• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

セントレアへ・・・。

セントレアへ・・・。今日は中部国際空港へ行って来ました~。

なんでも娘の好きなシナモンのイベントショーがやってるらしく言われるがままに家族サービスですわ(爆汗)

昨日、一昨日も日中は家族サービス、夜は飲み会と今朝はさすがに二日酔いで頭が痛かったんで、車で行かずに電車で行って来ました(^_^;)

まぁ、連休なんて車で移動するとどこ行っても渋滞しそうだし、電車だと車では味わえない楽しみがあるんですよネ。
子供と向かい合って話しながら移動できるし、電車を待ってる間の時間でも楽しいもんだナーと改めて思いましたネ♪

しかしセントレアですけどさすがにGW中という事もあって、旅行客と観光客でゴッタがえしてましたわ(; ̄Д ̄)
自分、海外旅行大好きなんでこうやって空港に来て飛行機見てるとムショウに行きたくなってくるんですよネ~~~(謎)

で、娘はお目当てのシナモンショーが始まると踊りながらハッスル、ハッスルで笑えましたナ~(^^ゞ

なんやかんやであっという間の連休前半戦、終了です。
今度の後半戦はもちっとゆっくりさせてもらいたいとこですネ~。
先にプチオフの計画でも立てて予定埋めとけば逃げれたかもって思ったりして・・・ρ(-ω- ) イジイジ



Posted at 2007/04/30 23:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月27日 イイね!

「Can't Fight This Feeling」 REO SPEEDWAGON

「Can't Fight This Feeling」 REO SPEEDWAGON85年リリース「Wheels Are Turnin'」収録。

80年代を代表する名バラード。ってか個人的には20世紀を代表するバラードか。
この曲、嫌いって言う人いるんかな?

REOと言えばメロウで爽やかなアメリカンロックって感じで日本では「In Your Letter 」(放題涙のレター)が一番メジャーなんかな?

アルバム「禁じられた夜」がバカ売れしてましたからネー。全世界で1000万枚売ったらしいですわ。他にもこのアルバムには大好きな「Take It On The Run」や「Keep On Lovin' You」が入ってますしね。

そうそう「Keep On Lovin' You」ってアメリカではシングルカットされて全米NO.1をとったぐらいの曲なのに、日本では「In Your Letter 」のB面に入れられてるんですよネ。それもあってか「Keep On~」より「In Your Letter 」の方がメジャーなんかな?

そう言えば、このバンド名の由来ってアメリカの「レオモーター・カンパニー」から生産された
「スピードワゴン」からとったらしく、ちゃんと実車が存在するらしいです。

このPVもいい出来なんすよネー。
またこのPVでヴォーカルのケヴィン・クローニンは特殊メイクで最後の老人役で出演してるんですよネ。
ちなみに今も地道に活動してるそうですよ。

この曲も未だによく車で流してる曲です。


85年 EPIC

懐かしクリップはこちら         ↓


Posted at 2007/04/27 22:10:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年04月26日 イイね!

「やってきました~♪」

「やってきました~♪」えー自分の車はペイントシーラント掛けてあるんすけどこないだボンネットの鉄板延長やったんで、またボンネットだけやらないとと思いようやくボンネットのペイントシーラントをやってもらいに持ってきました~♪

さすがに施工したてなんでエエツヤ出しとりますネー♪

でもすでに飛び石による傷がありましたわΣ( ̄□ ̄;)
ただ前みたいに下地は見えてませんネ~。

やっぱ前の塗装の上から塗装してあるせいか飛び石で欠けた所も黒い下地が見えずパールになってるんですよネ~♪ちょっと安心しましたわ( ̄∇ ̄ ;)

ただ毎度思うんすけどシーラント掛けてあると塗装が絡む作業すると、またやらなきゃいけなくなるんで余分な費用が掛かるんですよネ~(汗)

とは言いつつも不精なオイラには助かってますが・・・(^_^.)
Posted at 2007/04/26 18:12:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月26日 イイね!

「Seventeen's Map 」 尾崎豊

「Seventeen's Map 」 尾崎豊83年リリース「十七歳の地図」収録。

今日でもう亡くなって15年も経つんですよネー。
26歳という若さで惜しくも亡くなった尾崎さんですが当時、自分も中~高校生だったんでホンマに影響受けた音楽でしたわ。

巷では10代の教祖みたいな言われ方しとりましたが、自分はそんな風には思えず、もっと単純でただこの人の書いた曲が好きだっただけなのに売れれば売れるほどそういうイメージにハメられていった気がしましたわ。

この1stからは「15の夜」、「I LOVE YOU」、「OH MY LITTLE GIRL」、「僕がぼくであるために」が有名なんすけどドラマとかカバーで使われちゃってからその後聴く気がなくなってあんま聴いておらず、そういうのに使われてない曲ばっか未だに聴いてますわ。
「I LOVE YOU」、「OH MY LITTLE GIRL」あたりのバラードとなると女の人がよー聴くようになっちゃったのがイヤで女の人が比較的聴かないビートのある曲を聴いてましたナ。ヘソ曲がりなんで(笑)

この人の曲は曲もさることながら、ストレートな歌詞に共感した人が圧倒的に多いでしょうネー。
この曲の歌詞で「どんな生き方になるにしても、自分を捨てやしないよ」って部分に自分はすごく共感しましたわ。
未だに耳にこびりついて離れない歌詞です。

今生きていたらどんな曲を書いていたんでしょうネ・・・。

当時ベータのビデオに録って何度も見たこのPVを。

83年 SONY

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/04/26 00:59:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月25日 イイね!

ステアリングの痛み。

ステアリングの痛み。前からずっときになってる部分なんすけど、みなさんのステアリングってこういう痛みとかないですか??

ステアリングの上部、右側あたりの皮がメクレてきてるんですわー。
他にも全体的に上部の皮が擦り切れてきてるし・・・。

今で買って2年半なんすけど、半年ぐらい前からこんな感じなんですよネー。
結構早く痛むモンなんやな~とちょっと意外でしたわ~( ̄Д ̄;;

でもこのままじゃみっともないんでようやく重い腰を上げてステアリングの皮巻きに挑戦しようかなと・・・(^_^.)
以前にヤフオクでノーマルステアリングだけ買ってほかってあったんで・・・(汗)

やる気になったら行動は早いんで昨日早速、ブツを発注しました♪

また届いたらアップしまーす( ̄▽ ̄)ノ


Posted at 2007/04/25 12:15:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 3 45 67
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation