• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

森田屋総本店 (もりたやそうほんてん) @栃木県佐野市

https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9000936/

「麺屋 ようすけ」で佐野ラーメンを食べた後は、佐野ラーメンのハシゴをして見ました。折角佐野まではるばる来たのでお腹空いていると言う感じでは正直無いですが、もう一軒食べてから帰ろうと思いました。

東武線で佐野駅方面に戻って佐野駅の一駅先の駅で下車します。





次のラーメン屋さんの最寄り駅は佐野駅若しくはこの堀米駅でして、こちらの駅で降りてラーメン屋さんに行って食事して佐野駅へ歩いて戻るルートにします。



この駅も無人駅ですので駅前に何も無く目的地へ向かいます。
住宅街ですので、GooelMap先生頼りに歩きます。





余り人とすれ違う事なく淡々と住宅街を歩きます。行った時期は春でしたので途中は桜見ながらのウォーキングです。





予想より少し歩きましたが、その分だけ若干ですがお腹は空いた感じかな?!と思いながら店内に入ります。



先に支払うシステムのようですのでメニュー見て標準のラーメンを選んで待ちます。店外も店内もレトロ感を感じながら出てくるのを待ちます。昔ながらのラーメン屋さんそのものって言う感じでしたね。



こちらが出て来たラーメンです。
シンプルで味わいのある醤油ラーメンは麺のモチモチ感含めて素晴らしい出来だと思いました。非常に食べ易くイメージする佐野ラーメンそのものと言う感じでして最後まで美味しく頂けました。こちらのお店も来て良かったです。



帰りは佐野駅までのんびり歩きました。
春先の夕方時間でしたが、暑くも寒くもなく歩き易くて全然苦にならず良い時間を過ごせました。

駅前の佐野城跡が有りましたので電車に乗って帰る前に敷地内を散策して見ました。











敷地内は桜の時期もあり見応えもありました。
高台になっているようですので、夕焼けの佐野市街も見れて良い時間を過ごせたのを覚えてます。



と言う感じでこの後は佐野駅から普通電車を乗り継いで自宅へ戻って青春18切符の4回目を終えました。

佐野ラーメンは美味しくて素晴らしいと思いましたので、是非機会が有れば食べて見て頂きたいですね。


Posted at 2020/08/13 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年08月12日 イイね!

カレーナン@ローソンストア100

カレーナン@ローソンストア100https://rocketnews24.com/2020/08/07/1400868/

先日ですが、リンク先の記事を見て久しぶりにローソンストア100に行って見ました。この手の100円均一は進化していて色々なものを売ってますね。ナンまで売っているのかと思い探して見た次第です。

実際に店に行ってみると、記事にあった「大きなナン」は売ってなくて見つける事が出来なかったのですが、変わりと言って良いのかは微妙ですが、プレーンなナンでは無く、カレーナンを見つけましたので購入して見た次第です。

記事にあるキーマカレーは見つけましたので、折角なのでこちらも購入して試して見ました。プレーンなナンでは無いのでカレーにカレーと言う感じでは有りますが、温めてナンを食べてみると、このお値段としては充分な出来でして、気軽に食べる分には申し分ない美味しさだと思いました。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい。
私も次回行った際には、プレーンなナンを探して試して見たいと思ってます。
Posted at 2020/08/12 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年08月11日 イイね!

ハンバーグステーキ@ガスト

ハンバーグステーキ@ガストhttps://netatopi.jp/article/1267340.html

リンク先の記事を見てガストへ行ってテイクアウトして見ました。
暑い日が続いていて近くのガストへ受け取りに行くのも一苦労です、、、。

昼間でしたので熱中症に気を付けながら店舗まで受け取りに行って無事に家に戻って来ました。今回ですがご飯は有りましたので折角なので単品で二つ頼んで見ました。

一つが税別299円ですので、二つ頼んでも600円台で済むのでお徳感は有りますよね。以前にも食べた事が有りますので味的には分かっており、今回も美味しくお得に頂けて良かったと思いましたね。

気が付いたのが遅くこのセール自体は明日の12日までのようですので、気になった方はガストでテイクアウトして試して見て下さい。

Posted at 2020/08/11 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年08月10日 イイね!

麺屋 ようすけ@栃木県佐野市

https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9012617/

さて、吾妻線の乗車を終えて新前橋駅まで戻って来ました。
ここからJR両毛線に乗り換えます。



新前橋駅まで戻って来た時にはかなり時間が経過してました。
食事するタイミングが全く無かったので、お腹はペコペコでしたが両毛線に乗り換えて次の目的地を目指します。



行った時期には4月頭で桜の時期でした。
沿線で所々見える桜を見ながらのローカル線旅です。



そして降り立ったのがJR佐野駅です。結構距離・時間が掛かりました。
更にここから東武線に乗り換えます。



そして降り立ったのが東武線の田島駅です。



駅は無人駅で周りに何も無い感じでしたが、、、、



駅から道路を挟んでお目当のお店が見えて来ました。
駅前にはコンビニすら無く、駅から一番近いお店が目的地です。



佐野ラーメンを食べるべくわざわざここまで来て見た次第です。



普段は行列もあるようですが、時間帯が良かったのか或いはウィルスの影響なのかは不明ですが直ぐに入れて席に着けました。

この時にはお腹ペコペコでしたので佐野ラーメンと餃子を注文してしまいました。





そしてこちらが出て来たラーメンと餃子です。
鶏がらスープはあっさりしていて良いですね。癖も無いので大半の人が美味しく頂けると思います。手打ち麺は食感も良くて美味しく佐野ラーメンを頂きました。
餃子は3個で値段が高いなと思いましたが、具沢山で大きいのでお値段も納得です。こちらも美味しく頂きました。



食事して駅に戻ると暫くしたら戻る電車も来ましたので次へ移動します。
こちらの佐野ラーメンですが、人気店と言う事で期待して来ましたがわざわざここまで来て食べれて良かったです。

気になった方は是非行って試して見て頂きたいですね。


Posted at 2020/08/10 11:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年08月09日 イイね!

横濱オム牛丼@すき家

https://www.sukiya.jp/news/2020/07/20200730.html

リンク先の記事を見て先日ですが、すき家へ行って試して見ました。
暑くて食欲が出て来る時期では無いですが、蕎麦とか冷やし中華とか食べ易そうなものばかり食べて、へばっても仕方ないので色々と少しでも試しながら食べて気分転換を図りつつ体調に気を付けたいですね。



店内に行くとお目当のメニューが見つかりました。
セットメニューにしようか迷ったのですが、うだるような暑さで応えてたので単品のみにしました。



https://youtu.be/MqMRELTZA9w

と言う事でこちらが出て来た牛丼です。
組み合わせ的にチーズ、卵、ほうれん草が入っていて牛丼との相性はどうなのかなと言う印象ですが、見た目の彩りは良いなと思いましたが如何でしょうか?

早速ケチャップを掛けて、かき混ぜながらレンゲで食べて見ました。
予想よりも相性が良くて洋風な感じと言うか、ピザ風味と言う言い方が近いのかと思いましたが、一味違った牛丼を美味しく頂きました。

気になった方は是非試して見て頂きたいですね。
Posted at 2020/08/09 11:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation