さて、菁桐駅周辺を次の電車まで散策です。
駅前の道を抜けてまずは大まかに周辺を地図で確認しました。
駅前のお店は観光客向けのような営業してますが、のんびりしていて呼び込み等も殆どなく観光客には安心です。
駅の上側に炭鉱跡があるようでしたのでまずはそちらへ行ってみる事にしました。
このような階段を上に上がっていき駅を見下ろすような感じになりながら上に登っていきます。
どこからその跡に入ったのかは良く分かりませんでしたがいつの間にか跡地に入っていたようです。
人も少なくひっそりしていたので怖さは感じませんでしたが、独特の雰囲気を感じました。昔はかなり栄えていたのでしょうかね。
再び駅に戻って来ました。
今度は少し駅から離れて散策して見ます。
観光客が散策している程度で非常にひっそりした雰囲気です。
日本でも見かけそうな、何だか昔あったような光景がそこに広がってました。
宿舎等もあるようです。
まだ時間がありましたので、今度は駅を通過して線路沿いを歩いて見ます。
結構ギリギリのところを歩いていますと乗る予定の電車が来ました。
柵も無くこれだけ近いところを歩くのは日本ではなかなか無い雰囲気です。
と言う感じでブラブラと散策を済ませましたのでここから元に戻りながら途中駅で下車して行きたいと思います。
Posted at 2019/08/03 11:33:37 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域