• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

御神崎(おがんざき)周辺の散策@沖縄県石垣市

https://www.jalan.net/kankou/spt_47207ab2050139329/

続けてドライブして来たのが石垣島最西端のこちら「御神崎」です。
「最西端」とは言っても、ここへもそれ程時間を掛けずに来れます。





駐車場に車を止めて位置関係を地図で確認して灯台方面に進みます。



灯台が目の前に来ましたので先に灯台の方面に上って見ます。やっぱり最初に高いところに行っておくと周りが見えるのでどのあたりに行けば良いのかとか時間の雰囲気も分かりますので基本的にはそうしてます。



灯台の近くから撮影した西側の風景です。
後ほどあの先端の場所まで行く事にして他の角度を見て見ると、、、





海も綺麗ですし、海岸線も勿論綺麗で素晴らしい光景を見る事が出来ます。
休憩して景色も見たので灯台の麓から降りて更に海の方面(先端)に行って見ます。







こんな感じで先に進んで行くとだんだんと灯台から離れていて気が付くと結構歩いて来た事が分かります。



その付近からの海を撮影した一枚です。
雰囲気は昔訪問した東尋坊と言う感じでしょうかw。

と言う事で最西端の周辺を見て見たのですが、どこを見ても綺麗な景色が見れる素晴らしい場所だったと思います。最西端と言う事で夕方に本当は来たかったのですが、フライトの時間の関係で来れなかったのが若干の心残りだった程度です。

石垣島へ行った際には是非ドライブして来て見て下さい!



Posted at 2019/09/06 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月05日 イイね!

川平公園@沖縄県石垣市

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2212/

マングローブ群落を見た後は島の西側にある有名な観光スポットのこちらにドライブして来ました。



駐車場に車を止めて入り口が直ぐにあるのでここから公園内に入ります。



暫く歩くと有名な展望スポットが有るのですが、ご覧のように凄い人です。
団体さんもいらっしゃったのでその方達がいなくなるとガクッと人が減りますので少し待ちました。





そこの場所から撮影した光景です。
ガイドブックにある光景がそのままに見る事が出来ました。
これは確かに素晴らしい場所ですね。海が綺麗なので余計に映えるんでしょうか。
少しの間ですが景色見て休憩しました。



勿論海側に降りる事も出来ますので少し見学します。
ここでも綺麗な海を観れるので癒されますね。
ここから遊覧船に乗車して湾内を回って見る事も可能なようですが、混んでたのと時間的な都合もありそこまではしませんでした。ご興味ある方は試して欲しいですね。





見学後はここまでドライブをずっとして来ましたので気になったソフトクリームをゲットして頂きました。とてもさっぱりした気分になりましたので運転に気を付けて次の場所への移動をします。

こちらですが、定番中の定番ですがやっぱり是非石垣島へ行った際には寄って観て頂きたいポイントですし、感想的にもそう思いましたので是非足を運んで観て下さい。


Posted at 2019/09/05 00:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月04日 イイね!

吹通川マングローブ群落@沖縄県石垣市

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298223-d1992447-Reviews-Rhizophoraceae_Plant_Community_of_Fukidogawa_River-Ishigaki_Okinawa_Prefecture.html

さて、石垣島の東側をドライブして最北端に来ましたが、帰りは西側を通って島を一周するようなイメージでドライブしました。



その際に立ち寄ったのがこちらのマングローブ群落です。
正直かなり手前から案内の看板があるのかなと思ってたのですが、何も無く危うく素通りしそうでした。止まっている車も少なかったですし何かここにお土産屋とかがあるわけでも無いので通過しない様に注意が必要かもです。



まずは橋の上から見たところです。
マングローブの群落が見えてます。
とても綺麗でして人も少ない事もあって個人的には良かったです。
橋から見たところで下に降りて見ました。



カヌーしている人もいましてさぞかし癒されるだろうなと思いながら見てました。
少し中へ入ってみると、、、



サンダルは持って来なかったので靴で歩ける範囲ですが、マングローブ群落ってこんな感じなのかと言う事で石垣島と言うかこの辺りの諸島にある特徴を観れたので良い経験になりました。



写真では上手く写ってないのですが、カニやハゼ等が沢山見れて観ているだけで癒される光景でしたね。

と言う事で石垣島へ行った際にはこちらに来て癒されて頂きたいですね!
オススメしたいと思います!

Posted at 2019/09/04 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月03日 イイね!

平久保崎灯台@沖縄県石垣市

http://www.ishigaki-navi.net/si_hirakubozaki.html

少し間が空いてしまいましたが、石垣島の続きです。
前回は玉取崎展望台を記載しましたが、この後は石垣島の最北端であるこちらの灯台にドライブして来ました。



最北端ですが、石垣島自体の大きさが大きさなので玉取崎から30分も掛からなかった記憶があります。しかも道がノンビリしていて景色も良いしでゆっくり快適なドライブが出来ます。こちらですが駐車場が狭くて10台も止められなかったと思います。私はたまたま早めに到着した為に問題なく止められましたが、昼間のまともな時間であれば止めるのに苦労するかも知れません。入り口はこんな感じでして数分歩けば目的地に到着します。



と言う事で最北端の平久保崎灯台に到着です。
心地よい風と綺麗な海が凄く癒されます。



下を覗くとこんな感じの綺麗な海が見えます。



最北端に来ているのでこちらは南側を見た一枚です。天気良かったので見晴らしが良かったです。やっぱり天気が良いと得した感じがしますね。



帰る前に少し引いて一枚。
と言う事で最北端とは行っても離島ターミナル付近から2時間は掛からないでドライブして来れますので石垣島へ行った際には是非行って見て頂きたいですね!

Posted at 2019/09/03 21:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月02日 イイね!

本日の朝です

本日の朝ですおはよーございます!
景色見て癒やされました!

Posted at 2019/09/02 04:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation