• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

「Girl Can't Help It」  Journey

「Girl Can't Help It」  Journey06年リリースRaised On Radio収録。(オリジナル86年)

Journey全盛期、最後のアルバム。

いやぁー久々に納得の一枚ですわーwww

コレ、06年に出たリマスター盤なんスが、最近知ってソッコー買って聴いてみたんスが、既発盤と比べて音がビックリするぐらい良くなってますわーwww

音量レベルが上がって、クリアー感アップ、音の粒立ちもいいわで各楽器の音もクッキリと久々聴いた瞬間背中がゾクッとしましたーw
コリャ、他のお気に入りCDも全部リマスター盤で全部買い直したくなりますナーwww

で、このアルバムですがペリー、ニール、ジョナサンの3人になってしまったせいか、ペリーのプロデュースのせいかJourneyと言うよりペリーのソロみたいな感じのアルバムでしたナw
フロンティアーズと比べるとかなりアダルト路線寄りになってますからネ。
まぁ、コレはコレで好きなアルバムなんスけどネ♪

またこのリマスター盤、オイラの大好きなこの曲と以前アップした「 I'll Be Alright Without You」のLiveヴァージョンの2曲がボートラ収録されてて全13曲となってますw
Journey好きの人ならこのボートラだけでも買いですヨ♪

で、このクリップなんスが、黒人のベーシストがどうにも不似合いな感じなんだよナーww


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2008/11/18 18:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年11月16日 イイね!

「You Belong To The City」  Glenn Frey

「You Belong To The City」  Glenn Frey 92年リリース「マイアミ・ヴァイス」サントラ収録。
(オリジナル 85年リリース)

イーグルスのリーダーですナ。

グレン・フライって言うとどうにもビバリーヒルズ・コップの「Heat Is On」のイメージが強いんスよネ。
まぁ、あれが一番売れたんだっけかナ?

で、この曲はマイアミ・ヴァイスと。

サントラに提供した曲はやっぱ強いですナw
個人的には「Sexy Girl」が一番好きなんスけどネ♪
ただこの曲はイントロのサックスがカッコイイんスよネ~ww

このドラマの当時は毎週欠かさずに観てましたわ~w
ドン・ジョンソン?ベン・ジョンソン?
どっちかは陸上選手だっけ?(笑)

もう一人の黒人の人は・・・思い出せないっスw

このドラマがヒットしたんでアブデカが作られたんでしょうナ~ww

最近はソロ活動してるのか全然聞かないんスが、イーグルスのアルバム以降はどうしてるんでしょネ??

今でも秋になると聴きたくなる曲ですナ♪

懐かしクリップはこちら        ↓


Posted at 2008/11/16 20:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年11月06日 イイね!

「We Are The World」 USA FOR AFRICA

「We Are The World」  USA FOR AFRICA85年リリースの12インチ盤。

オバマはんを観ていて思いだした曲ですw

この曲、アフリカの飢餓救済とか言ってましたが、思いっきりバンドエイドの2番煎じでしたナw

このバンドエイドがきっかけでアメリカはハリー・ベラフォンテが呼びかけてメンバー募集と。
曲はリチオとマイコー、プロデューサーはクインシーでしたナ。

まぁ、きっかけはどうあれこれだけ豪華なメンバーが揃えばそれだけでワクワクしたもんですw

個人的にはケニー・ロギンス~スティーヴ・ペリー~ダリル・ホール、この3人の流れがベストテイクですわ♪
次いでヒューイ・ルイス~シンディ・ローパー~キム・カーンズですかネ。
でもキム・カーンズのパート少なすぎ!(笑)
当時はシンディがいてなんでマドンナがおらんのやろか?とヒジョーに気になったんスが・・・(謎)

で、面白いのがこのヒューイ・ルイスのパート、元々はプリンスが歌う予定だったんスが、スタジオに向かう途中でトラブルに遭ったらしく、それで急遽ヒューイが呼ばれて歌ったそうですわww
まぁ、結果的にはヒューイが歌って正解だったんじゃないですかネ。
一応その後出たオムニバス盤にはちゃんとプリンスの曲も収録されてましたわww

ただオイラが思うにこの1回こっきりでアフリカの飢餓が救済されるとはとても思えないんスが、現状のアフリカの状態ってどうなってんでしょうネー??

しかしこの頃のマイコー、自然やナーww


懐かしクリップはこちら       ↓



Posted at 2008/11/06 20:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年10月29日 イイね!

「Original Sin」 INXS

「Original Sin」 INXS84年リリース「The Swing」収録。

80年デビュー、INXSの4th。

この曲、今聴いてもカッコイイと思いますわーw
でもINXSと言えば「ニード・ユー・トゥナイト」か?

このバンドも結構、好き・嫌いが分かれそうなバンドですナ~w

このアルバム、当時売れっ子のプロデューサー「ナイル・ロジャース」ですナww
この頃のナイル・ロジャースは引っ張りだこでしたからネ~ww
他にもジェフ・ベックの『フラッシュ』、デヴィッド・ボウイの『レッツ・ダンス』、デュラン・デュランの「リフレックス」、マドンナの『ライク・ア・ヴァージン』もそうですナ♪

このバンドも最初はニューウェイブ風だったんスが、いつの間にかダンサンブルな曲調に変わっちゃいましたよネ。
個人的にはニューウェイブ路線で逝って欲しかったんですけどネ~ww

97年にヴォーカルのマイケル・ハッチェンスが自殺したんですよネw
マイケルの声、カッコよくて好きだったんスけどネ~ww

05年に新ヴォーカリストを入れて復活作を発表してますナ。
今はどんな音楽やってるんでしょうネ~??

ちなみにこの曲のPVは日本で撮影してますわw
でもなんだか日本語で書かれたトラックがバックに映ってるのはマヌケな気がするんスが・・・ww

懐かしクリップはこちら       ↓



Posted at 2008/10/29 20:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年10月22日 イイね!

「Shout to the Top」 The Style Council

「Shout to the Top」 The Style Council85年リリース「Our Favourite Shop」収録。(オリジナル)

ヒジョーに軽快なイントロですナ~ww

映画「ビジョン・クエスト」のサントラにも入ってましたナ~。
でもこの映画自体は未だ観ていないんでつが・・・(汗)

この12インチでは、この曲のシングルテイクフルバージョンとインストバージョンを聴くことができますわ。
でもほとんど12インチよりオリジナルの方がイイんですよネ~w

今12インチって無くなりましたよネ?
今思うとアリャ~一体何だったんでしょかー??
ただ単に売れた曲を手を換え品換えで売りたかっただけなんスかネ~ww

ちなみにこの曲、元春はんが「Young Bloods」で笑っちゃうぐらい思いっきしパクっとりましたな~ww
まぁ、元春はんは得意ですが・・・ww

あとこの曲、朝のワイドショー「とくダネ」のオープニングに使用されとりましたな~w
前にも書いたんすけど、ホントこういう事辞めて欲しいですわー。
テレビとかで使われると曲のイメージが大概ブッ壊れるんですよネ~ww
ちなみに今はスターシップの「We Built this city」が使われとりますわーヽ(`Д´)ノキィーッ

懐かしクリップはこちら        ↓


Posted at 2008/10/22 22:04:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation