さて、現地時間の金曜日まで仕事でして、土曜日は帰国の日となります。
帰国便は夕方ですので、それまでは時間がありましたのでダウンタウンへ出て見る事にしました。
空港まで最初に来て荷物を預けられないか色々と探したのですが、日本のようにロッカーがある訳でも無さそうでしたので荷物を持ちながらの散策となりました。この部分でサンフランシスコ空港で荷物を預けられそうな情報がある方は是非教えて頂きたいものです。
空港からBARTを使って来ました。
最初に来たのは「サンフランシスコアジア美術館」です。
日本は勿論、アジア各国の美術品が所狭しと並べられて非常に見応えがある美術館でした。海外で日本の美術品を見るのは何だか変な気が少ししましたが、良い経験が出来たかなと思いました。
アジア美術館横にあるモニュメントです。
モニュメントはどこを見ているのかと言うとこの写真に写っているサンフランシスコ市庁舎です。何だか議会みたいな立派な建物ですね。日本の市庁舎とは全く趣が異なる建物だと思います。土曜日と言う事で中へは入れませんでした。
そこから見たモニュメント方向です。
左前の建物がアジア美術館と言う位置関係となります。
ユニオンスクエアへ歩いて行こうとMarket Streetを進みます。
途中にはパフォーマーもいてこの時にはマイケルジャクソンのパフォーマンスをしてました。今でもやっぱり根強い題材と言う事でしょうか。色々な地域の人がいたと思われますが、やっぱり誰が見ても分かる人を題材にした方が見てくれると思うので、そう言う意味ではやっぱり適任なスーパースター何でしょうね。
有名なケーブルカーの駅です。
やはり駅を囲むように長蛇の列が出来ていたので、乗る事は無く撮影して次に進みます。ケーブルカー乗りたい場合には一日ダウンタウンへいて時間にゆとりを持ったスケジュールが必要かと思われます。
サンフランシスコっぽい坂道でして、この手のアップダウンはここを歩く際には覚悟しましょうw。
と言う事でユニオンスクエアへ到着しました。
以前来た時には冬で中央付近にスケートリンクがありましたが、全て広場になっていて多くの人がいました。ここまでくると公園でのんびりすると言う感じでは無い、人混みです。
すぐ横にはアップルストアが有りました。
かなり昔ですが、ここでiPhone4SをSIMフリーで購入してから脱キャリア生活が始まりました。今ではiPhoneは高くなってしまったので購入しませんが、懐かしい思い出がよぎりました。
と言う事で長くなったので一度ここで今回は締めたいと思います。
続きはまた。
Posted at 2018/07/15 18:37:36 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域