• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

「When I Look Into Your Eyes」 FIREHOUSE

「When I Look Into Your Eyes」 FIREHOUSE92年リリース「HOLD YOUR FIRE」収録。

FIREHOUSEの2nd。

先日のTRIXTERに続いてまたメロハー路線です
( ̄▽ ̄)ノ
コレも大好きなメロハーバンドですわ♪
こっちはそこそこメジャーだと思うんですけどネ~?

このバンドのデビューのきっかけは、彼らのデモ・テープを聞いたあのジョン・ボンジョヴィが彼らを気に入り、レコード会社を紹介したりと結構バックアップしてくれたそうですわ。

で、メロハーPOP曲を載せようか悩んだんスケド、やはり初めて紹介するバンド(アーチスト)にあたっては自分の一番好きな曲を載せようと思ってるんでこのパワーバラードにしましたw
個人的には数あるパワーバラードの中でも一番好きな曲ですネ~♪

恥ずかしながらこの曲はオイラの結婚式の入場に使いました(*^_^*)
ちなみに結婚式で使用した曲は全て自分で選曲したんですケド、8割方パワーバラードにしたんですよネ(^^ゞ

このバンドの魅力はPOPでキャッチーな曲に加えて、ヴォーカルC.J.スネアが歌がムチャ 上手いんですよネ。声も綺麗だし、音域もジョンより広いですしネ♪

このバンドには他にもお気に入りの曲がイパーイあるんでまたアップしたいと思いまふ♪

92年 EPIC

懐かしクリップはこちら         ↓



Posted at 2007/06/29 21:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月27日 イイね!

「Road of a Thousand Dreams」 TRIXTER

「Road of a Thousand Dreams」 TRIXTER92年リリース「Hear!」収録。

90年デビューのバンドの2nd。
BON・JOVIと同じニュージャージー出身、平均年齢19歳のバンド。

BON・JOVIの弟分みたいなバンドなんで影響がモロに出てますナ~(笑)

まぁ、曲自体はこういうメロハー好きなんでイイんですケド、なんかBON・JOVIの「Wild in the streets」みたいな曲ですナ~w

このアルバムを最後に消えちゃったんで、あんまり説明のしようがナイです(笑)
今頃何してはるんでしょうか~?
ニュージャージーで牧場でもやってたりして・・・(謎)

でもこういう爽やかなメロハー、ツボなんですよネ~w
もうちっと認知されてもいいかナって思うんですケドネ。

このPVもお気に入りでふ。

92年 MCA

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/06/27 20:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月25日 イイね!

「Some Like It hot 」 THE POWER STATION

「Some Like It hot 」 THE POWER STATION85年「The Power Station」収録。

また長~い一週間が始まっちゃいましたネ~ww
週初めなんでとりあえずノリのいい曲で・・・。
コレ聴いてまた一週間頑張りましょう( ̄▽ ̄)b

今は亡きロバート・パーマー、シックのトニー・トンプソン、デュラン・デュランのアンディとジョンが結成したバンド。
この曲は何と言ってもトニー・トンプソンのドラムがカッコイイですわ。
特にイントロのドラムの音、そっから絡んでくるベースのチョッパーの音にシビレますw

個人的にはこのアルバムの中ではロバートとアンディが交互にヴォーカルとってる「Harvest For The World」が一番好きなんスがもちろんこんな曲、PV無いんでコレにしました。

96年に再結成して2nd出したんすがコレがカスってましたなー。
ちなみにこの2ndではジョン・テイラーが参加せず、1stでプロデュースを担当したシックのバーナード・エドワーズがベース弾いてましたわ。
やっぱ1st出した後にアンディが「本当はジョンはベース弾いてないんだよ」って暴露したからでしょうネー。
まぁ、暴露する前からジョンがここまでのベース弾けるとは思ってなかったんで、やっぱりなって感じでしたが(爆)

2年前に輸入盤でこのアルバムにリマスター&ボーナストラック7曲追加の更にDVD付きが出たんスわ。
お買い得感イパーイなんで買い直したい気がするんスが、ちと微妙ですかネ?(^_^.)

85年 Capitol/EMI

懐かしクリップはこちら      ↓



Posted at 2007/06/25 22:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年06月24日 イイね!

「初恋 」 村下孝蔵

「初恋 」 村下孝蔵 83年リリース「初恋」収録。

今日がちょうど村下さんの命日なんですよ。

コンサートリハーサル中に脳内出血で倒れ、99年6月24日に46歳の若さで急逝したんですよネ~w
倒れてから4日後だそうです・・・。
今日でちょうど8年になるんですよネ・・・残念です。

コレはもう日本の歌謡史に残る名曲でしょう。
イントロ聴くだけでなんだか哀愁感タップリでモノ悲しくなるんスけど、メロディに引き込まれてしまう曲なんですよネ。

村下さんてデビュー前はピアノの調律師をしながら自主制作してたんですよネ。
で、79年のCBSソニーオーディションで最優秀アーティストに選ばれてデビューしたんですナ。

この曲以外にも「ゆうこ」「踊り子」もいい曲ですよネ♪
また村下さんのこのレコジャケが余計に哀愁を誘うんですわ。
今こうして見てもすごく印象に残るジャケですよネ~w

今も元気だったらきっともっと沢山の名曲を残していたことでしょう。

83年 SONY

懐かしクリップはこちら              ↓



Posted at 2007/06/24 02:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月23日 イイね!

こんなん借りてまいました~2

こんなん借りてまいました~2昨日またこんなん借りてまいましたw
「カメンライダーーーヴィスリャーーー!!」

今回もまたレンタル100円だったんで物色してたらヴィスリャーに呼ばれたんですよネ~ww

前回のTSUTAYAでレンタル100円の時にはキカイダーを借りて、ほとんど観ずに返したと言うのにまた懲りもせず借りちゃうんですナ~w
どうせ観だすと今観るとあまりのチープさに10分も観たらお腹いっぱいでキョーレツな睡魔に襲われるのは分かってたつもりだったんですが・・・(汗)

で、どうだったかと言うと・・・

予想通り5分でフラフラ、何とか変身まで我慢、我慢と言い聞かせましたがキョーレツな睡魔には勝てず、途中で3分ぐらい?意識を失ってました~w

ハッ!と目が覚めて「アカン、アカン、頑張って観な~(;´д`)ハァハァ…」と自分に言い聞かせてもう一度前のチャプターに戻りました。
で、また同じシーンから・・・。

またもキョーレツな睡魔が襲ってくるんですわ~(;´д`)ハァハァ…

「オイ、しっかりせい!<(`^´)>」とまたも自分を奮い立たせるんスがこのキョーレツな睡魔には勝てそうにないんで、こっからは早送りですわ。
気が付いたら変身シーンと必殺技のとこしかみてないんですわ。
だんだん早送りも面倒臭くなってきて、チャプターで↑のシーンだけ観てったら100分ぐらいあるのが5分ぐらいで観終わりました~~~(´~`ヾ)

フラフラになりながら一服してるとカミさんがきたんで
「なんでやろナ~、ヒーローモン観とるとすぐ眠くなるんだよナー」
って言ったんスわ。

したら

「それはつまらないからじゃないの?」

妙に納得してしまいました。
(カーチャン、アンタさすがだよ、よく分かってるヨε- (´ー`*) フッ)


やはり昔は面白く思えた番組も、今観ると面白くないという事ですナーw
これからはいくら100円でも手を出すのは辞めようと固く誓ったのでした(謎)


Posted at 2007/06/23 14:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 2122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation