• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

アジフライ定食@吉野家

こちらも毎月のルーティンになって来ましたが、今月もLineのクーポン利用兼ねて吉野家へ行って見ました。目的はお気に入りのアジフライ定食を食べる為ですね。

対応店舗の関係で通常とは異なる店舗へ行って店内に入ってアジフライ定食をいつものように注文しました。

毎回5分から10分お時間頂きますって言われますが、スマホ見て時間潰していると気にならないですね。確かに牛丼注文している人には抜かされますが仕方ないかなと思います。勿論店側としてはオーダー受け取った順番で出るわけでは無いので文句を言う人の対策の為だと思いますので、これを注文する人は普通に理解して欲しいですね。ご飯は大盛り無料と言う事でしたので、お腹空いていた為今回は大盛りにして見ました。





そして出て来たのがこちらです。
相変わらずいい感じですね。手前にあるご飯が大盛りなので余計に大きさの感覚が違って見えるかも知れませんが、大きくてアツアツのアジフライです。

今回も出来立てのアジフライをご飯と一緒にとても美味しく頂きました。
これで税込み602円で、Lineのクーポン利用して502円の支払いで済みました。
クーポン無くてもコストパフォーマンス良いと思うのですが、更に良くなりました。このお値段で中々ここまでは食べれないのではと思ってます。

と言う事で気になった方は是非アジフライ定食を試して見て頂きたいですね。
非常にお勧めしたいと思います!
Posted at 2020/10/06 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月05日 イイね!

釜揚げうどん@丸亀製麺

ここ数カ月はルーティンな出来事になって来ましたが、今月の月初も丸亀製麺へ行って釜揚げうどん半額を頂いて来ました。



今月もアプリをチェックするとクーポンが配布されてましたので昨日ですが滑り込みで利用しに行って来ました。



と言う事で今月も釜揚げうどん並とおいなりを注文してこれで250円で済みました。
やはり素晴らしいコストパフォーマンスですね。250円で何が食べられるのだろうと考えるとなかなかここまでは無いと思います。

今月も美味しくお得に釜揚げうどんを食べました。
以前は毎月一日となってたのですが、個人的には日数が数日有るのでこの形の方が良いですね!
Posted at 2020/10/05 12:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月04日 イイね!

さば朝食@すき家

今月はすき家でお得に食べれるので、久しぶりに朝食をすき家で頂いて来ました。
朝にすき家へ行くのは久しぶりです。この手のチェーン店では朝食メニューはかなりお得だとは分かってたのですが、すき家に限らず朝は余り最近行ってませんでした。



と言う事でメニュー見て魚を食べて見たくなったので、さば定食にして見ました。
但しこれだと500円には満たないので、VISAのタッチ決済50%還元の条件には満たしません。



従って牛小鉢を追加で注文しました。
これで510円ですので大丈夫です。



そして出て来たのがこちらです。
卵と牛小鉢をご飯に投入してさばやポテトサラダと一緒に朝から美味しく頂けました。これで510円はコストパフォーマンス良いのではと思います。

https://news.sukiya.jp/special/visa_touch/index.html

支払いは勿論VISAタッチ決済です。
食事中に数人清算する人がいましたが、一人もVISAタッチ決済している人がいませんでした。やはり現金比率が本当に多いですね。それにポイントカードは提示している人はいませんでした。「塵も積もれば山となる」とだと私は思うのですが面倒と言う事なんでしょうかね。勿体無い気がしますが、自分は自分でお得に立ち回って行きたいなと思います。

Posted at 2020/10/04 10:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2020年10月03日 イイね!

伊藤園 お~いお茶 緑茶 600ml@ローソン

伊藤園 お~いお茶 緑茶 600ml@ローソンhttps://www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1407237_3677.html

ローソンで久しぶりにお~いお茶を購入して見ました。
無料券が付きますからね。注意点は一会計につきですので複数本纏めて購入してもダメです。

期日は迫ってますが、週末お出かけの際に気になった方は購入して引換券を貰って見て下さい。

私はQUOカードの消費目的も含めて清算しました。
QUOカードはマツキヨは使えるの知ってますが、食品関連は家から行ける範囲の店ですと無いですし、そうかと言ってコンビニで定価を買うには気が引けます。

このようなお得なキャンペーン中に積極的に利用してQUOカードも使っていければと考えてます。
Posted at 2020/10/03 17:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

本格中華の豚角煮丼@すき家

https://www.sukiya.jp/news/2020/09/20200923-1.html

リンク先の情報を見てすき家へ行って試して見ました。
今月はすき家でお得に食べれるのでページ見て知った次第です。



時間をずらして今回も訪問しました。
すき家は他の店舗とは異なり、仕切りが席に有る訳では無いので用心した方が良いに決まってますしね。実際にメニュー見て単品の豚角煮丼にしました。豚(とん)と言うのがこのメニューの言い方のようでして、何だか拘りも感じますね。



https://youtu.be/WgzpdBgKRak

と言う事でこちらが出て来た豚角煮丼です。
思ったより大きい角煮が多く入っていて見た感じからして期待出来そうですね。

付属していた、からしを入れて混ぜてから実際に食べて見ると素晴らしい出来だと思いましたね。味付けが良いのでご飯が進みますね。角煮は柔らかく煮付けられていて量もあって良かったと思いました。最後まで美味しく頂きました。大盛りでも良かったかもと言う出来でした。

気になった方は是非食べて見て頂きたいですね。



支払いはVISAカードのタッチ決済で行いました。
今月はこの方法で勿論金額上限は有りますが、非常にお得に食べれます。
該当カードも複数有りますしね。食事に迷った時にはすき家を候補に今月は考えようかなと思ってます。

該当カードをお持ちの方はご検討下さい。
Posted at 2020/10/03 09:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation