• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

餃子の王将 四条大宮店

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26009281/

少し前ですが京都出張した際に一度来て見たかった餃子の王将の一号店に行って見ました。





この日は宿泊は京都駅前でしたが、地下鉄と阪急を乗り継いで来て見た次第です。
京都駅前にも色々と食べるところは有りますが、時間に余裕がある際に少し足を伸ばして来たかったところを行って見ようと思った次第です。



一号店独自のメニューが有るようでしたのでこの中から、中華セットを頼んで見ました。「チャーハン8分」って書いて有りましたが初めてこのようなメニューを見ました。後は半ラーメンと唐揚げがついて880円だったと思います。加えて餃子を折角なのでと言う事で3個程頼んで見ました。



と言う事で写真がそれです。唐揚げが遅れて来たので写って無いですが、それも頂いてます。実際に食べて見た感想ですが、当たり前と言えば当たり前ですが味はまさしく餃子の王将そのもので特に他の店舗との違いは有りませんでしたね。いつもの味で美味しく頂けました。

一号店だからなのか餃子の王将が好まれているのかは分かりませんが、食事中にひっきりなしに客が入れ替わり立ち替わりしてまして非常に一号店は売り上げが堅調なのかなと言う感じがしましたね。

味は他の店舗と同じなので正直一回行けば良い経験になったかなと言うのが率直な感想です。京都へ行った際には「聖地」へ是非試しに行って見て頂きたいですね。


Posted at 2019/03/30 20:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年03月30日 イイね!

JR 三島駅にて

JR 三島駅にて初めて片山議員と細野議員を見ました。
それにしても細野さんは節操が無い気がしますが、ここの有権者ではないので判断は、、、。
Posted at 2019/03/30 10:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

チーズ巻きかつ定食 @松のや

チーズ巻きかつ定食
@松のやhttps://ascii.jp/elem/000/001/830/1830320/

リンク先の記事を見て先日ですが、松のやへ行って見ました。QRコード決済使えるので気持ち的に行きやすいですね。

但し券売機見ていると相変わらず現金が圧倒的に多い印象です。なぜ皆さん使わないのか個人的には不思議でしょうがないですね。

さて、実際に食べてみた感想の前に出てきたのを見て思ったのが、全てチーズ巻きかつでは無いんですね!良く見なかった私も悪いんですが少しショックでした。

そのチーズ巻きかつですが予想通りとても美味しかったと思いました。チーズとの相性は良さそうだなと思ってたのですが予想通りでして、尚更全部だったらなと思った次第です。

と言うことで気になった方は是非試して見て下さい!
Posted at 2019/03/30 08:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

長崎空港から帰京

レンタカーを返却して空港到着。
長崎の旅も無事に終わり空港に戻ってこれました。

今回は昔行った長崎市内を外して佐世保・平戸・島原をレンタカーで走って訪問しましたが予想外の広さで結構な距離を結果的に走りました。それでも頑張って走行した結果、色々な場所を見れて良い経験になって充実した旅が出来たと思いましたね。





飛行機の出発まで時間が有りましたのでデッキへ行って見る事にしました。
ちょうど利用する飛行機が到着するところでして海からの風はありましたがしばし見学させて貰いました。



その後はラウンジで休憩です。豚骨ラーメンを食べた後だったので飲み物飲めて休めたので良かったです。好きなだけ飲めますから助かります。



と言う事でセキュリティチェックですがよく見たら上の方はキリシタン風になってました。何気に見るところ見れば長崎県らしいデザインしているなと思った次第です。久しぶりの長崎県ですがとても良かったです。また来て色々と周遊して見たいと思わせる良いところですので是非足を運んでみて頂きたいですね!

Posted at 2019/03/29 21:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月29日 イイね!

九州筑豊ラーメン山小屋 大村店@長崎県大村市

https://r.gnavi.co.jp/jzssbd140000/

島原から安全運転で長崎空港に戻ります。
来た道を戻るのでまた結構な距離を走るのかと少し気持ちが切れかけましたが仕方ないですね。夕方の時間帯と言う事もあり流れが悪いところもありましたが何とか空港まで殆ど到着と言うところで少し手前にラーメン屋さんを見つけたので入って見た次第です。

どうしても空港ですと値段が高いので極力避けたいですしね。



と言う事で幹線道路を走っていて視界に入ったこちらのラーメン屋さんに入りました。もう空港到着直前でしたので正直店を選ぶような程の数も無かったので見つけたそこに入ろうと思った次第です。



どんなラーメンを長崎県内では出すのかと思ったら豚骨でした。他にもありましたけど。長崎県内ではちゃんぽんというイメージですので店内に入ってからふと思ったのは何気に長崎のラーメンって???と言う事に気がつきました。

実際に食べて見ると博多等で食べるそれと変わりなく程よいこってり感が自分的には良かったです。こってり過ぎると胸焼けもしそうですしね。普通に美味しく頂けました。これなら空港で高い値段を出して食べるより良かったかもと思いました。

と言う事でこの後はレンタカー返却して空港から帰京です。



Posted at 2019/03/29 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation