• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

ラッキーピエロ ベイエリア本店@函館市

http://luckypierrot.jp/shop/bayarea/

夜の函館市内を散策して駅方面に向かいます。この時点で方角的には大体理解していたのでブラブラと思うがままに歩きました。



その際にぶつかったのがこちらのお店です。事前に調べて知ってまして次の日に別店舗で行こうかと元々予定していたのですが、既に歩き回ってそこそこにお腹空いてましたので入って見る事にしました。



頼んだのは勿論一番人気のチャイニーズチキンバーガー(セット)です。
このチキンバーガーですがチキンが柔らかいので食べ易く、加えて味付けもよいので人気があると言うのは納得でしたね。実際美味しかったと思いました。夜の時間でしたが人(恐らく大半が観光客)も結構いまして賑わってました。逆にミートソースがかかったポテトは最初は美味しく感じましたが、途中からちょっとしんどくなりました。個人的には普通に塩味の方が沢山食べ易い印象でした。







食後は夕方に来た道を函館駅方面に向かって戻りながら歩きました。
食べたら少しエネルギー消費しないとですね。

赤レンガ街はライトアップされていてとても景色が良く、何より当日は函館山山頂は風が有りましたが、この辺りは殆ど風がなく歩き易い気候だったのも良かったです。

と言う事で函館の夜を充分満喫してホテルへ戻りこの日が無事に終わりました。
Posted at 2019/02/04 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月03日 イイね!

鶏タルささみステーキ定食@松屋

鶏タルささみステーキ定食@松屋https://netatopi.jp/article/1166/700/amp.index.html

リンク先の記事を見て松屋へ行って試して見ました。
行った時にはご飯大盛り無料の時期でしたのでそれで食券を購入しました。

最近ですが松屋は結構人が入っている気がするのですが如何でしょうか?
他の同様のチェーン店と比較して私も行くのが何となく多いような気がしてます。ところで待っている間ですがたまたまかも知れませんがカレーを頼んでいる人が結構いました。私も食べた事がありますが美味しいですよね。

写真が出て来た鶏タルささみ定食です。
ささみ自体は淡白ですがソースの旨味が食欲をそそり美味しかったと思いました。何より脂肪分が少ないささみですので比較的あっさり食べられるのも良いですね。大盛りのご飯と共に美味しく頂けました。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい。
Posted at 2019/02/03 21:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月03日 イイね!

夜の函館市内散策

函館山からの帰りですが、函館駅行きのバスはうんざりするくらいの長い待ち行列でして、やむなく来た時と同様にロープウェイの麓の駅行きに乗る事にしました。こちらだと来たバスに乗れましたのでまずは下へ降りる方が得策かなと思った次第です。

バス降りた後ですが、折角ですので駅方面には直ぐに行かず、元町公園方向へ少し歩いて見る事にしました。ライトアップされているとの事でしたのでね。







この辺りは教会が幾つか有りまして観光スポットとなってます。
このような感じでライトアップされていて凄く綺麗な風景でしたね。
ちなみに夜の街に歩き回っている人は思ったよりいたのですが、殆ど観光客でして、地元の人はそそくさとご自宅で寛いでいるようです。全く歩いている地元の人はいませんでしたw。



こちらが有名な八幡坂です。
やっぱり景色良かったですね。観光客が大勢いまして思い思いに撮影してました。





こちらは元町公園内にある旧北海道庁です。今は一部は観光案内所になっているようです。



こちらはその前にある基坂です。こちらも海の街らしい素敵な坂です。





その通り沿いにあるのが旧イギリス領事館とペリーの記念碑です。
かつてはこの辺りに行政の施設が置かれていたそうでして、その面影を感じる坂となってます。

と言う事で夜の函館市内散策は充分な見応えがありますので、是非散策して見て頂きたいですね。非常にオススメしたいと思います!

Posted at 2019/02/03 16:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年02月03日 イイね!

メロンパンアイス@ファミリーマート

メロンパンアイス@ファミリーマートhttp://news-act.com/archives/54787877.html

数日前ですがリンク先の記事を見てファミリーマートでメロンパンアイスを食べて見ました。再販と言う事ですが初めて知ったので試して見た次第です。

それにしても150円くらいかと思ったら結構いい値段しますねw。
実際に食べて見ると風貌はメロンパンですが、食べた感触はクッキーパンアイスと言う感じでした。食感はまさしくクッキーでしてメロンパン風味は言われたらするかなと言う感じでした。

と言う事で話のネタで一つ試して見ましたが気になった方はファミマで探して見て下さい。
Posted at 2019/02/03 10:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年02月02日 イイね!

函館山

さて、バスでロープウェイの麓にある駅から山頂へ向かいます。
函館山へは山道でぐるぐる山道を回りながら行くのですが、その登って行く段階で素晴らしい景色を見る事が出来ます。



景色を見ながら気がついたら山頂へ到着した感じです。実際は15分から20分弱は乗っていたのかな、、、。景色を楽しめたので余り時間を意識する事無く、楽しめながら山頂へ行った感じです。それにしても観光バス含めて多くのバスが乗り入れてました。大混雑の予感w、、、。



と言う事で山頂へ到着です。
バス停から直ぐの所に景色を見れるスポットがあります。



定番ですが景色を見させて頂きました。やっぱり凄く見応えがある壮観なパノラマビューが見れましたね。山頂はとても寒かったのですが曇って見えないと言う事は無かったので、函館市内は勿論、五稜郭もそうですが、色々な場所を見渡して見る事が出来ました。



観光客はこんな感じでして、本当にごった返していたと思いました。一気に前にはいけないので人が写真撮って出るのを順番に待って先頭まで行くような感じです。なので景色は見れるのですがゆっくり見れないのは少々残念ですが、こればっかりは仕方ないですかね。

と言う事で定番中の定番ですがやっぱり函館へ行ったら見に行くべき場所だなと強く思いました。是非函館へ行った時にはお立ち寄り下さい!
Posted at 2019/02/02 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation