• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

「I Heard a Rumour」 Bananarama

「I Heard a Rumour」 Bananarama 03年リリース「DISCO FINE」収録。
(オリジナル 87年)

PWLユーロのコンピ。

いやぁーあまりの懐かしさについ買っちゃいました~~~
中古で350円ですが・・・(笑)

このコンピ、何と言っても選曲がイイですわ~~~ww

曲目リストなんスが

1. トゥゲザー・フォーエヴァー/リック・アストリー 
2. TOY BOY/シニータ 
3. ラッキー・ラヴ/カイリー・ミノーグ 
4. アイ・ハード・ア・ルーマー(噂)/バナナラマ
5. ギヴ・ユー・アップ/リック・アストリー
6. 第一級恋愛罪/バナナラマ 
7. イッツ・フォー・リアル/ドナ・サマー 
8. 二人だけのデート/サマンサ・フォックス 
9. ブロークン・ハーツ/ジェイソン・ドノヴァン 
10. G.T.O./シニータ 
11. ストップ・ミー・ナウ/サマンサ・フォックス 
12. 気分はハイエナジー/ヘイゼル・ディーン
13. スカイ・ハイ(ピート・ハモンド・ミックス)/ジグソー 
14. エスペッシャリー・フォー・ユー
15. ヘルプ・ミー(メラ)
16. ギヴ・ミー・アップ/マイケル・フォーチュナティ
17. ガット・トゥ・ビー・ユア・ラヴァー/タコ
18. イントウ・ザ・ナイト/マイケル・フォーチュナティ
19. アップサイド・ダウン/クー・クー
20. ジャイヴ・イントゥ・ザ・ナイト/グリーン・オリーヴス
21. 恋のブン・ブン・ダラー
22. バッド・デザイアー/F.C.F



となってるんスが、どうですか!お客さん!?(笑)

このピート・ウォーターマン・リミテッドがプロデュースした作品も80年代~90年代にかけて、一風を世靡しましたナ~www

オイラ的にはこの中では何と言ってもこの曲と、マイケル・フォーチュナティの「ギヴ・ミー・アップ」と「イントウ・ザ・ナイト」、リック・アストリーの「トゥゲザー・フォーエヴァー」と「ギヴ・ユー・アップ」が同じCDに入ってるってだけでお涙モンですわ~~
まぁ、この辺の曲ってどれも似てるんスけどネ(笑)
この「アイ・ハード・ア・ルーマー」なんて思いっきし「ギヴ・ミー・アップ」のパクリですしネーw
でも「ギヴ・ミー・アップ」より断然好きなんだよナ~・・・。
リック・アストリーはあの鼻声みたいな声が嫌いだったけど・・・w

いやぁ~しかし、懐かしいですナ~・・・。
バブル当時はこんなのがムチャ流行ったんスよネーww
あの景気の良かった頃の日本が今ではとても考えられないですナ~
バブルなんてもう2度と来ないんだろうナー・・・ww

こういうユーロとかオイラ基本的に好きじゃないんスが、タマに聴くと意外にイイですよネ(笑)

て、事でおまけで「ギヴ・ミー・アップ」と「トゥゲザー・フォーエヴァー」も貼っときまーすw

懐かしクリップはこちら      ↓






ギヴ・ミー・アップ         ↓






トゥゲザー・フォーエヴァー    ↓


Posted at 2010/02/11 21:22:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2010年02月07日 イイね!

「ネグレスコ・ホテル」 BORO

「ネグレスコ・ホテル」 BORO99年リリース「BORO 20/20 1979-1999」収録。
(オリジナル 83年)

BORO本人の選曲によるデビュー20周年記念盤。

今日は久々にこんなん聴いとりました~ww
この曲、持ってる人っているんかナ・・・。

BOROと言えばやはり「大阪で生まれた女」なんでしょうが、オイラ、この曲がダントツで好きなんですわーww
なんせこの1曲の為にこのアルバムを買ったぐらいですからネーww
まぁ、オイラの場合、1曲買いはよくやるんスけどネ(笑)

この曲、26年前の曲になるんスが、今でも大好きな曲ですわーwww
この曲、昔シンビーノのCMで使われてたんスが、そのCMで初めて聴いてすごい気に入っちゃったんスよネーw

ただなんでこのアルバムかと言うと、この「ネグレスコ・ホテル」、後にアンプラグド・ヴァージョンみたいにアコギメインの曲で新録されていて、ほとんどのBOROのアルバムはこのヴァージョンが入ってるんスわーwww
で、ようやくオリジナルで収録されているのを調べあげて入手したのがこのアルバムなんですよネ~ww
ただこのアルバム、今は廃盤になってるんじゃないかナ~?

この人の声といい、歌い方といい独特の世界観があってイイっスよネ~ww
個人的にはコレまた名曲ですわ。

で、動画探したんスがもちろんPVなんて無いんでコイツで聴いたって下さい♪


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2010/02/07 20:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月31日 イイね!

「be alive」 小柳ゆき

「be alive」 小柳ゆき00年リリース、「EXPANSION」収録。

小柳ゆきの5枚目のシングル。

ちと、意外ですかネ(笑)
オイラが国内の女性ヴォーカリストで最後に上手いと思えた人がこの人ですわーw

この曲の当時18歳だったんスが、その歳でこれだけパワフルでソウルフルな歌い方を聞かせてくれるアーチストっていなかったですからネ~ww
非常に楽しみなアーチストだったんスが、翌年から急に失速しましたからネーw
レコード会社の彼女に対する売り方が悪かったのが全てだと思いますわww
この路線を続けて地盤をしっかり固めていれば、もっと売れておかしくないアーチストだったんですけどネw
まだそれほどヒット・シングルが多くないうちから、洋楽のカバーとかやらせてちゃアカンですわww

で、この曲なんスが、コレは何と言っても曲が秀逸ですわ。
作曲がオイラが好きだった元「Wild Style」のキーボード&アレンジャーの原さんが曲書いてるんスよネw

で、最近パッタリこの人の話題も聞かなくなってたんスが、それが去年稲垣潤一はんが出したデュエット・カバー・アルバムに参加してるって事で久々にオイラ聴きましたわww
稲垣はんと一緒に杏里の「悲しみがとまらない」をデュエットしてるんスが、コレがまたイイんスわ~ww

この曲も一緒に貼っときますんで、聴いたって下さい。

ホント、もうちょっと評価されていいアーチストだと思いますわw

懐かしクリップはこちら      ↓





悲しみがとまらない        ↓


Posted at 2010/01/31 18:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月29日 イイね!

「歩き続けよう」 古内東子

「歩き続けよう」 古内東子95年リリース「Strength」収録。

古内東子の4th。

この曲も当時大好きだった曲ですわーw
この人もイマイチ、メジャーになりきれない感があるんスが、独特の雰囲気あるんスよネw
この声といい、ちょっとアンニュイな雰囲気といい・・・w

またこのアルバム、海外の一流ミュージシャンをバックに使ってるせいか音が日本っぽくないんですわw
録音も海外だと思うんスが、ディスク自体もなかなかの高音質だし・・・。

最近はどんな活動してるのかあんまり聞かないんスが、地道に続けているみたいですネw
そういえばこの当時一度カミさんとLiveに行ったっけw

で、動画探したんスがPVは無かったんでコレで聴いたって下さいw


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2010/01/29 21:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月27日 イイね!

「Smooth Locomotion」 Burning Rain

「Smooth Locomotion」 Burning Rain99年リリース「BURNING RAIN」収録。

BURNING RAINの1st。

いやぁーようやくありました!!
ずっと探してたんスが、全然無かったんですよネ~www
削除される前に慌ててアップです!!

このバンドなんスが、オイラの大好きなギタリストで元バッドムーン・ライジング~現ホワイトスネイクのギタリストのダグ・アルドリッジがバッドムーン・ライジング解散後に結成したバンドですわーwww

ダグの魅力は卓越したテクニックもさることながら、非常にエモーショナルなプレイでシビれますwww
もっと評価されてもいいギタリストだと思いますわ~~~www
ちなみにベースはバッドムーン・ライジングの同僚、イアン・メイヨーですナw
このイアン・メイヨーってバッドムーン~の前は以前アップしたバンガロー・クワイアにいたんですよネw

で、このバッドムーン・ライジングなんスが、この後にもう1枚2nd出して消えてしまいました~~~www
かなり期待していただけにヒジョーに残念ですわーww
多分、2ndの後にカヴァーディルから誘われたんじゃないかとオイラは睨んでるんスが・・・w

WSのプレイも悪くないんスが、この頃の自分の作った音楽を自由奔放にプレイしてた頃の方が断然カッコよく思えるんですよネw
バッキング、オブリ、ソロとオイラ好みのプレイ満載です♪

おまけでダグがこの前にやってたバンド「バッドムーン・ライジング」でオイラの好きな曲も貼っときます♪
このPVはオイラの好きなラスベガスで撮ってるんですネ~(笑)

懐かしクリップはこちら     ↓





BMR      ↓






更におまけでオイラが行ったホワイトスネイクのツアーでのダグのソロ   ↓



Posted at 2010/01/27 22:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation