• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

「Easy Lover」  Philip Bailey & Phil Collins

「Easy Lover」  Philip Bailey & Phil Collins 85年リリース「Chinese Wall」収録(オリジナル)。

えー久々の音楽ブログですw
何書こうかナ~思ってレコ-ド漁りしてたら出てきましたーw

コレも当時、結構売れましたナ~ww
アースウィンドのフィリップ・ベイリーとのデュエットでしたネ。
ちょうどこの頃、フィリップ・ベイリーのアルバムをキューピーちゃんがプロデュースしてたのが縁だったかと。

でもその後のアルバムではキューピーちゃんを起用しなかったかと思ったんスが・・・。
イマイチ、セールスが伸びなかったからでしょかーw

この当時、オイラは高校生で年上の彼女と付き合ってたんスが、その彼女がこの歌詞の内容が自分とダブって聞こえる・・・みたいな自惚れたことをぬかしていたので、その後なんだかこの曲に対するイメージが良くないんですわーww
歌詞の内容が、やたら女がもてて男が言い寄ってくるみたいな感じの歌詞だったと思ったんスが・・・。


しかしこのフィリップ・ベイリーの声って細いですナー。
なんだか全てファルセットで歌ってるかのように思えますナw
この曲のドラムの音は好きなんですけどネ~♪

まぁ、コレも80年代を象徴するような1曲ですかネ。

懐かしクリップはこちら        ↓


Posted at 2008/10/13 20:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年08月01日 イイね!

「Separate Ways」 Journey

「Separate Ways」  Journey 08年リリース「Revelation」収録。

6月に出たジャーニーの新作。

オゥジェリーが脱退して新ヴォーカリストにフィリピン人シンガーのアーネル・ピネダを迎えての最初のアルバムなんスが、このアルバムDisc1に新作、Disc2にベスト盤をセルカバーしたアルバムと2枚組みなんですネーw

で、まずこの新ヴォーカリストのアーネル・ピネダですケド、初めてユーツベで彼の歌うのを観た時はホントにビックリしましたわ!
マジ、クリソツなんですヨ、ペリーに!!
他にもサバイバーやらブライアンをコピーした曲も観たんスが、どれ歌わせても上手い!
歌い方と声だけじゃなく、感情込めながら歌う姿は結構好感持てましたね~w
実際このユーツベの動画をニールが観てメンバーにしたぐらいなんで、それもよく分かりますナーw

で、オリジナルアルバムの中身の方ですがコレはぶっちゃけオイラ的にはイマイチww
やっぱどうしても過去の名曲と比較される運命なんで、その過去の名曲を越えて初めて評価されるんじゃないでしょかー

で、セルフカバーの方っスが、確かに似てるし上手いとは思うんスが、過去の焼き直しを聴いても新鮮味がないんですよネ~w
これならペリーでオリジナル聴いてた方が全然イイかとw
まぁ、前任のオゥジェリーよりはよっぽどマシですけどネ。
オイラ的にはもうペリーのクリソツに拘るのをやめない限り、絶対過去を越えられないと思いますナww

で、ピネダの動画でオイラが一番上手いと思えたこの曲を観たって下はい。
オリジナルと比較出来るようにジャーニー史上最悪のPVも一緒に貼ろうかと思ったんスが、アレはちとペリーが可哀相なんで当時のLiveの動画を貼っときまーす♪


いやぁーやっぱペリーの方がいいナ~~~www
この頃のスティーヴ・スミス、まだ毛がありますナw

懐かしクリップはこちら        ↓

ピネダ


ペリー


おまけ                ↓
Posted at 2008/08/01 21:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年06月30日 イイね!

「Born In The U.S.A.」 Bruce Springsteen

「Born In The U.S.A.」  Bruce Springsteen95年リリース「Greatest Hits」収録。
(オリジナル 84年リリース「Born in the U.S.A.」収録)

この曲、元々は映画の脚本の仮題だったんスよネ。
その仮題をヒントにスプリングスティーンがベトナム帰還兵のことを作品に書いてみたいと思って書いた曲がコレなんですナ~w

チャート的には9位が最高とそれほどバカ売れってワケではなかったんスが、ライヴでは必ず盛り上がる曲なんで、すっかり代表曲になっちゃいましたナ♪

で、このアルバムからは実に7曲がトップ10入りし、セールスも2000万枚記録したそうでw
個人的にはこのアルバムでは「My Hometown」の方が好きかも・・・w

またこの曲をクライスラー車がCMに起用したいって話があったそうなんスが断ったそうですわ。
数百万ドルのギャラだったそうなんスけどネww

当時コレの12インチが出とりましたが、コレがカスでしたネ~ww
それからど~もあまり聴く気にならないアーチストになっちゃいました~
でも「WE ARE THE WORLD」でのスティーヴィー・ワンダーとの掛け合いパートはすごく声が対照的で面白かったですけどネ。

しかしこの格好、浜省が思いっきり影響受けてるのが想像出来ますナ~

懐かしクリップはこちら        ↓

Posted at 2008/06/30 21:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年06月13日 イイね!

「King of Pain」  The Police

「King of Pain」  The Police92年リリース「GREATEST HITS」収録。
(オリジナル 83年リリース「Synchronicity」収録)

アップするのをすっかり忘れてましたーw

ポリスも好きな曲が多いんで迷いますわーww

「SYNCHRONICITY II」と迷ったんスが、この曲の始まりのメロが何とも好きなんでコッチで♪

当時このアルバムを聴いた時はなんとも不思議な感じをもったものでしたネ~ww
ポリス独特の世界観が、今までオイラが聴いたことないような音でしたからネ~・・・。


去年デビュー30周年て事で再結成はしたものの、それでもシンクロニシティー出して解散なんて非常にもったいないバンドでしたナ~・・・。
厳密にはその3年後にシングルは出してるんスが・・・。

まぁ、ポリスを続けていたとしてもアレ以上のアルバムはまず作れないと思うんスけどネw

Newアルバム、出すんでしょうかネ~・・・??
この再結成がどの程度の意味をもつのか分からないっスが、お祭り気分で集まったんなら望み薄ですナ~w

でも出さない方がいいのかもしれないですネ~・・・。


懐かしクリップはこちら         ↓


Posted at 2008/06/13 20:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2008年05月14日 イイね!

「Restless Heart」 John Waite

「Restless Heart」 John Waite 84年リリース「No Brakes」収録。

ジョン・ウェイトのソロ2作目。

ジョン・ウェイトと言えばやはりこのアルバムでしょうネ~w

ジョン・ウェイトは以前に「Missing You」のミニLPを紹介したんスが、この曲もかなり好きだったんスよネ~w

聴いてもらうと分かると思うんスが、曲調がモロ、カントリーですよネ。
こないだ紹介したBrooks&Dunnとそれほど変わらない感じだと思うんスが・・・。
でもこの曲もかなり好きで当時よー聴いたんスよヨ~ww

やはり声が好きじゃないと、なかなか追っかけて聴きたくならないですからネ。
そういう意味ではこの人の声ってかなり好きなんですわーww

またこのPVが結構好きで観てるだけで内容は分かると思うんスが、観てて結構切ないと言うか淋しいですw
このPVに出てるスタンドのオネータンとジョンの彼女役のオネータン、2人とも結構好みなんスよネ(笑)

未だにちょくちょく観たくなるPVの1つでふ。


懐かしクリップはこちら     ↓



Posted at 2008/05/14 20:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation