大沼公園で一通りやりたい事を済ませまして函館駅へ向かいます。
予定していた普通電車で向かいます。
路線で言うとこんな感じでして、新函館北斗も通るルートとなります。
正直平日でしたので電車は当然空いているのかと思いましたら、一両と言うことも有りますが、駅には多くの人が待っていて驚きましたね。特急で来た時にはこんなに多くの人が降りて無かった気がするのですが、、、。いつどうやって来た人がこの電車で戻るのか、、、。良く分からずでしたw。
一両の車内はギリギリ座れまして座れない人も多くいました。通勤電車並みとまでは言いませんが、観光客で混んでまして途中の駅からは地元の人も乗って来たので函館駅に着く時にはかなりの混雑状況でした。
函館と言えば、歴史的にこの戦いを思い浮かべる人が多いと思います。
駅構内の展示を見入ってしまいました。
改札を出てどうしようかなと思ったのですが、少しお腹が空いたので食事するところを探しました。
駅の二階にラーメン屋さんが有りましたのでこちらで食事しました。
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1051994/
お店はこちらでして、塩ラーメンが函館のラーメンと言う事で選択して食べて見ました。塩味って非常に難しいと思うのですが、ちゃんと出汁が出ていてスープが美味しくとても良かったと思いました。美味しかったです。
ところで「北海道」と言う言葉で言うと味噌ラーメンと言うイメージですが、距離があるせいか、同じ北海道でも札幌と函館は全く違うラーメンと言うのは面白いところです。店内にいた殆どの人が塩ラーメン選んでましたしね。
と言う事で函館に到着したのでここから早速散策ですね。
それは次回でと。
Posted at 2019/02/01 21:56:50 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域