• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

ラーメン東大 大道本店@徳島市

https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000013/

夕方になりましたが本日3軒目の徳島ラーメン屋さんに来ました。



場所は眉山ロープウェイ(阿波踊り会館)を降りて目の前の大通りを右に行くと左側にありました。JR徳島駅から行くと阿波踊り会館の前の大通りを左に曲がって左側と言う感じです。

ネット等では人気店のようでして、お昼の時間帯には並ぶようですね。
平日の夕方前に到着したので殆ど人がいない状態でしたのでゆっくり食べる事が出来ました。





こちらでも同じように徳島ラーメンを注文して見ました。
二軒目のお店と同じで卵は無料で入れる事が出来ます。

結論から先に言うと今回食べた徳島ラーメンの中では一番だと思いました。
特にスープが良かったと思います。見た目は濃い感じなのですが、絶妙な感じでして甘すぎる訳でもないし、クドイ訳でもないし丁度良いところで纏まっているスープで麺との相性が非常に良くてとても美味しかったですね。

もし徳島ラーメンを一件だけと言う事でおすすめするのであればぜひこちらをと思いましたね。勿論行ってないお店も沢山有るので悪しからず、、、。


Posted at 2017/03/09 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年03月08日 イイね!

眉山ロープウェイ@徳島市

阿波踊り会館での見学を終えてロープウェイで眉山山頂へ向かいます。



会館ではこのような感じになってまして最上階からロープウェイを利用します。



今まで来た新町通りを見ながら上に上がって行きます。
ちょうど真ん中の上あたりにある緑の木がある山のところが徳島中央公園と言う位置関係になります。



上まで上がると何かと思ったのですが万華鏡でした。



徳島駅や中央公園方面を望んだ風景です。
景色が非常に良かったのと、左から右へ海に向かって流れている川が吉野川になります。流石に大きい川だなと言う印象なのと海が思ったより近いんだなと言う印象を持ちました。少し寒かったですが景色が良くてしばし、休憩兼ねてぼんやり景色を見ていた次第です。



少し角度を変えて南側を望んだ風景です。
更に角度を変えてみると山の景色が見えたりと見る角度に寄って色々な風景を楽しむ事が出来ます。ロープウェイ利用とはいえ、徳島駅から余り時間を掛けずに来る事が出来るので気軽に来れるのも良いですよね。

徳島市内へ観光にお越しの際はぜひ見て頂きたい場所です。
非常に良い所でした。

Posted at 2017/03/08 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月07日 イイね!

阿波踊り会館@徳島市

http://www.awaodori-kaikan.jp/

二杯目の徳島ラーメンを食べた後はこちらに来ました。
眉山ロープウェイ駅も兼ねてますが、今回はこの会館のみのお話を。



外観です。
事前の予想よりも大きい建物だなと思いました。
数日前のブログにも記載しましたが、JR徳島駅前の道を真っ直ぐ突き当たりと言う感じなので迷う事は無いでしょう。



建物前にあるベンチです。
阿波踊り笠をイメージしているんですね。
雨避けの実用性はともかくw、徹底していて良いと思いましたね。



阿波踊り会館は文字通り歴史的な事から阿波踊りに関する資料や鳴り物まで色々と見て楽しむ事が出来ます。楽しむと言えば阿波踊りの公演を楽しむことも出来るようでして、時間が合わなかったので見れず残念でしたね。



この5階が眉山ロープウェイの駅になっているのですが、待ち時間に撮影した一枚です。ちょうど徳島駅方面へ向かう新町通りを撮影した一枚です。

明日はここからロープウェイで上まで行って見た事をブログしたいと思います。



Posted at 2017/03/07 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月06日 イイね!

大孫 新町店@徳島市

https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36004272/

さて二件目の徳島ラーメンですw。
新町橋近くにあるこちらのお店に来ました。



半地下に店はありまして、ラーメン専門と言う訳ではなく定食屋カレー等も提供しているようです。実際に中に入ってラーメンを待っている間に見ると定食を頼んでいる人が結構いましたし、それはそれで美味しそうでしたね。





こちらのお店は卵を無料で入れる事が出来るので良心的ですね。
一軒目は50円一つにつき掛かっていたのでそれを考えると嬉しいサービスと言えます。

ラーメンを実際に食べて見た感想ですが、自分にはちょっと濃いなと言う印象でしたね。ご飯が欲しいと強く思いました。ただしこの日はもう一軒行くつもりでしたので余り他のものを食べたくないと言う都合も有りましたのでラーメン一本で食べましたがハマる人にははまるかと思いますが、ちょっと自分には厳しかったかもでした。

と言う事でこの日は三件行ったのですが申し訳ないですが第3位と言うのが正直な評価になります。


Posted at 2017/03/06 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年03月05日 イイね!

中洲市場@徳島市

周遊船から下車して新町川沿いを歩くとこちらの市場に到着します。





到着したのが昼過ぎでしたので正直閑散としてましたが朝はどんな感じなのでしょうかね。何か惣菜など買えるものがあればと思いましたが無さそうでしたので見学だけに留まりましたw。



距離感と言うか位置的にはこんな感じでして、船から降りて川沿いが遊歩道的に整備されてまして、行った当日みたいに天気が良いと川沿いを歩くのは絶好の散歩コースと言えそうです。



やっぱり阿波踊りですね。
橋にはこのようなオブジェがあり「徳島」してましたね。

Posted at 2017/03/05 14:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation