• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

払ってきましたーwww

払ってきましたーwwwえー例の件でようやく家裁からの呼び出しが来たんで今日、行ってきましたわーww

あんまり来ないんでこのまま忘れてくれないかと思っちょりましたが、それはないですナw

もう行ってビックリ、なんでこんなに人おんの!?って感じですわ(゜ロ゜;)エェッ!?

初めに前に警察でとった調書の確認、次いでこの赤キップをもらい、最後に支払いですわw
予想してたより金額が少なくて思わず喜んじゃいましたヨ(゜ロ゜;)エェッ!?
って痛いことには変わりないんスが、7万予想だったんでちょっと得した気分に・・・ε- (´ー`*) アホ

オイラの前に呼ばれた人がいたんスが、

「○○万○千円です」

オイラ、耳疑いました。まさかそんな金額ないだろとw

したら財布から大量の万札が・・・Σ(´д`;)

やはり聞き間違えじゃなかったですw

30万9千円 払っとりましたwwwwww(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル


こんな額って飲酒絡みですよネ??
まだいるんですネ~こういう人・・・www


で、この赤キップ見て思ったんスが、払いたくなけりゃ5000円を1日に換算した期間被告人を労役場に留置するってことは60000円だから12日間入れば払わなくていいのかとw

てか、被告人って聞こえ悪ぅ~~~Σ(´д`;)

中には入る人もいるんかナ~??

とりあえずこんでやっとこさ終わりましたw
これからスピードの出しすぎには注意しま~す(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2008/11/26 18:39:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月24日 イイね!

「Sara」 Starship

「Sara」 Starship95年リリース「Gretest Hits」収録。
(オリジナル 85年リリース「KNEE DEEP IN THE HOOPLA 」収録)

3連休も終わっちゃいましたナーw
明日から仕事かと思うとユウウツでこういうのが聴きたくなりますわ~ww

オリジナルのフープラっスが、外部ライターを起用して大ヒットしたアルバムでしたナ~w
その点ではHEARTと同じなんスけどネ。

この次のアルバム「NO PROTECTION」では、映画「マネキン」の主題歌「Nothing gonnna stop us now」でヒットを飛ばすんスが、その後はパッとせず90年に解散しちゃいましたナww

このバンドもレコード会社やプロデューサーが求めるようなMTV時代に生き残るためのスタイルを受け入れ、音楽性を転換した事によって売れるようにはなったケド、だんだんそういうのに耐えられなくなってしまったんでしょうネ~w

一時の名声と引き換えに失った代償も大きかったってことでしょうかネ~www

で、このPV、なかなかの出来だと思うんスが、今観ると「シェ~ン、カムバ~ック!!」って感じですナw
ちなみにオイラの携帯、カミさんの着信音がコレですわーw

懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2008/11/24 20:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年11月19日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.9

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.9えー今回紹介するのは「ペイチェック 消された記憶」です♪(03年劇場公開)。

極秘プロジェクトに参加し、その間の記憶を消して多額の報酬を得ていたコンピューター・エンジニアのマイケル。だが約100億円の報酬を得られるはずの大仕事を終えた彼に残されたのは、意味不明な19個のガラクタだけ。しかもガラクタを送りつけたのは自分自身で、さらに何者かに彼は命を狙われていた。一体なぜ? はたして記憶を失った間に、どんな出来事が彼の身に起きたのだろうか!?


コレはストーリーが面白くて好きなんですよネ♪
近い未来ではホントにこういう職業が出来るんじゃないかと思えるんスよネーw

キャストはベン・アフレックとユマ・サーマンなんスが、どっちもそんなに好きな役者でもないんですよネ(笑)
ベン・アフレックはイマイチ主役になりきれてない感じだし、ユマ・サーマンはタランティーノの映画じゃないとなんだかパッとしないし・・・。
ただジョン・ウーが監督してる映画は結構好きで・・・(^^;)

ジョン・ウーと言えばフェイス/オフ、MI-2等の監督なんスが、劇中で鳩を使うのが好きな監督ですナw

で、動画探してみたら劇場予告編があったんでコイツで!


懐かし映像はこちら       ↓


Posted at 2008/11/19 19:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年11月18日 イイね!

「Girl Can't Help It」  Journey

「Girl Can't Help It」  Journey06年リリースRaised On Radio収録。(オリジナル86年)

Journey全盛期、最後のアルバム。

いやぁー久々に納得の一枚ですわーwww

コレ、06年に出たリマスター盤なんスが、最近知ってソッコー買って聴いてみたんスが、既発盤と比べて音がビックリするぐらい良くなってますわーwww

音量レベルが上がって、クリアー感アップ、音の粒立ちもいいわで各楽器の音もクッキリと久々聴いた瞬間背中がゾクッとしましたーw
コリャ、他のお気に入りCDも全部リマスター盤で全部買い直したくなりますナーwww

で、このアルバムですがペリー、ニール、ジョナサンの3人になってしまったせいか、ペリーのプロデュースのせいかJourneyと言うよりペリーのソロみたいな感じのアルバムでしたナw
フロンティアーズと比べるとかなりアダルト路線寄りになってますからネ。
まぁ、コレはコレで好きなアルバムなんスけどネ♪

またこのリマスター盤、オイラの大好きなこの曲と以前アップした「 I'll Be Alright Without You」のLiveヴァージョンの2曲がボートラ収録されてて全13曲となってますw
Journey好きの人ならこのボートラだけでも買いですヨ♪

で、このクリップなんスが、黒人のベーシストがどうにも不似合いな感じなんだよナーww


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2008/11/18 18:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年11月16日 イイね!

「You Belong To The City」  Glenn Frey

「You Belong To The City」  Glenn Frey 92年リリース「マイアミ・ヴァイス」サントラ収録。
(オリジナル 85年リリース)

イーグルスのリーダーですナ。

グレン・フライって言うとどうにもビバリーヒルズ・コップの「Heat Is On」のイメージが強いんスよネ。
まぁ、あれが一番売れたんだっけかナ?

で、この曲はマイアミ・ヴァイスと。

サントラに提供した曲はやっぱ強いですナw
個人的には「Sexy Girl」が一番好きなんスけどネ♪
ただこの曲はイントロのサックスがカッコイイんスよネ~ww

このドラマの当時は毎週欠かさずに観てましたわ~w
ドン・ジョンソン?ベン・ジョンソン?
どっちかは陸上選手だっけ?(笑)

もう一人の黒人の人は・・・思い出せないっスw

このドラマがヒットしたんでアブデカが作られたんでしょうナ~ww

最近はソロ活動してるのか全然聞かないんスが、イーグルスのアルバム以降はどうしてるんでしょネ??

今でも秋になると聴きたくなる曲ですナ♪

懐かしクリップはこちら        ↓


Posted at 2008/11/16 20:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 678
910 1112131415
1617 18 19202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation