• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

薄皮ぎょうざ7個定食@リンガーハット

先日ですが、LinePayのクーポンを利用する為にリンガーハットへ行って来ました。



クーポンを使う事が目的でしたので、特に食べるメニューは決めて無かったのですが、こちらのぎょうざ定食にして見ました。以前も食べましたが非常にお得なんですよね。



そして出て来たのがこちらです。
真ん中にある3つの餃子はアンケートクーポンを持っていたのでそれでゲットした餃子でして合計10個となりました。ご飯は大盛り無料でしたのでそれにして貰ってこの見栄えになりました。素晴らしいですね、これで税込407円です!

餃子自体は特別に特徴があると言う訳では正直ないかも知れませんが、普通に美味しく餃子とご飯を交互に頂きました。食べ終わった際には充分お腹いっぱいになりましたね。



支払いはこんな感じでして、クーポンの100円引きを利用して自分で支払ったのは307円となりましたっ!これは素晴らしいですね。ただでさえお得な定食ですが更にお得感を感じて大満足してお店を後にしました。



加えてレシートには11月に使える餃子3個クーポンも頂きました。
実質と言う言葉は好きでは無いですが、更にお得になりました。

と言う事でこちらのぎょうざ定食ですが、好みに応じて餃子の数は選べますし、いずれもお得感が高い価格設定ですので、気になった方は是非試して見て下さい!

Posted at 2020/10/16 20:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月15日 イイね!

創業スタメン@大阪王将

東京は寒いまでは行きませんが、過ごしやすくなってきたり時には涼しささえ感じる時期になりました。

久しぶりにラーメンを食べて見ようかなと言う気になりまして、これまた久しぶりに大阪王将へ行って見る事にしました。



メニュー見てこちらの創業スタメンに目が留まり食べて見たくなりましたのでこちらに今回はして見ました。



そして出て来たのがこちらです。
ボリューム感が凄いですね。野菜の種類や量も豊富で麺が見えない状態になってました。

早速食べて見たのですが、ピリ辛のスープは涼しくなった今の時期には良い感じで暖まります。辛いのが苦手な私でも食べれる程度ですので終始気になるところまでは感じずに食べれました。

食べ終わった時にはお腹いっぱいになりました。汗も出ましたね。
最初は餃子を合わせて見ようかと思ったのですが、全然必要無く頼まなくて良かったです。

名前的に創業時からあるメニューなのでしょうか。
初めて食べて見ましたが、味付けも良くて美味しくお腹いっぱい頂けて良かったと感じましたね。

と言う事で気になる方は是非試して見て下さい。
Posted at 2020/10/15 12:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月14日 イイね!

吉野家xau pay

https://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/202010_yoshinoya/index.html

リンク先の記事を見て吉野家へ行って見ました。
今月のお得度的にはすき家xVISAタッチ決済ですが、Point還元とは言え20%はお得ですしね。そうは言ってもすき家の方が得なので折角行くのであればすき家には無いメニューを頂きたいものです。



と言う事で普通に牛丼ですと、すき家の方が今月は良さそうなので、揚げ物を提供している店舗まで出向いて見ました。少し前にアジフライ定食を頂きましたので別なものをと思いまして今回はから揚げ定食にして見ました。





https://youtu.be/lWQpwfeG0BE

そして出て来たのがこちらです。
以前にも食べた事が有るのですが、アジフライ定食と同様に吉野家のから揚げ定食は良いんですよね。こちらもアツアツで一つ一つがとても大きく食べ応えが有ります。ご飯も大盛り無料でしたのでそのようにして貰いました。

吉野家では久しぶりに食べたから揚げですが、今回も素晴らしいと思いましたね。アジフライ定食の方が個人的には好きですが、こちらも非常に素晴らしい出来だと思います。一つ一つのから揚げが柔らかくて味付けも良くジューシーで、ご飯やキャベツが進む美味しさです。とても美味しく頂きました。



支払いは勿論au payで。
食べている間に何人かの人が会計して行きましたが、一人もau payを利用している人はいませんでしたね。勿体ない気がしますが、人は人と言う事で自分的にはau payを利用して支払わせて頂きました。

Pontaポイントってリクルート系ですのでじゃらんか、ローソンでの利用となるのでしょうか。使い道等はこれから考えないといけませんね。既存のポイントも残ってますしね。


Posted at 2020/10/14 13:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月13日 イイね!

カレーを美味しく食べるスプーン@ダイソー

https://macaro-ni.jp/90102

少し前ですがリンク先の記事を見てダイソーへ行った際に試しに一つ購入して見ました。100円ですしね。



売り場を見つけますと、スープ版も有るんですね!
幾ら100円とは言え、二つ購入してもな、、、と思いまして当初の予定通りカレーの方を購入して見ました。それにしても色々な商品が有るものです。





家で普段使っているものとも並べたのですが、見た感じは思ったより差が無いかなと言う気がしましたが、如何でしょうかね?

並べて見ているとカレーが食べたくなって来ましたので、次の日にレトルト食品を購入してこのスプーンを使って見る事にしました。



と言う事でこのスプーンを使って食べて見たのですが、スプーンの中央部分に米粒が残っていたりすると確かに違うなと言う気がしました。しかしそれ以外では大きな差は感じなかったかもと言う印象が個人的にはしました。勿論食べ易いのは間違いないですし、使い勝手は良いのですがカレー専用に「これじゃなきゃ感」はそこまで無かったのが感想です。それでも折角購入したので、他のシチュエーションでも使って見て比較したいと思います。

100円ですので皆さんも気になった方は是非試して見て下さい!





Posted at 2020/10/13 17:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2020年10月12日 イイね!

牛カルビ定食@すき家

今月はすき家でお得に食べれますので先日も今度は夜の時間帯に行って見る事にしました。



と言う事で今月は支払い方法にVISAタッチで500円以上の支払いですと50%還元ですので拘り無い時にはやはり来てしまいすねw。



前回ランチ時間に来た際にこちらのメニューを見て試して見ようと言う気になったので今回は夜の時間帯に来た次第です。迷わずこの時にはこれを注文しました。



そして出て来たのがこちらです。
メニューの写真と変わらないカルビのボリューム感だと思いましたが如何でしょうか?個人的にはこれで680円(税込み)なら素晴らしいコストパフォーマンスなのではと思いましたね。

実際に食べて見ても美味しくて良かったと思います。
カルビの味付けも良いのでご飯が進む定食ですね。夕方以降にお客さんを引き込もうとする意味合いなのかは分かりませんが、17時以降のみではなくても良いのではと思いましたが、コスト意識するお客さんが多そうなのでランチメニューしている時には反応が悪いのでしょうかね。これを試しに夜に行って見たのですが出来が良かったので来て見て良かったです。

気になった方は是非試して見て頂きたいですね。
非常にお勧めしたいと思います!



Posted at 2020/10/12 12:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation