• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

「Who Can It Be Now」 MEN AT WORK

「Who Can It Be Now」 MEN AT WORK81年リリース「Business As Usual」収録。

邦題「ノックは夜中に」って書いた方が分かりやすいか。
メン・アット・ワークの場合「Down Under」の方が好きな人、多いのかナ?

でもこのサックスにシビレた人は結構いるんじゃないでしょかー?

コレも当時よー流れてましたなー。

コレと「Down Under」のヒットでグラミーの最優秀新人賞を獲ってるんですネー。
この曲のサビのコーラスの高い方が大好きなんですわ~♪

その後アルバム2枚、計3枚出して解散してるんですが、今頃はオージービーフでもこさえとるんでしょかー?

オーストラリアのバンドなんで2000年のシドニー五輪の閉会式でライヴやったそうですわ。
なんせ彼らはオーストラリアでは英雄扱いらしいですからネ。

コレもデジタルリマスター盤が出たら、買い直したい1枚でふ。

81年 SONY

懐かしクリップはこちら       ↓



Posted at 2007/05/29 20:53:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年05月27日 イイね!

「Flash's Theme」 QUEEN

「Flash's Theme」 QUEEN80年リリース「フラッシュ・ゴードン」サントラ収録。

昨日は久々にレイトに行って来たんすヨ、
「スパイダーマン3」を観に・・・♪

いやぁ~シリーズ中、一番面白かったですわー。
で、映画の曲って事でこの曲を思い出しましたんすよネ(笑)

小学校の時に、劇場でこの映画を観たんすわ。
何を隠そうこの映画の「フラッシュのテーマ」でクィーンを初めて聴いて好きになったと言う、クィーンの数ある名曲の中でも特別思い入れのある曲ですわ。
と言いつつも一番好きな曲は別なんスけどネ(笑)

このアルバムにはヴォーカル入りが2曲しかないんスけど(この曲とザ・ヒーロー)、その2曲がすごい好きでコレばっかしつこく聴きましたわ。
特にこの曲はバラード調に転調するトコあるじゃないっスかー、そこがすごいツボでしたネ~~~♪
ただ惜しむべきはこの曲、所々セリフが入ってて邪魔なんスヨ~~~(´;ェ;`)ウゥ・・・
ブライアン曰く「いつかセリフ無しで出し直したい」って言ってたんスが、未だ発売されてないんですよネ~。忘れられてないか~??
それが発売した暁には真っ先に買い換えるつもりでふ♪

この曲、全英10位、全米42位なんスがなぜかオーストリアではなぜか1位になってるんですナーww

この映画自体もB級の割りに結構好きでその後も何度かレンタルで観ましたヨ♪
主役のサム・ジョーンズはその後消えちゃったみたいですが、ティモシー・ダルトンはその後007になっちゃったんでビックラしましたヨーw(゜o゜)w


80年 東芝EMI

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/05/27 14:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年05月25日 イイね!

「Save A Prayer 」 DURAN DURAN

「Save A Prayer 」 DURAN DURAN84年リリース「Arena」収録。

コレまた雨の日になると聴きたくなる曲。
今日の帰りに車ん中で聴いてましたわ~w

イントロのシンセを聴くだけで妙に感慨沸きますわ。
もう今度から雨の日はバラードオンリーで逝こっかナ~・・・(謎)

デュランデュランの84年のワールドツアーの模様を収めたライヴアルバム。
人気的にもこの頃がピークでしたナ~。
またこのLP、当時にしては音質がすごく良かったような・・・。

新曲の「ワイルド・ボーイズ」聴きたさに買ったんスが、好きになれず「セイヴ~」ばっかり
聴いてましたわww
なんでか「ワイルド~」のみスタジオ録音だったんだよナ~。

デュランデュランもヒット曲満載ですナーw
彼らがニューロマンティックの大御所ですかネ。

2001年にオリジナルメンバーで再結成して日本にもツアーで来ましたネー。
その後、2004年に復活アルバムを出したんスがパッとせず、去年アンディがまたも脱退しちゃいましたわ~ww
アンディ、好きなんスけどネー・・・。
アンディのソロアルバムなんて聴くとカッコイイんスよ♪
根本的にサイモンと合わないんでしょかネ~・・・。

この曲も結構長いんで一番短いヤツを・・・。
しかしみんな、手は熱くないんかナ~??

84年 EMI

懐かしクリップはこちら            ↓



Posted at 2007/05/25 19:32:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年05月19日 イイね!

「Heaven In Your Eyes」 LOVER BOY

「Heaven In Your Eyes」 LOVER BOY86年リリース「TOP GUN」サントラ収録。

言わずと知れた86年公開の航空映画の金字塔的映画。

このサントラもバカ売れしましたよネ♪
10曲中7曲がシングルカットされましたからネー。

ケニー・ロギンスにチープ・トリック、ベルリンにラヴァーボーイ、スティーヴ・スティーブンスとそうそうたるメンバーでほとんど捨て曲無しのアルバムでしたからネ。

その中でも特にこの曲はサントラは別として、数あるロック・バラードの中でも大のお気に入りの曲なんですわー♪

ラヴァーボーイと言えば「それ行けウィーク・エンド」と「ホットガールズ」その前のサントラの走り的なフットルース収録の「Almost Paradise」ぐらいしか聴いてないんすけど、この曲はイント ロのキーボードだけでグッときますわ。
PV見ると泣き出してしまう女の子が映っていたのが印象的でしたネー。

ちなみに「TOP GUN」のサントラって3種類ぐらいあるんですよ♪
自分の持ってるのは「SPECIAL EXPANDED EDITION」ってヤツで、コレには通常の「TOP GUN」の収録曲(全10曲)にプラスして劇中で使用された曲含め5曲も追加収録されとりまして個人的には、ビーチ・バレーのシーンで流れるケニー・ロギンスの「Playing With The Boys」の12インチ・ヴァージョンが最後に収録されてるのが買い替えの大きなポイントになったんですよネ!

余談ですけど映画の方もDVDをDTS EDITIONに買い換えたぐらい好きです!
そのDTS EDITIONは音もさる事ながら、この曲のPVも収録されてるからなんですネ~♪

これからの時期、夏のドライヴにもピッタリのアルバムですナ~♪

86年 SONY

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/05/19 22:21:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年05月17日 イイね!

「True」 SPANDAU BALLET

「True」 SPANDAU BALLET83年リリース「True」収録。

そう言えばこの人達、忘れてました(笑)
当時のニューロマンティックを代表するバンドですナーw

この曲も売れましたナ~~~。
この「トゥルー」は1960年代のモータウン・ソウルへのオマージュ的作品だったそうですネ。

トニー・ハドリ-の鼻詰まりの声がイイ味出してたし当時は曲がオシャレっぽく思ったもんでした
このバンド、他にもイイ曲イパーイあるんですよネー♪

以前LAだったかナ?ハードロックカフェに行った時にこの曲が掛かったんですヨ。
で、今でもこの曲海外でも掛かるんだ~と思って辺りを見回したら、まだ10代の若い外人カップルが一緒になってこの曲を歌ってるんですよネ。
あんな若い子達にもこの曲、浸透してるんだナ~って。
なんだか嬉しくなったのを覚えてますネー。

バンドエイドってあったじゃないですかー、もう一度あのメンバーで歌うとこが観てみたいと思うのはオイラだけでしょかー??

コレも80'sを代表する名曲です。

83年 EMI

懐かしクリップはこちら            ↓



Posted at 2007/05/17 21:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation