• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

マーライオンの見学@シンガポール

さて、ホテルで一夜を過ごした後は早速朝から行動です。











宿泊したホテルは中華街近くでして、朝最寄り駅へ行く際に色々と見て見たのですが、食事する場所には全く困ら無さそうで利便性は抜群な印象です。



駅でプリペイドカードを購入しました。
デポジットは有りますが、イチイチ切符売り場に並ばなくても良いですし、バスにもタッチ&ゴーで自由に乗れますので効率を考えると良さそうです。









マーライオンへ行く為に最寄り駅で降りて地上に行くとこの辺りは美術館等が色々とあり、マーライオン以外でもこの辺り一帯が観光エリアとなっているようです。Google Map見ながら歩いて見たのですが、至る所に撮影スポットがありとても良い雰囲気の場所です。



海沿いに出るとようやく目的のマーライオンが見えて来ました。
時期が時期なだけにどれくらいの人がいるのかと言う感じでしたが、中国人がいない代わりに多くの日本人がいました。やっぱり定番ですね。





と言う事で良く色々なメディアで見るマーライオンとご対面です。
思ったより大きいなと言う印象でして、皆さん思い思いに撮影してましたね。



マリーナベイサンズもちゃんと見えました。
いやぁ、独特のデザインしたホテルは凄いですねw。

ここまで結構駅から歩いて来たので、景色見ながらしばし休憩です。

定番中の定番ですが、経験出来て良かったです。

Posted at 2020/04/09 16:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年04月09日 イイね!

USリブロース 300g@いきなりステーキ

http://ikinaristeak.com/mileage/

正直だんだん誕生日を迎えて年を取るのは嬉しくはないですがw、いきなりステーキのアプリ入れてゴールド会員になると特典が頂けるんですよね。



と言う事でメールや通知が来てアプリを確認して見ると豪華なクーポンを頂いてしまいました。非常に有り難いですね!色々と言う人はいますが自分的には従業員の方の対応も良いですし、よくやって頂いていると思ってます。

こちらのクーポンですが、今の状況ですといつどうなるのか分かりませんし、時間が経つと忘れて失効しそうなので、食べれるうちに頂こうかなと思いまして先日時間を少しずらしてお店に行って頂いて来ました。



少し時間は掛かりますと言われましたが、無料で頂けるので来るのを楽しみに待ってまして、こちらが出てきました。これを毎年の誕生日クーポンでゴールド会員は頂けるのは素晴らしいですね!正直この為にゴールド会員になった方が良いのではと思うレベルですが、持ち上げすぎでしょうかね?

実際に頂きましたが、いつも食べているランチタイムのワイルドステーキよりも美味しく柔らかく肉の旨味が十分にありとても満足して食べる事が出来ました。
どうも有難う御座いました。

と言う事で非常にお得な特典かと思いますので、是非ゴールド会員になって皆さんも体験して頂きたいですね!非常にお勧めです!


Posted at 2020/04/09 14:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年04月08日 イイね!

深夜のチャンギ国際空港からホテル移動

深夜に空港に到着後はホテル移動です。
電車は勿論無いですし、タクシーは費用も掛かるのでシャトルバスを利用します。



と言う事でシャトルバスの案内を頼りに歩いて行くとチケット売り場が有りました。



ここで右側のシャトルバスのチケットを購入します。
チケットを購入する際に宿泊するホテルを選択して購入するのですが、それによって各自が宿泊するホテル正面に寄りながらバスは行くようですので安心です。
支払い方法はいろいろあるようですがクレジットカード決済しました。



チケット売り場の横にあるこちらの受付で購入したチケットを渡して次のシャトルバスが来るのを待ちます。



深夜の時間帯と言う事もあるでしょうが、WIFIも高速でした。待ち時間の暇つぶしに助かります。



バスが来て乗車しました。バスと言っても小型バスのような感じで8人位居ました。ルートを見て効率を考えるのでしょうが、各人の宿泊ホテルによって人を降ろしながら結局私は最後から2番目に降ろされました。それでも目の前に到着し、安く移動出来たので助かりましたね。



疲れていたのでそそくさとチェックインしたかったのですが、どうやら予約したホテルは無人のシステムのようでネット操作を確認しながらなんとか無事にチェックインし、鍵変わりとなる暗証番号も発行してもらい無事に指定の部屋に入る事が出来ました。

と言う事で早朝から家を出発し、最終的に日が変わりましたが長い一日がようやく終了となりました。




Posted at 2020/04/08 12:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年04月08日 イイね!

シンガポールへ

デンパサール空港から最終目的地へ向かいます。
今回の目的地はシンガポールです!





デンパサール空港はトランジットですので改めて次のチケットで乗り継ぎ手続きを行い制限エリア内に来ました。空港内は流石にバリ島と言う事でバカンスに合うような服を着ている方が大半で、中にはちょっとその恰好、、、と言うような人もいましたね。今回はたまたま直前の経路変更で来る事になったのですがいつか入国して見たいと思いましたね。この空港でトランジットする目的で利用する人は流石に少ないのか、時間掛からず手続きも終わり時間が結構次のフライトまであります。







と言う事でラウンジを利用する権利が有りましたのでこちらで3時間近くゆっくりしてました。無線WIFIの電波が弱かったのか、確保した席が席が悪かったのかは不明ですが、ここでもタブレット内のコンテンツを中心にゆっくりしてました。





いよいよフライトの時間です。
インドネシア・バリ島からシンガポールまではどんな航空会社なのかなと思ってたのですが、予想外のKLMオランダ航空でした。勿論初めての利用ですがこの区間で利用するとは、、、と言う感じです。翌々行き先を見るとこの飛行機はシンガポールで一旦客の乗り降りをさせて最終的にはアムステルダムへ行くようでしてそれなら納得です。



エコノミー席はこんな感じでして他の会社と同じような感じです。
ここからシンガポールまでは2.5H程度なので楽勝ですね。





成田からのガルーダ・インドネシア航空では日本語が表示出来ませんでしたが、ここでは日本語も可能なようでして直前に購入したBluetoothレシーバーを持ち出して最新映画を見る事が出来ました。予想ではこの区間は使えず成田からの便は使えると思っていたので逆の展開でした。



機内の様子はこんな感じでして、アジア系の人たちはマスクしてましたが欧米系の人たちは余りマスクをしてなかった印象です。CAさんもして無かったですね。



国際線とはいえ、時間が短いので食事は出るのかなと思ってたのですがこのような軽食を頂きました。シンガポールには深夜到着でそのままホテル移動の予定ですので助かります。美味しく頂きました。





と言う事で現地時間の深夜にようやくシンガポール到着です。
デルタのマイルで少ないマイル数で行けたのは良かったのですが、流石に疲れましたね。でも直行便では出来ない色々な経験も出来たのでそれはそれで良かったかなと言う感じです。

ここから暫くは2月前半に行ったシンガポールについて記載して行きたいと思いますので宜しくお願いします!




Posted at 2020/04/08 11:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年04月07日 イイね!

デンパサール(バリ島)へ

今年の2月前半ですが、トランジットでデンパサール(バリ島)へ行きました。
この頃から中国中心にウィルスの影響が出てまして、元々は昨年ですが中国の上海経由で最終目的地へ行く事になっていたのですが、出発する数日前に上海経由を回避したく、メールで問い合わせたところインドネシア経由で最終目的地へ行く事が可能になったので急遽その工程で出かけました。

と言う事で今回はトランジットでデンパサールへ行った時のお話です。



この時には成田空港発着です。
帰りがJAL便で訪問先が熱い国の為、コートを帰りの事を考えてJALが発着する第二ターミナルに預ける為に寄りました。



と言う事で端の方にお目当のお店が有りましたのでこちらでコートを預けます。



そして今回出発する便で利用する第一ターミナルに連絡バスで移動して来ました。
元々はJALマイルの有効期限が切れる為にどこの路線を使おうか昨年に考えたのですが、現地からの帰りはお得なマイル数の設定がされているのですが、日本発からですと数倍もマイルが必要な状態でして、デルタマイルを持っていてそちらを検索したところ直行便では無かったのですが非常にお手頃なマイル数だった為行きと帰りで違う会社、違うルートと今回なりました。と言う事で行きはデンパサールを経由して帰りはJAL直行便です。

デルタと同じスカイチームのガルーダ・インドネシア航空を最初は利用します。
スカイチームのなんちゃって会員の為、カウンターもビジネスの方を利用出来たのでサクッとチェックイン出来ました。



セキュリティも同様です。
この時には中国の影響があった為、激混みと言う状況では無かったですが普通のレーンはそこそこ混んでいたので有難いですね。





出国した後はラウンジへ。
今となってはデルタ航空は成田空港を撤退してしまったのでこのラウンジも今はもう無いですね。



この時に初めてこのラウンジには入ったのですがスペースの広さに驚きました。
羽田ではどんなラウンジなのか利用するのはまだまだ未定ですが気になりますね。





スペースは凄く広いのですがホットミールは正直ちょっと、、、と言う感じでした。羽田に移管後に期待ですかね。それでも早朝から何も食べないでここまで来たので頂けるだけ有難いです。



今回登場するガルーダ・インドネシア航空の飛行機が見えました。恐らく真ん中に見えているのがそれでしょう。



いよいよ搭乗です。



今回の座席ですがビジネスクラスの直ぐ後ろでエコノミーでは一番前の足元が広いシートを取って頂けました。これならエコノミーでも余裕で過ごせそうです。



今回ギリギリで経路変更で搭乗する事になったガルーダ・インドネシア航空ですがスカイトラックの評価も良くて期待出来そうです。勿論今回が初めての利用です。



エコノミーでも水が付いていました。
JALとかでも機内食提供の際にペットボトルが頂けますので頂くタイミングの違いですかね。それでも機内は乾燥するので有難いです。





こんな感じでビジネスクラスの直ぐ後ろでした。
足元は全然余裕でしたね。今回急遽インドネシア経由となった為、デンパサールと言われてもてっきり首都のジャカルタ近くの空港ぐらいしか考えて無かったのですが機内アナウンスでバリ島と言う事にここで気がつきました。どうりで若い人がやけに多いなと思ってたんですよねw、、、。



エコノミーですがアメニティーも付いてました。靴下とアイマスクです。
アイマスクはいつも持参してますのでこのまま持ち帰らせて頂きました。



誤算だったのがこちらです。
元々7時間くらいのフライトなので映画を見ようと少し前に購入したBluetoothのレシーバーを付けて準備したのですが、何とコンテンツは全て現地語か英語のみで日本語での映画等のコンテンツは有りませんでした。従って予め準備してあったタブレットのコンテンツをいつもの通り見る事で過ごしました。





機内食は非常に良かったです。
とても美味しく頂きました。正直インドネシアの航空会社ってどうなの、、、と言う感じで余り期待して無かったのですがCAさんの対応もそうですが日本の航空会社と同じような対応でレベルの高さにいい意味で予想を裏切られました。評価高いだけ有るなと言うのが率直な感想です。





と言う事で快適に7時間近く過ごして無事にバリ島に到着しました。
大半の人はここから入国ですが私は途中から分かれてトランジットです。

ここから次に最終目的地へ向かいますが長くなったので一旦ここまでと。

ガルーダ・インドネシア航空ですがとても素晴らしいと思いました。
日本の会社と変わらない対応ですし、機内食も良くCAさんも色々と気配り良く対応していたので、今後こちらの方面へ行く事がある際には是非利用を検討して頂きたいですね。

私自身も今の状況が落ち着いたらですがインドネシアへこの飛行機を利用して今度は入国してみたいなと思いましたね。








Posted at 2020/04/07 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation