今年の3月後半は北海道の道東エリアへ行って見ました。
この時には年度末まで「北海道復興割」と言う事で非常にお得にツアーパッケージを購入する事が出来まして、行った事が無い道東エリアへ行って見た次第です。
と言う事で当日はかなりの早起きをして、羽田空港に早朝到着し、ラウンジで早朝に提供されるパンを頂きながら慌ただしく搭乗しました。
羽田空港から離陸した直後の東京上空です。北に向かうのでスカイツリーも見えますね。
眠かったのでウトウトしているうちに北海道の大地が見えて来ました。
道東と言う事で比較的北海道の中では雪が少ない方なのかなと勝手に思ってますが、3月ですのでまだ雪は普通に残ってます。
無事に釧路空港に到着です。帯広空港にはJALのどこかにマイルで来た事がありましたが釧路は初めてです。
ここから釧路駅までまずはバスで行くために外へ出ます。この当時は1.9度でしたが風が無かったせいか、寒さはそれ程キツイと言う印象は有りませんでした。
北海道の広大な土地を見ながらバスは釧路駅に到着です。
昭和感が漂っているように感じたのは私だけでしょうか。嫌いでは無いです。
ここから電車に乗るのですが、発車時間にそれ程余裕がある訳では無かったのでこちらの総菜屋さんで少し購入して待合室でそそくさと食べる事にしました。
すじこのおにぎりとザンギを購入しました。
おにぎりはすじこが多く入っていて美味しかったですし、ザンギも柔らかくて良かったと思いましたね。
ここから少し長い時間、電車に乗るので最低限の腹ごしらえは出来たかなと言う感じです。
どこへ行ったのかは次回にと。
Posted at 2019/06/02 09:23:00 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域