ここから暫くは先月末に大阪マラソンを走る為に大阪へ行った時のことを記載して行こうと思います。途中何度か脱線するかと思いますが、、、。
ところでまだ足が痛く若干引きずりながら歩いてますw、、、。
さて今回大阪へ行くにあたりLCCを使って成田空港から関西国際空港へ行きました。
今回はバニラエアを利用したのですが、チェックインの前に荷物の大きさや重さのチェックを全ての人にされます。見ていると明らかに小さいカバンしか無くても秤に掛けるのを見るとちょっとどうなの、、、と思いましたね。常識の範囲で秤に掛けなくてもとは思いました。一応補足すると一部の会社を除き重さが7キロと言うのはバニラエアのみ厳しいと言う訳ではありません。ちなみに私は4.1kgで楽にパスしましたが結構な人がカウンターへ行って預け入れの手続きをしてました。良い収益源の一つでしょうね。
最近はLCCも変わって来たと思います。
確かにチケットは安いと思うし有り難いのですが、色々な「手数料」とやらが高くなって荷物も下手に重いのを持って行こうとすると更に預け入れの費用が掛かったり、、、となると東京から成田までの費用や関空から大阪市内の費用を踏まえると差が小さくなり、座席は同じエコノミーでもメジャーキャリアより狭いとかですと色々考えると相対的に徳とは言えないケースも出てくると思われます。
LCC利用する方はちゃんと考えた方が良さそうです。
私も考えて利用するようにしてます。
関空に到着するとランナー受付のインテックス大阪へ目指します。
この時は明日と言う事もあり、いよいよだなと思った次第です。
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/chikatoku
関空から大阪市内へ行く時には「関空ちかトクきっぷ」を購入して南海電車を利用してます。今回もそのようにしましたし、目指すインテックス大阪も地下鉄の駅ですのでちょうど良い感じでした。
と言う事でまずは南海電車でなんば駅を目指します。
Posted at 2017/12/05 23:11:49 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域