• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!本日アプリを見て気が付いたのですが、7年前の本日こちらのみんカラを始めたそうです。すっかり覚えてないですけどね。

当時は車で運転中に声を掛けられて、始めた記憶が有りますが、その方は今はどうしているのか、、、。余り更新されてないようです。

私自身も正直ここまで長くブログを記載するのが続くとは予想して無かったのですが、それなりに習慣化出来ている気がしてますので、健康に気を付けて自分的に日記を綴って行ければと考えてます。

と言う事で大した事を書いている訳では無いのですが、これからも続けようかとは今のところ思ってますので引き続き宜しくお願いします!
Posted at 2020/06/23 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月22日 イイね!

下地島空港の散策@沖縄県宮古島市

下地島に来た目的の一つに下地島空港に行くと言うのが有りました。



元々は下地島の海側をドライブして、通り池の散策兼ねてグルっと空港を回る感じでドライブしようと思ってたのですが、行き止まりでしたので止む無く戻る事になりました。歩いては少し先まで行けそうですが、、、。



一応戻る前に空港の様子を一枚。
滑走路があってちょうど対角の場所にターミナルがあるイメージです。これから戻ってターミナルを目指しますが、ちょうどその時にこの日の唯一のジェットスターが降り立って到着しました。今からターミナル行くとちょうど良いタイミングになりそうです。



と言う事で空港に到着です。
車を止めて中を見学して見る事にします。



こちらから入るようです。



到着口にはちょうど乗客が出てくるところでしたね。
地元民ではないですが、「ようこそ宮古島へ」って感じでしょうかw。



出来たばかりと言うのもありますが、空港内はとても綺麗でリゾート感満載の雰囲気はとても良かったです。



この日唯一のフライトが間も無くです。



こちらがジェットスターのカウンターで、殆どチェックイン手続きが終わっているタイミングでしたので人がいませんでした。スタッフさんも搭乗口に向かっていたようでした。



こちらは香港エクスプレスのカウンターです。
今もそうですが、閉じたままですのでいつ復活するかですね。
それにしても宮古島と香港間のフライトってどんな感じでしょうかね。一度は経験して見たい路線です。



こちらが国際線出口です。
暫くここもクローズですね。



空港ターミナルのレイアウトです。
とてもコンパクトですね。





連絡バスも到着時間に合わせてあるようです。
人が少なく基本的にはレンタカーでしょうね。

と言う事で一通り散策して見たのですが、幾つかの疑問が、、、。

まず宮古島に空港があるのにここに必要なのかなと言うのが率直な感想です。
今のウィルスの問題は置いても、宮古島と近いのでここに二つ目の空港は必要なのかなと、、、。とは言え折角作ったのでフライトが増えて欲しいですが、その為には絶対的に観光客が増える必要(=需要)があるので、その辺りがどうなのかなと言う感じです。

次に空港の職員さんはこのジェットスターの一便と通常であれば国際線の一便なので19時までの営業時間で業務はどうしているのかなと。空港のチェックイン業務もフライトの時だけなので気になりますね。

と言う事で気になる点は幾つかあったのですが、それはさておき空港自体はとてもリゾート感満載のコンパクトな空港でとても良い感じでしたね。

ここで少し休憩出来たのでここからまたドライブして観光を続けますがその様子は順次次回以降でと。





Posted at 2020/06/22 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年06月21日 イイね!

下地島の通り池@沖縄県宮古島市

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E3%82%8A%E6%B1%A0

下地島の中の島ビーチ見てから少し走ると国の名勝に指定されている通り池に到着します。



中の島ビーチとの距離感はこんな感じでして、本当に車だと直ぐです。





駐車場に車を止めて入り口がこちらになりますが、道を進んで通り池を目指します。



暫くはこのような道を歩いて行くのですが、少し進むと開けて来ます。





こんな感じで開けてくると海からの風を受けて歩く感じになります。
3月末の訪問とは言え、全然寒さは感じなくむしろ暑さが和らいで良かったような記憶があります。





こちらが通り池です。
水面の青さが異なり独特な感じがしまして、とても神秘的な感じがしましたね。
色々な伝説があるそうですが、そんな雰囲気を漂わせる光景でした。



更に奥の海側にも歩けるようになっていて別角度から通り池を見たり、遠くの海を見たりと色々な景色を楽しませて頂きました。

伊良部島・下地島はとても小さい島ですが、景観の良い場所が多くあり見所が結構ある島です。引き続きドライブしながら回って行きます。
Posted at 2020/06/21 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年06月21日 イイね!

毎月20日@ウェルシア

毎月20日@ウェルシアhttps://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/tpoint.html

毎月20日はウェルシアでTポイントで買い物をすると1.5倍の価値で換算して清算する事が出来ます。知っていたのですが、行動範囲に少し外れていて行けて無かったのですが、昨日は土曜日と言う事で少し遠征して行って見ました。Tポイントもそこそこ気が付いたら溜まってましたしね。

正直余り購入するものは無かったのですが、折角ですのでトイレットペーパーとかティッシュとか買っておいて良さそうなものを少し購入して、購入金額1198円のところをTポイントで799ポイントの利用で清算出来ました。改めてレシート見るとお徳感有りますね。基本ですが購入するものが他店よりも高そうだなと思うのを選んでしまっては意味ないので、自分が良く購入するものの価格帯を比較して同程度なら非常にお徳だと思います。

毎月20日行ってますので、気になった方は来月試して見て頂きたいですね。
Posted at 2020/06/21 10:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2020年06月20日 イイね!

中の島ビーチ@沖縄県宮古島市

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g680765-d5606823-Reviews-Nakanoshima_Beach-Miyakojima_Okinawa_Prefecture.html

宮古島から伊良部大橋を通って伊良部島に入り、幾つか散策した後は更に下地島に入りました。小さい橋が伊良部島との間に数カ所有るだけでして島を跨いだ感が無いのですが、橋を渡って下地島で最初に来たのがこちらです。



目的意識を持って行かないと通過してしまいそうな感じでして、気が付いた限りではこの案内があるだけだった記憶です。





3月下旬で人がいるのかなと思ったのですが、意外にいて驚きましたw。
砂浜から海に入って潜っている人もいましたし、沖に船が停泊していてそこから潜っている人がいました。ダイビングスポットのようです。曇っていましたがとても景色良く綺麗な景色を見て癒されましたね。
Posted at 2020/06/20 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation