• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

折りたたみ傘用収納袋@100円ショップ

折りたたみ傘用収納袋@100円ショップ普段は移動中に傘を購入するのは勿体無いなと言うことから折りたたみ傘を雨が降りそうな時には持ち歩くようにしてます。ほぼ雨が降らない予報は別ですが。

移動中に折りたたみ傘を使うと当然傘が濡れてしまいますが折りたたみ傘をそのまま持ち歩く際にはスーパーで貰うビニール袋とかを別に持参して入れて家まで移動と言う感じでした。

少し前に100円ショップで収納袋を見つけて試しに購入した次第です。
実際にこれに入れて持ち歩くようにしてますが、確かに濡れた折りたたみ傘を入れるのにはちょうど良い感じでして、移動中でも外見的にスマートになったような気がしてます。100円ショップって色々と有るんですね。折りたたみ傘のカバーは濡れた傘を入れてしまうのには不便ですがこれならバッチリですし、何より100円ですのでダメになったら気軽に買い直せるので有り難いです。

と言う事で気になった方は100円ショップでチェックしてみて下さいね。
Posted at 2018/12/27 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2018年12月27日 イイね!

Tenswall スチームアイロン

Tenswall スチームアイロンhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FCNHB6Y/ref=pe_1807052_191629112_tnp_emaildp_1

少し前ですがセールしていたこちらの商品を購入して見ました。
今見ると私が購入した時と全く同じ価格ですw。

この手の商品は以前から気になっていてYシャツのシワを簡単に取れるまではいかなくても目立たないような感じに出来れば良いなと思う事は何度か有りまして興味は有りました。

それでも興味あるレベルで高い金額は払えず、仮に購入して試してうまく行かなくても「勉強代」と思えるような金額なら購入して見たいと思っていてそのタイミングで購入して見た次第です。

購入してかれこれ2か月近く立つと思いますが、結論から言うと想像以上の効果でして下手したらアイロンの代わりにでさえなるのではと思うくらい、凄くシワが取れて綺麗になってます。

出先では使っておらず家での使用ですが、使うにあたっての手間もかからず軽いので気軽に利用する事が出来るのも良いですね。必要なのは電気と水だけなので何か追加で洗剤や糊等を購入する必要も無いので気が楽です。

と言う事で非常に便利で使いやすいと思いましたので気になった方は是非試して見て下さい。
今なら私が購入した価格で買えます!
Posted at 2018/12/27 00:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2018年12月26日 イイね!

ファン感謝祭@幸楽苑

https://netatopi.jp/article/1159902.html

リンク先の記事を見て昨日久しぶりに幸楽苑へ行って見ました。
いつも言ってますが、この手の情報を知ると行くきっかけになるので個人的には良いタイミングかなと思ってます。




きっかけがきっかけですのでお目当ての食べ物が有ると言う訳では無く、サービス券を頂くには麺類を注文する事のようでしたので麺類の中から探しました。その時に通常のメニューとは別で単独で案内が有りましたので、味噌カレーラーメンを注文して見る事にしました。

思い出すのは以前に苫小牧へ行ったときに食べたな、、、と言う感じでして懐かしさもあります。
ちなみにその時のブログは↓です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1910812/blog/39209312/

かれこれ2年近く前ですか、、、。月日が経つのが早いものです。



と言う事で出てきたのがこちらです。
実際に食べて見ると流石に苫小牧のお店よりは正直劣りますが相手が悪すぎと言うものです。
これはこれで十分コクがあって味噌の感じは余り強くはしなかったですが、うまく纏まっていた一品だと思いました。普段から頻繁に食べれる味かと言われると個人的には違いますがたまに食べる分には充分有りだと思いましたね。気になった方は是非試して見て下さい。



清算時にしっかりラーメン無料券を頂きましたっ!
またこの件を使いに来て見ようと思います!

Posted at 2018/12/26 23:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月26日 イイね!

黄色い新幹線@品川駅

黄色い新幹線@品川駅先程新幹線に乗るべく、品川駅で乗る電車を待っていたら、反対側のホームに黄色い新幹線を見てしまいました!

初めて見たかもです。
何か以前に記事で見た記憶が有るのですが、試験車ですかね?!
Posted at 2018/12/26 19:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

裁判所の正体―法服を着た役人たち

裁判所の正体―法服を着た役人たちhttps://www.amazon.co.jp/%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93%E2%80%95%E6%B3%95%E6%9C%8D%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E5%BD%B9%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E2%80%95-%E7%80%AC%E6%9C%A8%E6%AF%94%E5%91%82%E5%BF%97-ebook/dp/B071W13WM1

ネットでこちらの本を知りまして興味を持った為先日読み始めてようやく読み終えました。

構成としては元裁判官とジャーナリストの対談で進められて色々と裁判の事が語られる構成となってます。一般的には普通に生活する上でなかなか裁判を経験する事は無いと思われますし、まして裁判官の事や三権分立のような事も知っているようで実は曖昧で知らなかったりするかと思います。

ある意味、裁判所は神聖で公正な裁きが行われる場所という当たり前のようなイメージがありますが、本を読んでいると色々と驚愕する事が多くて裁判所や裁判官の実態が分かりなんだかな、、、と色々と考えさせられる内容でした。

と言う事で興味ある方は是非読んで見て頂きたいですね。結構現実的な実態が分かると思います。

Posted at 2018/12/25 22:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation