• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

平田牧場コラボ Wチャーシューめん@幸楽苑

https://netatopi.jp/article/1220110.html

先日ですがたまたま移動の都合上で久しぶりに幸楽苑へ行って食事して見ました。
以前にビジネスも上向いて好調と聞いた気がしていて、いつか試して見ようと思っていた次第です。



最初は普通のラーメン・餃子等の普通のメニューを頼んで見ようと思っていたのですが、机に貼ってあったこちらのラーメンを見て試して見ようと思うようになり、餃子を頼まなければ値段的にも大きくは違わないかなと考え、単品で試して見る事にしました。



そして出てきたのがこちらです。
実際に食べて見た感想ですが、確かにチャーシューはとても美味しく良かったのですが、ベースとなるスープ・麺も非常に美味しくて普通のラーメンと比較して少し高級感を感じる出来だったと思いましたね。お値段の差はあったと感じました。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい。
期間限定ですのでお早めに!



Posted at 2019/12/06 16:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

一汁三菜朝膳メニュー@吉野家

https://www.yoshinoya.com/menu/ichijyu-sansai-asazen/

少し前ですが、出先で朝食をと思いまして吉野家へ来て見ました。
正直に言うと吉野家へ行きたかったと言うよりは、行った先で少し探したところ吉野家を見つけた感じではありました。




朝食時間帯に来たのは非常に久しぶりでしてメニューを見ますと最近は色々とメニューが増えているなと思いましたね。そして始めて見ましたこちらの一汁三菜朝膳メニューの中の納豆牛小鉢定食を頼んでみました。



そして出てきたのがこちらです。
正直一つ一つの原価等を考えると「割に合わない」と考える人がいそうですが、出先でパッとお手頃なお値段で食べれるのでこのような選択肢が有るのは非常にその日の都合次第で有難いなと思いました。

味的にも普通に美味しく頂けますし、量的にも自分的には全く問題無かったと思いました。

と言う事で気になった際には朝食で吉野家へ行って試して見て頂きたいですね。


Posted at 2019/12/05 15:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年12月04日 イイね!

食べラー・メンマ牛丼@すき家

https://news.sukiya.jp/special/menma/index.html

リンク先の記事を見てすき家へ行って試して見る事にしました。



店内外に案内が有りまして実際に店内に入って見ましたら何人かの人が食事してました。気になっている人が多いようですね。




と言う事で実際に出てきたのがこちらです。
食べて見た感想ですが、想像以上に美味しかったと思いました。どんな感じなのかなと興味本位の部分が大きかったのですが、メンマとラー油って非常に牛丼に合うんだなと言うのが率直な感想でした。最後まで全く問題無く美味しく頂けましたね。

と言う事で気になった方は是非試して見る事をお勧めしたいです!
Posted at 2019/12/04 00:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年12月03日 イイね!

厚切り豚テキ定食@松屋

https://www.matsuyafoods.co.jp/news_lp/tonteki.html

先日ですが、リンク先の記事を見て松屋へ行って試して見ました。



店前に到着すると案内が有りまして力の入れようが伺えます。
今回は他のメニューを見ずに迷わず券売機でこちらの食券を購入して席について待ってました。「時間がかかります」と言われましたが、牛丼とは違いますので仕方ないですよね。それでも普通の店で言われる「時間がかかります」よりは圧倒的に出てくるのが早かったですw。ちなみに待っている間に周りを見て見ると何人かのお客さんが注文してました。



と言う事でこちらが出てきた定食です。
ご飯は大盛り無料期間中でしたのでそれにしました。

実際に食べて見た感想ですが、ニンニクのタレがマッチしていて肉自体も柔らかくて食べやすいのも有ってとても纏まっていて美味しいなと思いました。チェーン店でこの値段でここまでのクオリティは非常に良かったと感じます。

敢えて言うと、こちらのブログで記載している「大阪トンテキ」はこの値段に200円弱追加して、更に美味しいものを頂けます。正直に言えば自分が大阪トンテキの店と松屋の近くに住んでいれば迷わず大阪トンテキを選ぶと思いました。
逆に言うと大阪トンテキのクオリティは凄いんだなとこちらを食べて見て感じた次第です。

気になった方は是非試して見て下さい。








Posted at 2019/12/03 08:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年12月02日 イイね!

ヤンゴン市内の散策(その2)

スーレーパゴダの見学を終えて今度はヤンゴン川方面へ歩いて見ました。



スーレーパゴダの横にあるヤンゴン市庁舎です。
立派な建物ですね。観光客的にも良いのですが市庁舎ですので中を見学とかはありません。





その周辺には多くの人がいまして、露店も多くありました。
観光客目当てでは無さそうでして、そう思ったのは現地の言葉しか記載が無かったからです。勇気が無かったので何か購入して見る事なく通過しました。それにしてもこの辺りは昔に英国統治の影響からなのか、西洋風の昔ながらの建物を幾つか見ました。





こちらは市庁舎前にある公園です。マハバンデューラ公園と言う名前のようですが、ここにも多くの人がいました。日本語で数人に声を掛けられましたが、怪しい感じは特になく一般的な挨拶して終わりました。





ヤンゴン川方面へ適当に歩いて見ました。
この辺りも特に治安等の不安もなく普通に歩いて行けました。



途中に日系?!のお店を発見しました。
向こうも日本人と思ったのか挨拶されましたが特に購入する何かも無かったのでそのまま先へ行きました。



自分が知っているミャンマー人と言えば何と言ってもこの人ですね。
現地の人から見るとどのように映っているのでしょうか、気になります。



ここでも西洋風の建築物がありました。天気も良かったので凄く良い景観だったのを覚えてます。



対岸に渡る船があるようでして、その人目当てに露店が多く並んでました。



ここが船着場のようです。
往復して見るかなとも一瞬思ったのですが、無理するのをやめて先に歩いて行って川を見えるところを探しました。





と言う事でこちらがヤンゴン川です。
正直綺麗では無かったですw。対岸への船が行ったり来たりしてまして、地元の方の生活手段なんでしょうね。結構船には人が乗ってました。

と言う事で川べりまで来ましたので、また戻ってダウンタウン付近を歩いて見ることにしましたが、長くなりましたので次回以降でと。
Posted at 2019/12/02 12:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation