• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

「時の流れに身をまかせ」 テレサ・テン

「時の流れに身をまかせ」 テレサ・テン  07年リリース「ドラマティック・ベストセレクション」収録。

えー今日は昨日下咽頭がんのため64歳で亡くなった昭和を代表する偉大な作曲家三木たかしさんの作品を紹介したいと思いますw

オイラが知ってる三木さんの曲で一番好きな曲と言うとやっぱりこの曲なんですよネ~www

他にもテレサ・テンはんの曲なら「つぐない」やら「愛人」、「別れの予感」とかも好きだし、他には中村晃子はんの「恋の綱わたり」コレもかなり好きですわ~ww

あとは以前紹介した秀樹カンゲキの「ブーメラン・ストリート」、「ボタンを外せ」、意外なとこでウチの娘が好きな「アンパンマンのマーチ」も三木さんの作曲ですw

2年前に同じくがんで亡くなった阿久悠さんとのコンビが多かったですネ~♪

こういう昭和の名曲を書いていた方が亡くなるというのはとても淋しいです(`;ω;´)

で、動画探してみたんスが、この頃が一番いいかナ~と思ってコレにしました♪


懐かしクリップはこちら      ↓


ブログ一覧 | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/12 21:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 21:46
こんばんは。

ほのさんとテレサ・テンですか…守備範囲広いですよね~

僕もいつか取り上げようかと思ったのですが、テレサが一番絶頂期の頃の作品ですね。当時カラオケに一緒に行ってたOLさんが必ずテレサの曲を歌っててこの曲や『別れの予感』を歌ってたイメージが強いです。

阿久悠さんが亡くなられ三木たかしさんも亡くなってしまいベタですが、昭和の歌謡曲が遠くになっていく感じがモロにします…
コメントへの返答
2009年5月12日 21:54
どもー毎度です!

いやーオイラ自分が認めた曲なら偏見無しに何でも聴きますヨ(笑)
だってこの曲って秀逸じゃないですか!?

おおーKazunariさんはカラオケで聴いてたんですかー
オイラの周りにはテレサを歌うような女の人、いなかったんで自分で歌ってましたわ(笑)

ホント、オイラの好きな昭和の良き懐メロ作家がどんどんお亡くなりになっていってるんで淋しいですヨww
もう今の御時世、こんな曲書ける作曲家なんていないですからネ!
2009年5月12日 21:53
こんばんは♪

実はこの曲、携帯の着メロなんです(笑)

昭和の歌って何年経ってもいいですね~

今の曲は、そういうのがないので飽きやすいのかな♪
コメントへの返答
2009年5月12日 22:00
どもー毎度です!

ええーっ、そうなんスか!・(゜ロ゜;)エェッ!?
なんかイメージ違うじゃないっスか!?(笑)

オイラ、昭和の歌謡曲ってホント今でも大好きなんですよネ~
哀愁感じる曲が多いし・・・(笑)
今の日本のPOPSって個人的にはなんか軽いんスヨw
聴いてても記憶に残らず、素通りしてっちゃうような感じっていうのかナ。
まぁ、全部が全部じゃないんスが、昭和の歌謡曲に比べて記憶に残る曲は圧倒的に少ないのは間違いないですネ!

2009年5月12日 22:06
ども~毎度です~!

今日は朝から、この方の芸能ニュースばかり見ましたよ~。
アンパンマンのマーチも作曲はこの方だったんですね~!
ビックリしました。
けど、ほんっとイイ曲をいっぱい作ってはった方なんですね。
テレサ・テンの曲って、私も何気に好きなんですよ~。
コメントへの返答
2009年5月12日 22:56
どもー毎度です!

見ましたか~惜しい人が亡くなりました~(´;ω;`)

そうなんですよー
アンパンマンもこの方だったんですネ~(^^ゞ
やはりイイ作曲家はどんなジャンルでもイイ曲書けちゃうもんですよネ!

そうそう、テレサ・テンの曲ってイイ曲多いですヨ!一歩間違えると演歌になりそうなんスけどネ(^^ゞ

あっ、見ましたヨ~
また怪しいモノ作ってますネ~(^^ゞ
2009年5月12日 22:22
こんばんは!
これは深い・・・。

波乱万丈な人生が涙なくして語れない方ですねえ・・。
コメントへの返答
2009年5月12日 23:00
どもー毎度です!

コレは深いですか(笑)

この方もいろいろありましたよネ。
死亡説なんかしょっちゅう聞きましたしネw

きっと天国で三木さんと再会して曲でも書いてもらうんじゃないですかネ。
2009年5月12日 23:53
毎度です♪

いつの間にか、自分も中年となり、昭和40,50年代の歌も、懐メロになってしまいました。

テレサ・テンも大好きってほどではないですが、この曲いいと思います。
"つぐない"、せつない曲で好きですね。

関係ありませんが、
σ( ̄∇ ̄ )は、最近、名曲"およげたいやきくん"をカーステのHDDに入れて、たまに聴いてます。

この曲のB面の"いっぽんでもにんじん"は、なぎら健一さんが歌ってるんですよ。
それを知って聴くと、さらに趣深くなるでしょう~?
コメントへの返答
2009年5月13日 21:58
どもー毎度です!

あーオイラと同じですネ~
オイラもテレサ・テンのファンじゃないんですケド、コレと別れの予感、つぐない、愛人はイイ曲だと思えるんですよネーw
まぁ、昭和の歌謡曲が昔から大好きなんで今でも聴くのは昭和がメインなんですよネ(笑)

"およげたいやきくん"ですか!オイラが初めて買ったドーナツ盤ですわー(笑)
"いっぽんでもにんじん" そうでしたか~なんとなく違う人が歌ってたのは記憶にあるようなないような・・・(^_^;)
2本でもサンダル♪3足でもヨット4粒でもゴマシオ~♪
懐かしいですネ~~~www
2009年5月13日 0:11
こんばんは!

敬意を表するのは分かるけど
テレサ・テンに “はん” を付けると
なんかヘンですよ~ (^o^;

それにしても、後にも先にも
この歌のような台詞を言ってくれる
女性など現れそうにないな...

ではブロ~♪
コメントへの返答
2009年5月13日 22:02
どもー毎度です!

そう言われてみるとそうですネ(^^ゞ

>それにしても、後にも先にも

コロたんさんもそう考えましたか!?
オイラもなんですヨ~
聴くたびにこんなこと思う女の人っているんだろうか?・・・と思っちゃうんですよネ~
まぁ、まずいないと思いますがもしこんなふうに思われたらすごい幸せモノですよネ(*^_^*)

ほなブロ~♪
2009年5月13日 7:14
おはようございます。

ほのさん、守備範囲広すぎ(爆)
私は、つぐないが好きです。

津軽海峡冬景色もいいですね。
あの歌聞きながら青森まで行きましたよ。
まさにそのままのリアルな世界でした。
コメントへの返答
2009年5月13日 22:09
どもー毎度です!

そうですかネ~(^_^;)
まぁ、小さい頃からいろんな音楽聴いて育ったからだと思いますw

つぐないもいいですよネ~
オイラはコレと別れの予感が特に好きですかネ~
2009年5月13日 21:33
テレサテンもこの曲歌ってたんですかー
どうしても美空ひばりのイメージが強くてw

わたしも作詞作曲の才能が欲しいですわ。
もちろんスラッシュメタルを作曲しますけどねw
コメントへの返答
2009年5月13日 22:11
どもー毎度です!

いやいや、それは違いますw
美空さんは川の流れのようにですヨ(^^ゞ
タイトルは似てますがネ(笑)

オイラもバンドやってた頃に何度か曲書いたんスが、「なんかコレ、聴いたことあるナ~」って感じで書く曲みんな似てきちゃうんですよネ~(^_^;)

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation