• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

にんにくバターのごろチキ丼@松屋

https://netatopi.jp/article/1263/583/amp.index.html

リンク先の記事を見て松屋へ行って試して見ました。



店に行くと表に案内が有りました。
色々なメニューがある中でどれにしようかと思ったのですが、、、



迷いまして、シンプルにこちらの、にんにくバターのごろチキ丼にして見ました。



https://youtu.be/3ovjVp54HhI

と言う事で出て来たのがこちらです。
実際食べて見て思ったのは、チキンがとても多く入っていてニンニク醤油ダレがこれまたご飯が進む味付けでとても美味しく頂きました。

気になった方は是非試して見て頂きたいですね。
オススメしたいです!




Posted at 2020/07/08 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年07月07日 イイね!

宮古島から帰京

さて、一泊2日の宮古島旅行が終わる時が来てしまいました。



と言う事でレンタカーを返却して無事に宮古空港に到着です。



余裕を持って戻って来たので分かっていたのですが、展望デッキに行って見るとちょうど帰りの飛行機が到着する時でした。



チェックイン手続きを済ませて搭乗口に来ました。
東京行きの横には多良間島行きのJALが準備してました。いつかは多良間島にも行って見たいですね。



ANAはステータスが無いので搭乗口近くで待ちます。
と言うかこの空港はラウンジが無いのでステータスの有無では差が出ませんね。



今は分かりませんが、この時にはウィルス対策で機内誌すら有りませんでしたし、ドリンクサービスも無かったです。ここから羽田空港までは石垣島からでは無いにしても、日本でも長距離路線の一つなんですけどね。分かっていたのでペットボトルを購入して持ち込んでいたので良かったですが、事前に知らないと厳しいですね。







滑走路に入って飛び立ちました。
アッと言う間の宮古島観光もこれで終わりです。またいつか必ず来て見たいと思いましたね。



横に人がいなかったせいか、エコノミーでもゆっくり過ごせました。
タブレットに入れたコンテンツを見ながら時間を潰し羽田空港に到着しました。

と言う事で宮古島観光ですが、色々な島に車で渡れて風光明媚な場所があちこちにあるので、とても素晴らしい場所だと思いましたね。石垣島の場合には船で周辺の島々に行くので天候も考慮すると運が悪いとハードルが高くなりますが、その点を考慮しても宮古島はレンタカーで周り易くとても良い時間を過ごせました。

今の状況が状況では有りますが、落ち着いたら是非是非宮古島に行って見て頂きたいですね。非常にオススメしたいです。


Posted at 2020/07/07 20:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年07月06日 イイね!

平安名埼灯台@沖縄県宮古島市

https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight15/

来間島の観光を終えていよいよ終盤です。
宮古島に戻って島の南端の灯台を目指しました。



と言う事で平安名埼灯台の入り口に到着です。
灯台が見えてますね。向かって歩きます。







大きな石が有りましたので何かと思ったら宮古島市の史跡でお墓でした。
灯台に向かって歩きます。



灯台に到着です。
とても開放的で島の先端に来たんだなと言う実感がしましたね。





3月後半でしたが、既にウィルスで閉鎖されてました。
って言うか普段は開放しているんですね。さぞかし上から見たら気持ちよいんだろうなと思いながら少し周辺を歩いて見ました。



曇ってましたが、ここも素晴らしい眺めでした。
本当に宮古島は至る所に絶景があると言っても過言では無い感じがしましたね。

と言う事で飛行機の時間を気にしつつ、少しここで休みましたので空港に戻ろうと思います。

Posted at 2020/07/06 20:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年07月05日 イイね!

牛リブロースステーキ@ガスト

https://netatopi.jp/article/1263/049/amp.index.html

リンク先の記事を見て久しぶりにガストでイートインして来ました。
テイクアウトはちょこちょこしてたんですけどね。



目的はこちらのステーキを試して見ようと思った次第です。
ガストでステーキって余り食べた記憶が無いのでどんな感じなのか、お得になっている期間中に食べて今後の参考にと。



と言う事で出て来たのがこちらです。
いきなり!ステーキと比較すると「ステーキ」とは言ってますが厚みは全然無く薄い感じです。

実際に食べて見ると、付け合わせているソースの味付けが凄く良く美味しく食べれたのですが、厚みが無いせいかボリューム満点と言う感じはなく、微妙な印象を受けたのが率直な感想です。

自分的には少なくても定価の価格での注文はありえないかなと言う感じでして、定価の価格をここで出すのであれば、いきなり!のランチステーキ方を間違いなく選びます。逆に言うとなんだかんだで、いきなり!の方は最近色々と良いニュースを聞きませんが、酷評するような程度では無く、ガストでこちらを経験した後に思ったのは、結構頑張っているのではと改めて思いましたね。

と言うような事を思っていると行きたくなりましたので、時間を見計らってまた今度行って見たいと思います。まだ以前にチャージした肉マネーが残ってますしね。

正直余りオススメしませんが、気になった方はお得な期間中に試して見て下さい。



食後は少し歩いてマクドナルドへ。
こちらも期間限定でマックシェイクがお得になってますので、大きいMサイズの方を150円で購入して食休みしました。



マックシェイクはいつ飲んでも良いですね。

と言うような感じで先の見通せない世の中では有りますが、お得に立ち回って行ければと思います。
Posted at 2020/07/05 11:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年07月04日 イイね!

竜宮城展望台@沖縄県宮古島市

https://www.travel.co.jp/guide/article/11555/

さて、来間大橋を渡って来間島に入りました。
そして来たのが竜宮城展望台です。



位置関係はこんな感じでして、来間大橋を渡って宮古島から来間島に入って少し走ったところに有ります。来間島自体もコンパクトな島です。





こちらから歩いて向かって行きます。



少し歩いたところで行き止まりになっており、そこから来間大橋がしっかり見えました。見えましたが、どこが「竜宮」展望台なのかな、、、と思ってたら、、、。



橋の方角とは反対に「竜宮城」っぽいのが見えました。どうやら道を一本間違えたようです。出直して建物を目指します。



こちらが正解のようです。早速上に上がって見ました。



先程よりも高い位置から見えるのでこちらの方からの方が遥かに景色が良かったです。





目の前の宮古島は勿論ですが、左を見ると遠くに先程まで居た伊良部島も見渡せました。





ここからはコンパクトな来間島も見渡せる事が出来ます。

https://youtu.be/3oYcbaoT11I

360度見渡せるのでスマホで映して見たのですが雑音がかなり入ってしまいました。海風は自分的には気持ち良かったんですけどね、、、。

と言う事で非常に見晴らしの良い場所でしたので、宮古島に行った際には是非寄って見て頂きたいですね。非常にオススメしたいです!
Posted at 2020/07/04 12:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation