• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

ワット・アルンを見学

ワット・ポーから続けて来たのがワット・アルンです。
もうこの辺りはどのガイドでもセットでの見学が記載されていて、皆さん同じ感じで移動するので流れに付いて行けば迷う事は無いと思います。



と言う事で人の流れに沿って川の方角に歩いて行くと自然と船着場に到着します。
結構並んでましたので船がいつ来るのか分からないまま、スマホを見たりして待ってました。



皆さんチケットを購入する様子は無かったのでどうするのかと思っていると、船が到着して前に進むと費用を支払う場所があって払いながら進んで行く感じでした。



船に乗り込む前にもう次の目的地が見えました。
川の対岸ですので直ぐです。



船が出たなと思ったら、、、



アッと言う間に到着です。





ここは壁が無いので敷地の外からこんな感じで見る事が出来ます。
入らなくても良いかなと一瞬思いましたが、折角来てますし、費用も凄く高いと言う訳では無いので予定通り入る事にします。



地面で何か動くものを感じて見ると見た事も無いような大きさのトカゲがw、、。
油断なりませんね、、、。





と言う事でチケットを購入して入り口から入ります。

こちらはこじんまりしていて、ここまで来るのに二つ既に炎天下の中で見ていたので楽に見学出来ました。前の二箇所が大きかっただけに凄く狭く感じてしまいましたが、こちらもとても良いところでしたので幾つか写真を貼っておきたいと思います。チャオプラヤ川沿いの3つの寺院は定番中の定番ですがとてもここでしか見れない&タイらしい場所ですので是非見学して見て下さい。












Posted at 2019/09/26 22:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月25日 イイね!

ワット・ポーの見学

王宮&ワット・プラケオの見学を終えた後は、続けてこちらに見学しに移動しました。



観光客目当てのトゥクトゥクが多くありましたが、この辺りは道路も混んでますし、歩いても10分強と言う感じでしたのでGoogleMapを手に歩きました。勿論熱中症には充分気を付けて冷たいものを飲みながらの移動です。



無事にチケット売り場に到着しましたのでチケットを購入します。
ここでも団体客が多いのか売り場には沢山の人が並んでいる、、、と言う事は無く安心しました。



チケットはこんな感じ。
水が付いているようですが、どこで引き換えて良いのか最後まで分かりませんでした。





入口はこんな感じで多くの人が入っているのですが、チケット売り場は記載した通り空いてましたので事前に購入した人か、団体の人と言う事になりそうです。すんなり入れたから良いんですけどね。

ここでは何と言っても非常に大きい涅槃仏が有名です。



いきなり顔が見えて来ました。
非常に大きいです。



このような感じであるのでその前を人を掻き分けながら進んで見学します。



途中まで来て、、、



足の裏側まで来たら終了です。
予想以上に大きくて確かに必見の場所と言えそうですね。このような涅槃仏は見た事がありません。



後ろはこんな感じです。
と言う感じで涅槃仏を周遊する形で無事に見学しました。大きさに圧倒されましたが余韻に浸っている間も無くどんどん進んで出ないと人が次から次へと来るので外に出ました。







敷地内の他の場所も体調に気を付けながら見学して見ました。

と言う事で涅槃仏は必見かと思いましたので是非こちらも体調に気を付けて見学して見て頂きたいですね。オススメしたいと思います!

Posted at 2019/09/25 23:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月24日 イイね!

王宮&ワット・プラケオの見学

バンコクでの話が少し間が空いてしまいました。
カオサン通りの見学のところまでは記載したのでその後を記載して行こうと思います。



カオサン通りの最寄り船着場から再度オレンジの船に乗って今度は戻る形になります。費用は安くて良いのですが、、、



乗船した直後でコレでして、この後どんどん混み始めて満員電車状態にw。



結構揺れているので酔うまでは行きませんでしたが余り気分が良い感じでは無かったですね。密集していて揺れてますので。



こちらが王宮&ワット・プラケオの最寄りの船着場です。
人の流れに沿って歩いて行くと、、、



直ぐに見えてきました。



続けて人の流れに任せて歩いて行くとここが入り口のようでしてん中へ入ります。



非常に暑くてこの時はペットボトルを持参してそれなりに対策はしていたのですが、、、。



団体が多いのか、良く分かりませんでしたがチケット売り場は混んでませんでした。嬉しい誤算です。





チケットは500バーツ(1800円弱)でして結構なチケットを頂きました。



入り口はこちらのようですので進んで行きます。



日本語のガイドブックもありましたのでゲットしました。
中は自分の想像を超える広さでして、しかも日差しが強くて持って入ったペットボトルは直ぐになくなりました。敷地が広すぎて熱中症になりそうだなと嫌な不安が頭をよぎったのですが、敷地内にペットボトルを売っている場所を運良く見つけて助かりました。本当に危なかったです。安かったので取り敢えず3本購入して一本は直ぐに飲み干して残り二本はバックパックの両サイドに入れたのですが暑くて暫くすると温くなってしまいましたw、、。従ってこの後は店を見つけてはペットボトルを購入してこまめに水分補給を心がけました。

と言う感じで汗だくで回って見て色々と撮影して見ましたので幾つか写真を貼って置きたいと思います。

定番中の定番ですが、水分補給に気を付けて見学して頂きたいですね。




















Posted at 2019/09/24 14:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月23日 イイね!

月見バーガー@マクドナルド

月見バーガー@マクドナルドhttps://netatopi.jp/article/1206857.html

先日ですがリンク先の記事を見てマクドナルドへ行って試して見ました。

ベーコンと卵の相性と食感が良くてとても美味しく頂けましたね。

気になった方は是非試して見て下さい!
Posted at 2019/09/23 11:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

Line pay x 吉野家

Line pay x 吉野家吉野家に行ったらクーポン配布していたようで、お得に食べれました。

ご興味ある方は利用してみてはと思います!
Posted at 2019/09/22 09:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation