• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年07月04日 イイね!

「Miles Away」 WINGER

「Miles Away」 WINGER90年リリース「In the Heart of the Young 」収録。

コレまた大好きなパワーバラード。

お友達のBJさんがパワーバラードベストを書いたんですが、オイラにはあんな難しいやり方出来ないんで、とりあえずオイラのベストから一曲だけアップです
(ー∇ー;)

このバンドと言うかギタリスト、レヴ・ビーチが大好きなんですよネ♪
今はWHITE SNAKEでセカンドギタリストのような扱いをされてるんスけど、オイラに言わせりゃ甲乙つけ難いぐらい2人ともバカウマなんで公平にソロをとらせて欲しいですわ。
まぁ、WHITE SNAKEに合ってるのはダグって感じなんスが…。

87年に結成してアルバム3枚出して解散。
一応このアルバムはアメリカでプラチナディスク、日本ではゴールドディスクとってるんですけどネ。
ちなみにこの曲を書いたポール・ティラーはこのアルバムツアー終了後、脱退してまいました。
こんなエエ曲書けるんだから、もちっと大事に扱ってやれば良かったのに・・・( ̄~ ̄;)
一応この曲、ウィンガーのシングルの中では一番売れたんスよ♪

去年13年振りに4作目のアルバム出したんすケド、聴いてないです(爆)
だって後半の楽曲、地味~な感じでダークだったし、ポール・テイラーも不参加だし・・・。

まぁ、この曲を越えるようなバラードは絶対書けないだろうしナ。
ちなみにこの曲第一次湾岸戦争の際に愛国心を煽る歌として読み替えられたりもしたらしいです。

90年 イーストウエスト・ジャパン

懐かしクリップはこちら             ↓



Posted at 2007/07/04 18:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年07月01日 イイね!

「Love Of A Lifetime」 FIREHOUSE 

「Love Of A Lifetime」 FIREHOUSE 90年リリース「FIREHOUSE」収録。

88年結成FIREHOUSEのデビュー・アルバム。

前回のコメントで、このバンド聴いてなかったけど気に入ってくれた方が多々?いましたんで、先日に続いてまた「FIREHOUSE」にしました♪
こないだの曲を聴いて「このバンド、他にイイ曲あるのかナ?」と興味をもたれた方々が コレを聴いて「コリャ、買うしかないな!」と踏ん切るキッカケになればいいかなと(笑)

この曲も前回の曲に負けず劣らぬパワーバラードの名曲です♪
1stでこれだけ完成度の高いバンドってそうそういないですからネーw

今回もPOPな曲で逝くか迷ったんですケド、「思い入れ」の強い方でパワーバラードにしちゃいましたww
でもこのバンドのPOPな曲、疾走感のある曲も紹介したいんですけどネ~ww

みなさんはPOPでノリのイイ曲とパワーバラードだったらどっちが好きなんでしょうかネ??

難しい質問ですよネ(^^ゞ
オイラはどっちも好きとしか言えないですからネ~ww

またも恥ずかしながらこの曲はオイラの結婚式の退場の1曲目に使いました(*^_^*)
前回の「When I Look Into Your Eyes」が入場、この「Love Of A Lifetime」が退場と このバンドにはお世話になりました(笑)

90年 EPIC

懐かしクリップはこちら         ↓


Posted at 2007/07/01 16:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月29日 イイね!

「When I Look Into Your Eyes」 FIREHOUSE

「When I Look Into Your Eyes」 FIREHOUSE92年リリース「HOLD YOUR FIRE」収録。

FIREHOUSEの2nd。

先日のTRIXTERに続いてまたメロハー路線です
( ̄▽ ̄)ノ
コレも大好きなメロハーバンドですわ♪
こっちはそこそこメジャーだと思うんですけどネ~?

このバンドのデビューのきっかけは、彼らのデモ・テープを聞いたあのジョン・ボンジョヴィが彼らを気に入り、レコード会社を紹介したりと結構バックアップしてくれたそうですわ。

で、メロハーPOP曲を載せようか悩んだんスケド、やはり初めて紹介するバンド(アーチスト)にあたっては自分の一番好きな曲を載せようと思ってるんでこのパワーバラードにしましたw
個人的には数あるパワーバラードの中でも一番好きな曲ですネ~♪

恥ずかしながらこの曲はオイラの結婚式の入場に使いました(*^_^*)
ちなみに結婚式で使用した曲は全て自分で選曲したんですケド、8割方パワーバラードにしたんですよネ(^^ゞ

このバンドの魅力はPOPでキャッチーな曲に加えて、ヴォーカルC.J.スネアが歌がムチャ 上手いんですよネ。声も綺麗だし、音域もジョンより広いですしネ♪

このバンドには他にもお気に入りの曲がイパーイあるんでまたアップしたいと思いまふ♪

92年 EPIC

懐かしクリップはこちら         ↓



Posted at 2007/06/29 21:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月27日 イイね!

「Road of a Thousand Dreams」 TRIXTER

「Road of a Thousand Dreams」 TRIXTER92年リリース「Hear!」収録。

90年デビューのバンドの2nd。
BON・JOVIと同じニュージャージー出身、平均年齢19歳のバンド。

BON・JOVIの弟分みたいなバンドなんで影響がモロに出てますナ~(笑)

まぁ、曲自体はこういうメロハー好きなんでイイんですケド、なんかBON・JOVIの「Wild in the streets」みたいな曲ですナ~w

このアルバムを最後に消えちゃったんで、あんまり説明のしようがナイです(笑)
今頃何してはるんでしょうか~?
ニュージャージーで牧場でもやってたりして・・・(謎)

でもこういう爽やかなメロハー、ツボなんですよネ~w
もうちっと認知されてもいいかナって思うんですケドネ。

このPVもお気に入りでふ。

92年 MCA

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/06/27 20:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月20日 イイね!

「Without Love 」 BON JOVI

「Without Love 」 BON JOVI86年リリース「Slippery When Wet 」収録。

今日も蒸し暑かったですネ~。
暑いといつもの如くメロハー聴きたくなりますわ~w

ご存知BON JOVI最高のアルバムでロック史に残る名盤ですナ。
この曲も当時、耳コピさせてもらいましたわ~w


8週に渡り全米1位になり、'87年年間チャート第1位を獲得。
シングル2曲(「You Give Love A Bad Name」「Livin' On A Prayer」)も1位を獲得し、全世界で3000万枚売ったそうですわ。

まぁ、シングルはいい加減飽きたんでさすがに今は聴いてないっスが、このアルバムはホントに捨て曲が無いんですよネ。
今思うとアルバム収録曲が10曲ってのが、中弛みせず聴けるちょうどいい収録数なのかもしれないですナ。
コレ以上多くなってくると大概聴かない曲とか出てきますからネ。

今こうして収録曲見てもさすがに粒揃いですわ。
この中でもメロハー好きのオイラは「Without Love」が一番好きなんスよ。
でもコレ、なんでかベストとかには入れてもらえないんスよネ~あんまりライヴでも演らないしw
まぁ、このアルバム自体ベスト盤みたいなもんなんでいいっちゃぁいいんスけど、なんかちと寂しいっスわ~ww

で、もちろんPVは無いと思ったら、寄せ集めのようなPVが1つあったんでコイツでも聴いたってくらはい♪

86年 Polygram

懐かしクリップはこちら           ↓



Posted at 2007/06/20 19:49:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation