徳島ラーメンを食べて新町橋へ戻って来ました。
徳島駅を大回りでグルッと川で周遊するようなイメージで周遊船が出ていますがこれに乗って見るためです。
乗り場はこんな感じです。
大人一人200円ですので大きな負担なく気軽に経験出来る値段かなと思いましたね。
船はこんな感じでして、背の低い船になっています。
新町橋を渡るところです。
川から見ると雰囲気と言うか景色は異なりますね。新鮮な感じがしました。
ずっと進んでいくと右に折れてJRを潜って進みます。
そして徳島駅の反対側になるのでさらに川を進んで元の場所まで目指します。
途中では普通に船の上に座っていると頭がぶつかるような場所が有りました。川は海に繋がっていて時間帯によって満潮になって水位が上がることでこのようになるようです。なので船は背の高くない船になっているとの事でした。
更に進むと右手に朝イチで行った徳島中央公園が見えて来ました。
ここまで来ると後は3つくらいの橋を潜ると元に戻って一周するのですが、その先の橋が満潮で水位が上がっており橋の下を進めないと言う事で引き返す事になりました。後もう少しと言うところでしたが、、、。でも結果的には長く船に乗ることになりましたので良かったとしましょう。
全体駅には徳島駅周辺って水の都って感じが強くしましたね。
この値段で川から徳島市内の風景が楽しめるので非常にオススメだと言う気がします。気になった方はぜひ徳島市に行った時に試して下さい。
Posted at 2017/03/04 01:10:31 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域