朝の散策から宿泊先ホテルに戻ってチェックアウトします。
この日最初に来たのが五稜郭タワーです。
ちなみにこの日は函館市内を色々と回ろうと思いまして、市電の一日乗車券を購入して市電の駅から歩いて来ました。
市電の駅から10分は掛からないとは思いましたが、5分以上歩いて五稜郭タワーに到着です。それにしてもこの日も良い天気でして、11月初旬で少し厚めの服装で来ていたのですが、裏目に出ました。でもこのタイプの裏目に出るのであれば有り難いですかね。とても歩きやすかったのを覚えてます。
入場券購入して中へ入り、上に登ります。
と言う事で五稜郭跡をくっきり見る事が出来ました。天気が良いと鮮やかに見えますね。次回この辺りを散策した様子を載せられればと思います。
こちらは湯の川温泉と函館空港方面です。
新幹線で来ましたがこの日は飛行機で帰りますので夕方にはお世話になることになります。湯の川温泉も行きましたので追って記載したいと思います。
こちらは分かりますね。函館駅とその向こうは函館山です。
昨日はあの山頂から五稜郭タワーを見ていました。それにしても函館市内は海に囲まれているのがここからも良く分かります。
こちらは遠くに青森県の下北半島を望む方向を撮影したものです。
こちらは函館湾を望む方向ですね。行きは新幹線で来ましたが湾の向こう側から来たようなイメージになります。
タワー内は箱館戦争の説明がしてあるパネルでして、色々と見入ってしまいました。本も以前に読んだので結構真剣にパネルを見てしまいました。
結構景色を見ていたりパネルを見ていると思ったより時間が掛かりまして休憩兼ねて一階のフロアーでアイスクリームを食べながら休憩しました。メロンアイスですが美味しかったです。
と言う事で五稜郭タワーですが、天気が良かったせいか、360度凄く良く景色を楽しむ事が出来まして非常に見応えがありましたし、来て見て良かったです。函館へ行った際には是非是非皆さん足を運んで見て頂きたいですね。
非常にオススメしたいと思います!
Posted at 2019/02/07 23:01:41 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域