• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

「CAN'T STOP THE LOVE」  PERSONZ

「CAN'T STOP THE LOVE」   PERSONZまたまたその昔、一世を風靡したBANDの登場です。
PERSONZの2nd「MODERN BOOGIE」収録。

当時KING OF ROCK SHOWでゼロスペクター、パーソンズ、レベツカ、ボウイでジョイントライヴを観に行きましたわ。

PERSONZと言えば「DEAR FRIENDS」が一番メジャーなんですかね?
個人的にはこの2ndが一番勢いがあって楽曲の粒も揃っていたのもあってよ~聞きましたわ。

ギタリストの本田君は一度92年に脱退しとるんすが2002年、10年ぶりに復帰しましたね~。
国内では結構好きなギタリストですわ。
それまで氷室のツアーに参加しとりましたな。今はまだDAITAなのかな?
ヴォーカルのJILLは「ボヘミア~ン」の葛城ユキかシンディー・ローパーにしか見えないんすがね。

「RESTLESS SUNDAY」「BE HAPPY」 等が特に好きでしたわ。


懐かしクリップはこちら ↓



Posted at 2007/03/01 00:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年02月24日 イイね!

「Wait For Me」 HALL&OATES

「Wait For Me」 HALL&OATESコレもA面、B面共によ~聴いたアルバムですわ。
今もよ~聴いてますが・・・。

このジャケ、モ~ホ~だからガッチリ手を握り
あってるんでしょうかね~。

「Wait For Me」自体は79年の「モダン・ポップ」に収録
されとるんですがこのアルバムに収録されてるライヴ・バージョンが一番好きなんですわ。
オリジナルよりテンポが早いのがいいんですよね。

ちなみにこの曲はダリルの作詞・作曲で79年12月に18位が最高だったそうです。

それと驚くべきなのはジョンはスポーツ万能で大学にはレスリングで奨学金を得て
入学しとるらしいんですよ。そんなんで押し倒されたら・・・なんかちょっと想像すると怖いですわ。

あと、今は知らないですが当時このアルバムはただのベスト盤と違って「Kiss On My List」
「Private Eyes」「One On One」のシングル・ヴァージョンはこれにしか入ってないって言うのが
ポイント高かったですわ。

さてここで問題です。ちなみにこの2人が

最後に全米1位を獲った曲は何でしょうか? 簡単ですかね(笑)


83年 BMG JAPAN


懐かしクリップはこちら ↓



Posted at 2007/02/25 00:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年02月23日 イイね!

「SOMEDAY」 佐野元春

「SOMEDAY」 佐野元春1983年にリリースされた佐野元春の 4 枚目のアルバム「NoDamage」収録。

ホントは「スターダスト・キッズ」か「Sugartime」にしたかったんすけどPV無いんでこの曲で・・・。

佐野はんのアルバムは初期のアルバムを未だによ~聴きますわ。


当時の佐野はんはまだそんなにヒットした曲はなかったですけど、結構周りでも聴いてる人が増えてきた 頃でしたね~。
このアルバム発表後、突然渡米してしまって戻って来て発表したアルバム「VISITORS」のあまりの変貌振りに凄くガッカリしたのを思い出しますわ。

あとパクリも得意でこの曲はスプリングスティーンのハングリー・ハート、「YOUNG BLOODS」はスタカンのシャウト・トゥ・ザ・トップ、「バルセロナの夜」はビリーの「素顔のままで」
と結構洋楽パクってましたね~。著作権で訴えられる事はないんでしょうかね?

当時、唯一A面、B面共に何度もひっくり返して聴いたアルバムでした。
今でもドライブのいいお供になっとります。

ちなみに20th Anniversary Editionの「SOMEDAY」は曲の終盤、長めにフェイドアウトしてる為、オリジナルのミックスでは聞こえなかった佐野はんのシャウトが聞けまふ。


83年 Sony Music

懐かしクリップはこちら   ↓




Posted at 2007/02/23 21:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年02月22日 イイね!

コレ、乗りてぇ~~・・・。

コレ、乗りてぇ~~・・・。コレ、今の現場で発見したモンです。

コッソリ隠し撮りですわ。

選手交代の時に乗ってくる乗り物(名前しりまへん)

なんすけど、見てるとウズウズしてきますわ。

コレ、どんなもんのスピード出るんしょうね~?


「選手の交代をお知らせしま~す」

とか言って自分の名前が呼ばれて、大歓声の中登場したら、さぞかし気持ちエエん

でしょうね~~。

一生に一度ぐらい経験したいモンですわ(爆)


ちなみにみなさん、横におオネェさん乗せるなら誰がいいでっか!?

オイラはコメに書いとりまふ(爆) なんか趣旨がズレてまったような・・・(汗)
Posted at 2007/02/22 00:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年02月20日 イイね!

分かります?

分かります?とりあえず昼休みに現場の駐車場でパシャっと撮って

みました♪

こないだは全体を撮れなかったんで分かりづらかった

ですね(^^ゞ

実はコレ撮る前に、前のときと同様にカッティングシート

でテールラインを入れてみたんすけど今度の台湾テールには前期テールのようなク

リアー部分の間が無いので、無理に同じような位置に貼ってみると悪くはないんす

けど、やっぱこういうライン入れるとスポーティに感じてきたんですよね~。

なので貼ってすぐ剥がしたりました(爆)

やっぱりこのテールには下手な細工しない方が高級感あるように感じましたね♪
Posted at 2007/02/20 23:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 23
456 78 910
1112 13 14 151617
18 19 2021 22 23 24
252627 28   

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation