• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

うどん本陣 山田家本店 高松市

うどん本陣 山田家本店 高松市http://www.yamada-ya.com/

行って来ました。
釜ぶっかけうどんを頂きました。

って言うか、店に入るときから非常に雰囲気がいい店でして、期待してうどんを待ちましたが期待通りの美味しさでした。店に入る時から中で頂く場所も雰囲気が良いんですよね。そしてまたうどんが美味しい。お土産やさんでここのうどんが売られているのを何カ所も見ましたが分かる気がします。

#インターネットで買えそうな気がして荷物も重くなるので買いませんでしたが少々後悔、、、かな。

ここはホントお勧めな場所なのだろうなと思いましたね。
Posted at 2014/01/12 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年01月12日 イイね!

瀬戸大橋記念公園

瀬戸大橋記念公園瀬戸大橋開通を記念して作られた公園。
展示されている歴史を館内で見るとスゴいなとホントに思いますね。

柱となる橋桁を一定の間隔で作って吊りの設定をする。その後に橋桁から左右に伸びる形で電車用の線路や道路を橋桁を基点として横に延ばして行く感じで作られているそうです。

あんな場所で工事していたら自分は足の震えが止まらなくなりそうで、信じられないですね。

電車の音や車の音が直ぐ近くに聞こえていました。
風が強くて寒かったけどそのせいか、空気が澄んでいて先まで景色が見えて良かったです。非常に歴史を感じましたね。

Posted at 2014/01/12 22:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月12日 イイね!

ゆうび庵 琴平

ゆうび庵 琴平http://www.youbido.co.jp/yubian.html

金刀比羅宮から出て目の前の琴平駅に続く参道にあったお店でうどんを食べました。
腹ごしらえと足湯が魅力で。頂上に上がって降りて来てお腹空いていたし、足も少々疲れていたので色々な意味で癒されました。

うどんは普通だった気がしましたが、勿論美味しくて最後まで頂きました。
足湯は気持ち良いです。セットで金刀比羅宮に行った方はお勧めな店かなと思いましたね。休憩も出来たしね。
Posted at 2014/01/12 11:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年01月12日 イイね!

金刀比羅宮

金刀比羅宮http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%88%80%E6%AF%94%E7%BE%85%E5%AE%AE

行って来ました。
今見るとよく上まで登ったなと。
1300段以上ですからね。年配の方も多く大変だろうなと思いましたが休み休み皆さん上を目指していました。皆さんお参りしたいんですね。

人が本当に多くいてお参りする方が多いんだろうなと思った次第です。

本殿付近では甘酒とお汁粉を無料で振る舞っていましたので頂きました。
疲れた足腰には役に立ちませんが(笑)、疲れた体には良かったです。

本殿付近では町の景色が一望出来て景色も良く、結構上がって来たんだなと改めてその時に感じさせられました。

帰りにお守りを記念に買ってここを後にしました。
Posted at 2014/01/12 11:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月12日 イイね!

ジェットスター 高松便

ジェットスター 高松便前々からLCCに乗って見たいと思っていました。
昨年12月に高松便が出来た記念でセールを行っていたのでそのタイミングで予約して見ました。高松へ行きたかったと言うよりも、LCCに乗って見たいタイミングがたまたま有って結果的に高松となりました。高松の皆さんすいません、、、。
でも、四国初上陸だったのでその点からも良かったかなと思っています。

成田空港第二駅を降りてひたすら端っこに向かうとそこにチェックインカウンターがありました。朝のぎりぎりの時間だったので事前にWebでチェックインしておいたのですが結果的に良かったです。スゴく混んでいたので。

同じ時間帯に札幌や大分便などがあったので混んでいたのかと思います。

飛行機に乗る時にはバスでかなり空港内を走ってかなり先に停まっている飛行機に乗る感じです。この辺りは価格を優先しているので割り切らないと行けないですよね。

車内に入って席に座ると思ったよりは良かった印象を受けました。
事前にネットで情報を見る限りでは我慢出来ない位狭いのかなと思いましたが全然そうでも無かったです。

ただし工夫もしているので座席の後ろ(座っていると目の前)には小さいテレビ画面も無いし、物を入れる網もありません。

飲み物は全て有償です。無償では一杯すら何も飲めません。
事前に調べていたので搭乗前にペットボトル購入して持ち込みました。
案の定車内販売は割高の値段設定でしたね。

1時間30分くらいのフライトでしたが、思ったより良かったのでこれからもっともっと使って見たいなと思いました。正直かなり予想より良い印象を受けました。

飛行機よりもむしろ成田空港までその時間に行くのが修行僧のような感じで大変でした。近くのホテルに泊まると楽でしょうが、何の為に安いLCCを使っているのか分からなくなりますからね。

興味持ったらぜひ使って見たら如何でしょうか。

私も今後どんどん使って知らない場所を色々と訪問して見たいかなと思った次第です。
Posted at 2014/01/12 01:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15 1617 18
19 20212223 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation