• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

世界遺産 相倉合掌造り集落の見学

https://www.info-toyama.com/spot/41003/

さて五箇山トンネルを抜けて最初の世界遺産の場所がこちらです。



相倉合掌造り集落です。車で来るのがほぼ必須ですが、維持費的な感じで駐車場代が500円掛かります。止むを得ないですよね。



最初に駐車場を降りて見ると直ぐにこちらの看板が目に付きました。上から最初に見た方が全体感が分かるかなと思いましたので行って見る事にしました。それにしてもこちらですが外国人観光客が結構いました。はるばる日本に来て更にここまで来るのですから行動力には驚きますね。



少し上に上がって見ると間に人が小さく見えますが感覚的にはあそこのようです。案内に従って歩きます。



途中はこのような花を見ながら更に上に行きます。



と言う事で到着してからの眺めがこちらです。
良くガイドや案内で見る景色ですねw。初めてこのような集落を見学したのですが、確かに日本の原風景と言う感じでとても良い感じだったのを強く覚えてます。
何となく全体像が見えて来ましたので、下へ降りて集落の中へ行って見る事にします。



集落の中央の道を歩いてその両横に建物が有ります。



単に茅葺き屋根の家を見ると言う事ではなく実際に幾つかの世帯が住まれているんですね。この認識は無かったので驚きました。これから行く方もルール守って見学しましょう。







それ程広大な空間と言う事では無いので短い時間でも結構色々と見て回れます。
東京の生活とは打って変わって穏やかな時間と景色を体感させて頂きました。

と言う事でとても素晴らしい場所ですので一度は見に行って頂きたいなと強く思いましたので是非お勧めしたい世界遺産です。

Posted at 2019/07/10 22:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月09日 イイね!

豚角煮天丼@天丼てんや

https://entabe.jp/amp/27501/eat-tenya-braised-pork-tendon

リンク先の記事を見て天丼てんやへ行って見ました。
勿論意味合いとしては先月の「てんやの日」で頂いた100円割引券を使う意味合いも有ります。



メニュー見て頼みましたが、驚いた事に私の前後数人の方は同じのを頼んでました!
結構人気あるのでしょうか、或いはたまたまなのでしょうか、、、。正直結構な割合で注文を受けてました。



こちらが出て来た豚角煮天丼です。
豚の角煮は角煮らしく柔らかくてとても美味しいのですが、天ぷらで揚げる必要は有るのかな、、、と言うのが正直な感想でした。自分的には角煮は角煮で食べた方が良いのかもと思いましたが、経験された方は如何だったでしょうかね?!
不味くは無いので好みの問題なのかも知れません。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい!



Posted at 2019/07/09 23:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年07月09日 イイね!

大鋸展望台@富山県南砺市

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021438-d10304037-Reviews-Ogaya_Observatory-Nanto_Toyama_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html

小松空港からレンタカーを借りてドライブしました。
ドライブと言う事は金沢市内には行かないのですが、金沢市内の郊外を行く感じで富山県の山側へドライブです。



1時間強空港からレンタカーでドライブし続けて山道に入って来ました。
そこで看板を見かけたので休憩兼ねて停車して見ました。



ちなみに今回のレンタカーはデミオでした。
全然普通に走ってくれますし大きさ的にも自分的には良かったので安全運転を心がけながらのドライブでした。



ちょっとボロボロになってますが砺波平野の案内を見て曇っていたのですが景色を見て見ました。



天気が曇ってましたのでくっきりは見えなかったですが、意外と遠くまで見渡せて休憩兼ねてぼんやり見て見ました。人も数人いましたし、ドライブの休憩兼ねて立ち寄りやすいので人がいるんでしょうね。



上側にある赤い場所が現在地でして、この後は五箇山トンネルを超えて合掌作りを見に行って見る為に来て見た次第です。

その様子は次回以降でと。



Posted at 2019/07/09 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月08日 イイね!

小松空港

小松空港4月中旬ですが、北陸地方へ出かけてました。
これから暫くはその時の様子をログしていければと思ってます。
どうぞ宜しくお願い致します。

4月中旬の時期でチケットが安かったのと結果的には取得しましたが、JALのJGC取得の為のサファイアステータス目指す為もあって出かけて見た次第です。JALで小松空港を利用したのですが、往復のチケットと金沢市内の宿泊込みで2万円を切っていたので行って見た次第です。

と言う事で小松空港へ来ました。
羽田空港から結構近いんですよねー。正確な時間を調べてはいませんが、感覚的には大阪(伊丹)と同じかそれよりも短いのではと思うくらいアッと言う間に到着します。

北陸地方へは結構来てましてチケットを購入して来たのは良いけど、、、と言う感じでしたが、どこへ行ったのかは次回以降で記載していければと思ってます!
Posted at 2019/07/08 22:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月07日 イイね!

上諏訪駅から18切符で帰京

上諏訪駅から普通電車での長い時間がこれから始まります、、、。
安く済ませるので仕方ないですね。



上諏訪駅構内は足湯があるので誰でもこちらで電車までゆっくりする事が出来ます。
私は既に千人風呂に入っていたのでスルーしました。



最初に乗った普通電車は小淵沢行きでしたので、ここで降りて次の電車を待ちます。小海線の電車を見ながら待ちます。



特急あずさが来ました。
18切符の貧乏旅行ですのでお見送りをします、、、。
これに乗りたかったですが仕方ないですねw。
無事に次に来た普通電車で座る事が出来ましたので小淵沢から立川まで乗車しました。流石に結構な時間が掛かりまして疲れましたが、途中はウトウト出来たので良かったです。







立川駅で降りて駅近くのラーメンスクエアに行ってラーメンを頂きました。
考えて見たら上諏訪駅で何も食べずにここまで来ていたのでお腹ペコペコでしたのでとても美味しくラーメンを頂きました。

と言う感じで18切符最後の利用は無事に終了しました。
やっぱりお得に利用しようとすると長い距離を乗るのでどうしても疲れが出てくる部分もあるので表裏一体ですかね。

また18切符季節の時に機会があれば利用して色々な場所に行ければと思ってます!

Posted at 2019/07/07 19:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation