• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

来間大橋@沖縄県宮古島市

https://www.travel.co.jp/guide/article/30743/

早朝からの伊良部島・下地島観光を終えまして、今度向かったのは来間島です。
宮古島に一度戻って少しドライブすると来間島に行く事が出来るのですが、その島の間にあるのが来間大橋です。





宮古島から来間大橋に入る時に車を止めるスペースが有りまして、そこから砂浜に出て撮ったのが上の写真です。従って来間島方面を見た感じになります。



こちらの橋も伊良部大橋程の距離では有りませんが、ドライブしていての気持ち良さ感は同じように感じましたね。前後に車が全然無い事を確認して一時停止して数秒思わず写真を撮ってしまいました。

と言う事でここから来間島に入ります。
Posted at 2020/07/03 21:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年07月02日 イイね!

釜揚げうどん@丸亀製麺

毎月1日は以前なら丸亀製麺で釜揚げうどんが半額になる日と言う事で楽しみにしていたのですが、今の状況で残念ながら中止になってしまったのですが、先月にアプリ内で半額になるクーポンが配布されていたので今月もチエックして見たらちゃんと出て来ました。



と言う事で有効期限も短いので忘れる前に早速使いに行って来ました。



今回もおにぎりを組み合わせて写真のような感じになりました。
と言う事で釜揚げうどんをいつものように美味しく頂いて来ました。

きになる方は明日までですのでアプリをチェックして行って見て頂きたいですね。
世の中が世の中ですので無理しない範囲でお得に渡り歩いて行きたいですしね。
Posted at 2020/07/02 22:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年07月01日 イイね!

佐良浜漁港@沖縄県宮古島市

https://rocketnews24.com/2019/11/25/1295849/

伊良部島をドライブして続けて来たのがこちらです。
上記のリンク先を来る前に見ていたのでどんなものかと思い来て見たかったんですよね。



と言う事で漁港に到着です。
曇ってましたが確かに日本にはなかなか無い風景ですね。とても素晴らしい雰囲気です。





漁港内に駐車場が有りましたので車を止めて歩いて散策します。
ちょうど船が到着して何か水揚げされて来た感じでした。



漁港の目の前に食事処を見つけたので、昼前でしたが次にいつどこで食べれるかは分からないので頂いて見る事にしました。



入る前にメニューを見るとどれも美味しそうなものばかりです。
店前で迷いに迷ってこちらのそば定食にする事にして店内に入りました。



と言う事で出て来たのがこちらです。
見た感じからして、美味しいに決まっている感しかなく、入って見て良かったと思いましたね。

実際に食べて見ても、カツオがとても美味しく出汁も出ていて美味しくそばを頂きました。素晴らしい出来だったと思いました。人がいないと思ってたのですが、昼になるにつれて店内も混んで来まして来るところには来るんだなと思いましたし、これなら納得と言う感じです。





食事後は上に行って上からの景色を見て見る事にしました。きっと良い景色が見れるに違いないと思いましたしね。尾道のような雰囲気も感じながら風情のある道を暫く登ります。



目的の公園が見えて来ました。





やっぱり素晴らしい景色を見る事が出来ました。
曇ってましたが、遠くには宮古島も見れましたし、見下ろす街もとても雰囲気がよくノンビリした感じが非常に癒されましたね。こんな場所が日本にもあるのかと言う感じで、しばし休憩兼ねて景色をぼんやりと見てました。



帰りも別の道をゆっくり下りて雰囲気を最後まで楽しませて頂きました。
と言う事で伊良部島へ行く事がある際には是非是非こちらの港に行って見て下さい。強くオススメしたいですね!

Posted at 2020/07/01 20:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation