• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

さつき@新宿

さつき@新宿http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/23banchi/2632
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012212/

先日こちらの店に行って「カレー焼きうどん」なるものを食べて見ました。
まず場所ですが小滝橋通り沿いに有りまして大久保方面に向かうと右側に有ります。
もう少し行けば大久保駅と言う感じでして丁度JR新宿駅からの方がわずかに近いと言う感じでしょうか。

店は「昭和の食堂」って言う感じの雰囲気でして自分は嫌いでは有りませんし、むしろ入り易さを感じます。まぁ、そのような世代と言う事なんでしょうねw、、、。

メニュー見ると色々とコストパフォーマンス良さそうなメニューが有りますが初志貫徹でカレー焼きうどんを注文しました。

そして実際に出て来たのがこちらです。
小ライス若しくはサラダが選べるのですがリンクと同じようにご飯をチョイスしています。

今見ても思いっきり「炭水化物の玉手箱」って言う感じですねw。
実際に太めのうどんから食べて途中ご飯にカレーを掛けながら食べたりもしたのですが、非常にボリュームあり、お腹いっぱいになります。うどんに合わせているカレーの「ドロドロ」感が良いのかなと言う気がしました。うどんにもご飯にも合うような気がします。

B級グルメ的な感じですが毎日は食べれませんが、たまには思いっきり炭水化物を食べるのも悪くは無いかな、、、と自分に思い聞かせて食べきりました。その日の夜は殆ど食欲が無いくらいお腹にも溜まりましたw。

と言う事で気軽に入り易い食堂ですので、気になった方は試して頂きたいですね。

Posted at 2015/11/23 11:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月22日 イイね!

牛すき焼き鍋膳@なか卯

牛すき焼き鍋膳@なか卯http://gigazine.net/news/20151109-nakau-gyu-tori-nabezen/

先日こちらの店に行って牛すき焼き鍋膳を食べて見ました。
ご飯が大盛りでも無料と言う事で大盛りで注文しました。

この手の牛すき焼きは自分の認識だと吉野家が最初だったかと思いますが、吉野家のも良い印象だったのは覚えています↓。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1910812/blog/31917410/

それ以来何度か食べておりますし、実際に吉野家の業績も良くなったと聞いた事があります。そうなると他のライバルも、、、となるのは仕方ないですが、良い意味で競争をし続けて貰いたいものです。

さてこちらですが、牛肉の量が増量されたと言う事ですが、実際に来た物を見ると確かに量は多いように見えましたし、食べて見ても多いと思いました。

うどんの量は普通ですが、野菜の量も多いので結構なボリュームになります。
ご飯を大盛りにしたのですが、良い感じでおかずとご飯を食べれると思います。
食べ終わった頃にはホントにお腹一杯と言う感じになりまして、790円ではありますが、これだけ食べれれば文句は無いかなと思いました。

冬季限定と言う事ですので気になった方は試して頂きたいですね。
体も温まると思いますしね。
Posted at 2015/11/22 20:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月22日 イイね!

びんびん@八王子

びんびん@八王子http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13151123/
http://www.foodrink.co.jp/monday/2015/10/06132556.php
http://news-act.com/archives/46281201.html

先日八王子に行った際にこちらに来て見ました。
西八王子にも店は有るようですが、一駅乗るのが面倒でしたので同じ店の八王子店に来た次第です。

南口から5分前後と言う感じでしょうか。
八王子は南口と北口で雰囲気は異なり、南口は落ち着いた町並みになっていてこの店の周りも落ち着いた雰囲気のエリアだと思います。

「八王子ラーメン」と言えばやっぱり「タマネギたっぷり」と言うイメージなのですがそのイメージ通りのラーメンです。

タマネギが覆われていて温かさを維持している気がしていますし、健康に良さそうと言うか血液サラサラになりそうなラーメンですねw。

実際に食べて見ても濃いめのスープに良い感じでタマネギが調和されていてとても美味しく頂く事が出来ます。

と言う事で八王子に行った際には「八王子ラーメン」をぜひ試して頂きたいですね。
Posted at 2015/11/22 12:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月21日 イイね!

たべる雪印コーヒー

たべる雪印コーヒーhttp://yoshimamo.hatenablog.com/entry/2015/10/01/170000

リンク記事見てコンビニで見つけて買って食べて見ましたw。
実際に手に持つと、ずしりと重いですね。実際食べて見るとこれ一つで相当お腹一杯になりました。

そして「雪印コーヒー」としての味ですが、確かに「雪印コーヒー」そのまんまと言う感じでした。結構このような似たような味のプリンはもしかしたら他にあるような気もしますが、これだけ「雪印コーヒー」が再現されていると、飲む方の「雪印コーヒー」が好きな方は大抵いけると思います。

それにしても雪印コヒーって小さい時から好きで飲んでいた記憶があります。
そんな人にはぜひ試して頂きたいですね。

Posted at 2015/11/21 01:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月21日 イイね!

サクサクコーン@セブンイレブン

サクサクコーン@セブンイレブンhttp://rocketnews24.com/2015/10/17/650139/

先日リンクの記事を見て買って食べて見ました。
これは殆ど「トンガリコーン」ですねw。

確かに美味しいのですが、リンク記事の内容は少しオーバーかなw。

それにしてもオニギリなんかもそうですが、全体的にセブンイレブンが他とは一つ抜けている感が有るのは同感です。このお菓子もプライベートブランドと言う感じはしないくらいクオリティは高いと思います。

Posted at 2015/11/21 00:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation