麵 @台湾・高雄

https://tabelog.com/taiwan/A5402/A540201/54000896/

高雄に到着前に普通電車内で検索して見たお店に行って見る事にしました。





最寄駅から10分以上歩きました。
台湾にある住宅街を通りながら決して明るい通りでは無かったのですが、歩き続けてお店の前に到着しました。こちらのお店は刀削麺が食べれるそうでして、一度台湾へ行った際に食べて見たかったと思いまして来て見た次第です。



こちらがその刀削麺です。
これで400円前後ですので気軽に食べれます。
刀削麺ですがコシがあってとても美味しく甘みを感じるスープとの一体感がとても良くて非常に美味しかったと思いました。これは非常に素晴らしい刀削麺と思いましたね。

高雄へ行く事がある際には是非寄って見て下さい。

Posted at 2020/03/28 12:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation