• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

五目あんかけラーメン@餃子の王将

https://netatopi.jp/article/1156178.html

リンクの記事を見て久しぶりに餃子の王将へ行って見ました。
こう言うのは自分的には思い出して行くきっかけになったりします。



店前に到着するとお目当のメニューを発見。
入って見たらお目当のメニューが無かったとか対応してない店舗だった、、、とかだとガックリですので安心ですね。久しぶりに店内に入ったら相変わらず混雑してまして、たまたまかも知れませんが、女性の方も意外といました。



と言う事でこちらが五目あんかけラーメンです。やっぱり餃子は食べないとなと思いまして3個の一番小さいのを頼んで見ました。

あんかけラーメンですが、予想以上に「あんかけ」してまして自分的にはドロドロしたあんかけ具合が好みにマッチしてました。具材も多く入っていて充分に「五目あんかけ」した一品だったと思いました。そして生姜もピリッと効いてまして後半からは体も温まりましたし美味しかったと感じましたね。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい!
Posted at 2018/12/14 20:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月13日 イイね!

牛すき焼き丼@すき家

https://netatopi.jp/article/1153199.html

先日リンクの記事を見てすき家へ行って試して見ました。



行った店舗は施設の関係なのか、鍋定食は提供してなかったので、丼を注文致しました。本当は鍋の方が良かったのですが仕方ないですね。



と言う事で出て来たのがこちらです。
味噌汁はなく単品での提供です。箸では食べにくそうでしたのでレンゲで頂きます。実際に食べて見ると肉は確かに多く感じましたね。食べ応えがあったと思いました。牛すき焼きとご飯ってとても相性が良くてテンポよく美味しく頂けましたね。

と言う事で気になった方は試して見て下さい。
今度は鍋の方を別店舗で試して見たいな、、、。


Posted at 2018/12/13 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月13日 イイね!

花笠食堂(はながさしょくどう)@沖縄県那覇市

https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000192/

宿泊先近くの国際通りに再度戻って来ました。
そして食事をと思いまして来たのがこちらのお店です。



国際通りから牧志公設市場に行く商店街から少し左に入った奥まった場所にあります。奥まった場所には有るのですが、人が引っ切り無しに出入りしていて驚きました。しかも観光客だけではなく地元っぽい人もいましてどなたでも気軽に入れる沖縄の定食屋さんと言う感じなのでしょうね。



やっぱり沖縄らしいものをと思いまして、ソーキ汁定食を注文しました。
このソーキ汁ですが、少し前に記述した沖縄味噌汁のような具材でしかも具が多いので美味しく思ったよりお腹いっぱいになりました。沖縄らしさも体感出来ましたし良かったと思いましたね。

と言う事で沖縄の定食屋さんを味わいたい方は是非試して見て頂きたいですね。

Posted at 2018/12/13 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月12日 イイね!

旧海軍司令部壕@沖縄県豊見城市

http://kaigungou.ocvb.or.jp/top.html

那覇市内に戻って来て一泊して東京へ戻る予定です。
逆に言えばまだ那覇市内で見に行こうと思えば行ける時間は有る訳でして、最初はこちらに来て見ました。以前にも行った事が有りますが、また行ってみようと思った次第です。



ゆいレールの駅から徒歩ですと30分弱歩きます。
以前は確か歩いて行ってヘトヘトになりましたが、今回はまだ暑い時期ですので無理せずバスに乗って壕がある最寄りのバス停で降りて公園に向かいました。それにしても1週間沖縄にいましたが最初から最後まで天気が良かったです。



この公園の上に壕の入り口がありますので登って行きます。



と言う事で壕の入り口に到着です。ここから入って別の出口に出る形で一方通行になってます。久しぶりに来ました。



中はこんな感じになっていて好きなように見て回る事が出来ます。



下に潜るような感じで壕へ入って行きます。



壕の中はこのような感じでして人がすれ違うのも場所によっては難しいような場所でして色々な場所を見ていくような形です。





司令官室の跡や銃弾の跡などかなり生々しい様子が見て取れます。普通に今考えるとここで立て籠ってどのような思いをしていたのかなと思うと切ない気がしますね、、。精神論だけで勝ち目のない戦いをして必要のない多くの犠牲を払うのは無念だったでしょうし、ここにいた方を思うと悲しい気がしました。前回もそう思いましたがまた来て見て改めてそう思いましたね。



色々と見て回ってここが出口です。



出口の先にはこのような見渡しの良い光景がありまして海も市街も良く見えました。なのでこの場所に作ったのかなと思いましたが、当時は米軍がずらっと見えたんでしょうね。どんな思いだったのか、、、。

沖縄へ行った際には是非寄って見て何かを感じて頂きたい場所です。

Posted at 2018/12/12 22:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年12月11日 イイね!

おもしろTシャツ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/jstoreinter/y-p-t-ocosite.html

恩納村での宿泊を終えて那覇市内に戻って来ました。
ここで最後の一泊をしてから東京へ戻ります。

と言う事でまた国際通りに戻って来たのですが、何をお土産で買おうかなと思いまして、色々と探して見て決めたのがこちらです。



これ見た時に確かに以前にイチロー選手が来ていたなと言うのを思い出しまして店に入って見たのですが色々なおもしろTシャツがあるんですね!
正直これが沖縄のお土産とは知らなかったのですが、幾つかのお店で販売していてお客さんも物色してました。



と言う事で私はこちらをお土産で購入して見ました。
気軽に東京で外出する時に着るのは勇気がいそうですがw、来年の夏にタイミング見て来てみようかな、、、。


Posted at 2018/12/11 22:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation