本日から土曜日まで東京マラソンの受付が始まりました。
たまたま当選した私は今日半休を取得して、受付会場である東京ビッグサイトへ行くことにしました。金曜日、土曜日は時間的にかなり厳しかったので。
11時からでしたが15分前くらいに着いたので先頭からこれ位の位置にいる事が出来ましたが、私の後ろには凄い長蛇の列が、、、。平日なのに人の多さに驚きました。もっと余裕かと思ったのですが、、、。
受付会場入り口です。
私のように写真を撮っている人が結構いましたね。混んでいるにも関わらずw、、。
まずは受付する前にID(本人)確認です。
ナンバー引き換えカードと本人確認(運転免許証など)を提示して確認をして貰ってから中へ入る事が出来ます。
その後にナンバーの受け取りです。
ここで事前に貰った引換券とナンバーを交換して受け取ります。
同時に手首にリストバンドを付けられてこれを当日完走するまでつけることになります。勿論このブログを書いている今も、、、。もしこれを切ったりしてしまうと失格でエントリー出来ないことになってしまいますので注意が必要です。
その後は続けて計時チップを受け取ります。
これを靴紐に付けてこれでセンサーを読み取ってタイムを計測するようです。
次に参加記念Tシャツを受け取ります。
事前にサイズを指定しておくのでそれを受け取ります。
当日これを着て走るのも良いですが私は会社の上司がマラソン好きで(今回の東京マラソンには外れて悔しがっていた、、、)その方からお勧めのウェアを借りたのでそれを有り難く拝借して走ろうと思ってます。なのでこの記念Tシャツは使わないで取って置こうと思います。
ここまでが受付で、この後はイベント会場で色々な催し物が行われてました。なので色々な試供品を頂いたりクジ引きでチーズケーキを貰ったり、第一生命ブースでは尾崎好美さんと一緒に記念撮影が出来ると言う事でミーハーぶりを出して並んで撮影したりしてイベント自体も色々と楽しめましたし気分も上がってきた次第です。
後半には公式グッズ販売も有りまして、全体的に高めかなと思いましたが折角なので私は扇子とネックストラップを購入しました。使えるものが良いかなと思いましてね。
出口近くには色々なウェアやグッズを販売している各社ブースが有りまして最初はここでウェアを購入しようと思いましたが前述のように借りる事が出来たのでここはスルーさせて頂きました。
全体的には単にナンバーを受け取るだけと言うだけではなく、参加者の雰囲気を盛り上げるイベントになっていて思ったより面白かったと思いましたし、いよいよなんだなと気分も変わって来ましたね。
走ることに苦痛を感じて来ましたが、今日のイベントに参加して楽しんで走ってくれば良いのかなと少し前向きな気分になりましたのでとても有意義な感じでしたね。
最後になりましたがこんな感じでリストバンドを走り終えるまで付ける必要が有ります。何だか恥ずかしいかも、、、。明日の仕事中は目立たないようにした方が良いのかなw。
兎にも角にも今週日曜日、折角走る権利を得たので楽しんで来れたらなと思いますし、無理せず頑張りたいと思います!
Posted at 2017/02/23 23:14:13 | |
トラックバック(0) | 日記