• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

「Born In The U.S.A.」 Bruce Springsteen

「Born In The U.S.A.」  Bruce Springsteen95年リリース「Greatest Hits」収録。
(オリジナル 84年リリース「Born in the U.S.A.」収録)

この曲、元々は映画の脚本の仮題だったんスよネ。
その仮題をヒントにスプリングスティーンがベトナム帰還兵のことを作品に書いてみたいと思って書いた曲がコレなんですナ~w

チャート的には9位が最高とそれほどバカ売れってワケではなかったんスが、ライヴでは必ず盛り上がる曲なんで、すっかり代表曲になっちゃいましたナ♪

で、このアルバムからは実に7曲がトップ10入りし、セールスも2000万枚記録したそうでw
個人的にはこのアルバムでは「My Hometown」の方が好きかも・・・w

またこの曲をクライスラー車がCMに起用したいって話があったそうなんスが断ったそうですわ。
数百万ドルのギャラだったそうなんスけどネww

当時コレの12インチが出とりましたが、コレがカスでしたネ~ww
それからど~もあまり聴く気にならないアーチストになっちゃいました~
でも「WE ARE THE WORLD」でのスティーヴィー・ワンダーとの掛け合いパートはすごく声が対照的で面白かったですけどネ。

しかしこの格好、浜省が思いっきり影響受けてるのが想像出来ますナ~

懐かしクリップはこちら        ↓

Posted at 2008/06/30 21:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年06月29日 イイね!

「スカーレット」 スピッツ

「スカーレット」 スピッツCOMPLETE SINGLES1991~1997収録。
98年リリース「フェイクファー」収録(オリジナル)

スピッツの15thシングル。

いっつも懐メロばっか聴いてると思われてそうですが、一応新し目のもちょっとは聴いてるんスヨ(笑)
てか、この曲もすでに10年前か・・・www

何を隠そうこのコンプ・シングルス、中国盤かなんかなんスよネ(笑)
コレが出た当時、まだスピッツのベストが出てなくてタマタマ見つけたショップで珍し~と思ってつい買うてしまったヤツですw

この曲、スピッツの曲の中で結構地味な印象なんスが個人的にはスピッツの数ある曲の中でもコレが一番好きなんですわ♪
まぁ、スピッツの曲は全般的にメロが綺麗なんスが、この曲は格別ですネ~ww
ギターのアルペジオが凄く好きなんですよネ~w

スピッツのプロデューサーと言えば笹路はんですけど、このアルバムを最後に決別しましたネ。
ただこの「スカーレット」だけは笹路はんのプロデュースですわ。
笹路はんと言えばユニコーンやプリプリ、TUBE、the brilliant greenとかのプロデュースしてて結構有名ですよネ。

最近のスピッツって聴いてないんでよく知らないんですが、この曲は個人的には名曲ですネ♪

懐かしクリップはこちら       ↓


Posted at 2008/06/29 19:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月24日 イイね!

パッドこうか~ん

パッドこうか~んえー半年点検に出したついでにブレーキパッドを換えました♪

半年ぐらい前からブレーキ踏むとキーキー鳴り出したんでいつものディーラーの仲良しメカにいちゃんに相談。


すると

D「パッドかローターかはっきり分からないんで両方換えましょうか?」と。

オ「両方ってナンボすんの??」

D「ローターは保証効くんで無料ですヨ」

オ「ホント!じゃぁ、換えましょ(・∀・)」


ダメ元で

オ「パッドも保証で換えれんかな?」

D「パッドは消耗品なんでムリですよ~」

オ「だよネ(爆笑)」


で、どうせ換えるんなら何か違うの使ってみようかと思い、純正との値段の違いもさほどなかったTRDのパッドに換えましたわ♪
ただ後で箱の中の説明書見たら「制動性重視のため、純正より泣きやすくなる場合があります」みたいなことが書いてあって・・・Σ(゜д゜|||)ガーン 


今回のメニューは

半年点検
オイル交換(エッソ ウルトラフロー)&モーターレヴ注入
エレメント交換
ローター交換
パッド交換
片フォグの曇り対策

あ~んど、

D「最近やりだした簡易ボディコートを3360円を点検時なら半額なんだけど、今回サービスでいいのでやらせてもらっていいですかー?」

オ「CPCの上からやっても何も問題無いの?」

D「それは大丈夫です!」

オ「やってくだちゃい!(・∀・)」


って事でタダで洗車&コーティングまでやってもらえました( ̄▽ ̄)b

まぁ、艶の方はCPCのメンテパックとあんまり変わらないような・・・
でもホィールにも塗れるんでホィールもやってあったんスが、ホィールは綺麗になってましたヨ♪

こんでしばらくは洗車しなくて済むんで助かりますナw
夏場の洗車はキツイですからネ~www

問題のフォグの曇りの方は、パッキン交換してこんでちょっと様子見て下さいとw

こんで改善されればいいんですが・・・( ̄~ ̄;) ウーン 
Posted at 2008/06/24 20:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月23日 イイね!

モニター、直っちゃったヨ(ノ∀`)アチャ


例のモニターの文字のおかしいやつですが、今日メーカーに電話してみたところ

「試しに~~~やってみて下さい」と言われ先ほど手順通りに設定してみたところ、

なんと解消されました!(゜ロ゜;)エェッ!?


渡り鳥さんの言った通り、設定でなんとかなるんですネ!(^_^;)

それを試してダメだったらパネルと基盤を繋ぐ線が運送の際に接触不良になってる

可能性があるって言ってたんスが、違いました~ww


何はともあれこれで送らなくていいかと思うとホッとしましたわ~ヽ(´∀`。)ノ


以上、ご報告まで~~~(笑)
Posted at 2008/06/23 21:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年06月22日 イイね!

「明日への旅立ち」 クリスタルキング

「明日への旅立ち」 クリスタルキング03年リリース「クリスタルキングベスト」収録。
(オリジナル 80年リリース)

ようやくこの曲の動画、見つけました!
またまた登場のクリキンでーす(笑)

実言うとホントはクリキンの曲の中ではコレが一番好きなんスが、動画が無くて載せられなかったんスが、ようやく出てきたんで慌ててアップです♪(そのうち削除されそうでつが・・・)

この曲、クリキンのシングルの中では4枚目となるんスが、実はデビュー前から出来てた曲で79年に大都会で第10回世界歌謡祭グランプリを獲る前の年、78年の第9回世界歌謡祭にこの曲で出てるんですネ~w
でも9回の時は惨敗。
ちなみにその年は円広志の夢想花がグランプリ獲ってるんですネ~ww
そういえば円広志も一発屋だけど、この世界歌謡祭ってどの程度の大会だったんだろ??


クリキンの場合デビュー前は結構な数のクラブ等で掛け持ちで演奏してて、その当時でもかなりの収入があったそうですわww
でも何かを変えたいと思ってこの大会に出たそうですw

で、9回大会の惨敗で奮起一転して練り直して出来た曲が大都会で、見事翌年に雪辱を果たすんですネ~♪

その後メジャーデビューとしばらくは順調だったんスが・・・www

とまぁ、こんな経緯でこの曲では賞を獲れなかったワケなんスが、オイラ的には大好きな曲ですw
特にサビの田中はんのソロパートの後半、あの高音で長いビブラートには鳥肌立ちましたからネ~(笑)


余談ですが、以前アップしたクリキンの蜃気楼はオイラの音楽ブログのPVレポートでナント総合3位、邦楽カテゴリーではナ・ナ・ナント1位ですわ~wwwwww
意外と好きな人、多いんでしょかー??(^^;)

で、動画ですケド埋め込み無効になってるんで、このURLで観たって下さい♪

懐かしクリップはこちら         ↓


Posted at 2008/06/22 20:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 345 67
8910 1112 13 14
151617181920 21
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation