• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

色が黒っ! マクドナルド「イカスミバーガー」のお味は?

色が黒っ! マクドナルド「イカスミバーガー」のお味は?http://ascii.jp/elem/000/000/941/941299/

リンクの記事を見て先月末に食べて見ました。
見た目は確かにちょっと、、、と言う感じなのですが食べてみると至って普通に感じました。普通に美味しいです。イカスミって言う感じは余り無くて言われれば確かに、、、と言う感じなのであまりイカスミと言うのは意識しなくても良いかも知れません。

量的にはとても多くて食べがいがあるかと思いました。
結構このセットだけで充分お腹いっぱいになりましたし。

奇をてらったものを期待しているのであれば止めた方が良いかもです。
ちょっと変わった美味しいハンバーガーと言う感じですね。

それにしても最近経営が云々言われていますが普通に客が入っているように私には見えましたがたまたまだったのでしょうか、、、。
Posted at 2014/11/10 22:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年11月09日 イイね!

那覇空港

那覇空港羽田や伊丹空港と同様にモノレールで行く事が出来、終点であります。
雰囲気的には伊丹空港と似ているかな?
あくまでもモノレールと空港の位置関係ですがw。

搭乗まで待っている間に色々と見ているとさすが沖縄って言う感じで色々な島々に向かう飛行機が有りました。いつかは利用して見たいなと思いながら見ていました。

空港でラウンジを探したのですが航空会社のラウンジは有りましたがクレジットカードで入れるラウンジは有りませんでした。ちょっと誤算、、、。

最上階に展望室があったので100円払って(有償でしたw!)暫く飛行機を見ていましたが離島に行くと思われる小さな飛行機もあって乗って見たいなと思いました。離島は離島で色々と面白そうな事が有りそうでいつかは行って見たいです。

3Fではレストラン街が有ったので最後に沖縄らしいものを、、、って思いましたが、波布食堂で頑張ってしまった為に全くお腹が空かず結局見て回るだけになってしまいました。恐るべし波布食堂、、、。

今回短い滞在でしたが沖縄ってやっぱり良いですね!
また必ず来てみたいと心に誓って後にしました。
Posted at 2014/11/09 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月09日 イイね!

こくさいとおり 那覇市

こくさいとおり 那覇市ここも沖縄の観光地としては超有名ですよね。
ゆいレールで二駅分の長さがあって確か1.6キロって行っていたかと思いますが色々なお店が所狭しと並んでいます。またこの通りの裏にも色々なお店があってその場所によって色々な様子を見て取れます。

お菓子御殿やクロスして交わる市場本通りを始めとする色々な通りも有れば、沖縄独特のお土産や泡盛等もありホントにバラエティに飛んでいます。食べる所も色々あるので困る事は無いと思います。

時間の関係で通りを歩くだけになってしまい非常に残念でしたがいつかまた来た時にはゆっくり散策したいなと心に誓った次第です。
Posted at 2014/11/09 22:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月09日 イイね!

波布食堂 那覇市

波布食堂 那覇市http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000348/

沖縄に行く前から記事を見て行って見たいかなと思っていました。
最寄りの駅から10分弱歩くのですが、暑い中汗をかきながら行きました。10月下旬だっていうのにw、、、。

ここは全てといって良いと思いますが出されるものが大盛り過ぎるくらいの量なのです!実際に見て見たいと思ってお腹を相当空かせて来た次第です。

時間を昼時から外したのですが5人くらい並んでいて待たされました。
その時に食事をしている人の食べ物の量を見ると事前に見た写真の通りでたまげましたねw。中はホントに「食堂」と言う感じの作りでそっけなくテーブルが並んでいるだけなので、グループ専用で席が割り当てられると言うよりも勝手に空いている席に座って行くと言う感じでした。

事前に調べると肉そばが一番人気と言う事で頼んだのですがその時に出されたのが写真です。笑いましたねw、、、。

東京で言えばラーメン二郎と言ったところでしょうか?
そばが見えないので上に乗っている具を出される小鉢に写しておかないとそばに辿り着けません。

肝心の味ですがそばも良かったですし、上に乗っかっている具もちゃんと味がついていてホントに美味しかったです。流石に地元で評判なだけは有るなと思いました。

相当頑張ったのですがやはり完食する事は出来ませんでした。
具は大半を食べきったのですがそばはゆっくり食べたせいか少々最後の方は伸びてしまいまして食べきれなかった原因となってしまいましたw。

価格もリーズナブルで色々なメニューも美味しそうでした。
沖縄行った際にはぜひ寄って見て頂きたいですね!
Posted at 2014/11/09 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年11月08日 イイね!

第38回 沖縄の産業まつり

第38回 沖縄の産業まつり訪問した当日はこの祭りが行われていて途中下車して少しよって見ました。
こういう時に一日乗車券を購入しておいて良かったと思いますよね。

会場内はとても広くて見切れないので産業の方は見ないで出店を行っている部分を通って色々と見ていました。

写真のような東京に住んでいるものからすると、どんなものか想像もつかないようなものが沢山有りまして正直面白かったです。

食べ物や服、日用品等が余り見た事もないようなものが多くて目移りしましたね。
ちょっと寄った程度でしたが散策して見て良かったと思いました。

Posted at 2014/11/08 22:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation