• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

「Tell Me」 WHITE LION

「Tell Me」 WHITE LION 87年リリース「Pride」収録。

暑くなるとメロハー、聴きたくなりますわ。

ホワイトライオンの2nd。メロハーの超名盤ですナ。
ホワイトライオンと言えばやっぱ「Wait」なのかナ?

このバンドも大好きでしたネ~w 
イイ曲イパーイですわ。
キャッチーでメロディアス、爽やかなコーラスと、メロハー好きのオイラにはたまらんツボですわ。
マイクのハスキーな声は好きなんスが歌はヘタウマな感じで微妙でしたが・・・(笑)

ギタリストのヴィト・ブラッタはメロディもすごく凝ってるし、プレイといいムチャクチャ好きでしたネ~♪ 超カッコイイですわ~☆彡
本当はもっと評価されてもいいギタリストなんスけど、過小評価されてるみたいで非常に残念ですわ。
またシーンに復活して欲しいギタリストですネ~w

このアルバムからは「When The Children Cry」や「Wait」が売れました~w
アルバム自体も全米で11位を記録、売り上げも200万枚を突破とそこそこ売れたアルバムだけあって捨て曲がほとんど無いアルバムですわ。
もうちょっと認知されもいいと思うんスがネーw

このPVも大好きなPVですわ。
夏のドライブにもピッタリのアルバムだと思いまふ♪

87年 Atlantic

懐かしクリップはこちら               ↓



Posted at 2007/06/12 20:30:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年06月05日 イイね!

「When You Close Your Eyes 」 NIGHT RANGER

「When You Close Your Eyes 」 NIGHT RANGER83年リリース「MIDNIGHT MADNESS」収録。

1st同様かなり聴き込んだアルバム。
ナイトレンジャーの2nd。

暑い時期になると特にメロハーが聴きたくなりますわ~w
ナイトレンジャーはその中でかなり好きなメロハーバンドです♪

当時はツインヴォーカル、ツインギターが斬新でしたからネー。
でもホントはジャック・ブレイズの功績がこのバンドの一番の成功した理由だと思いますわ。
80年代を代表するPOPでキャッチーなアメリカンハードロックでふ♪
このアルバム全米だけでも200万枚売れましたわ。

このアルバムと言えば「 (You Can Still) Rock in America 」か「Sister Christian 」の方がメジャーなんすケド、メロハー好きのオイラにはコッチの方がツボでした♪

88年解散、96年に再結成してアルバム2枚出すんすケドその後また活動休止、
今年久々のNEWアルバム出しました。まだ聴いてないんスガ・・・。

ナイトレンジャーって言えば、ブラッドとジェフのツインギターが売りだったんスが、今年、新作出した後にジェフは脱退しちゃいましたナー。と言いつつもまた戻ってきそうな気もしますが・・・。

このバンドも「Sister Christian 」がなまじヒットしてしまったせいでレコード会社からパワーバラードばっかり強要されるようになり、それが結果的にファン離れ、創作意欲も無くなり解散と可哀相な末路でしたわ。

この画像見てもらうと分かると思うんスけど、当時中学生のオイラにはLP買う金が無くてレンタル落ちを狙って買ってましたナ~(-ω-`)ショボ~ン。

高校の時に手に入れたフライングVで、このPVのジェフの真似してギターソロを弾いたモンですわ~(笑)
あとこのPVに出てくるポッチャリしたオネーチャンも好きでしたナ~ww

83年 MCA

懐かしクリップはこちら            ↓



Posted at 2007/06/05 20:04:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年05月24日 イイね!

「Jump」  VAN HALEN

「Jump」   VAN HALEN84年リリース「1984」収録。

ヴァン・ヘイレンの6作目。
こういう歴史の長いバンドって、語りだすと長くなるんで面倒臭くて避けてたんスが、先日デイヴネタ書いたんでとりあえず逝っときますかー(笑)

この曲を中学の時に初めてMTVで観た時は「すげぇ、カッコイイバンドだナ~」と思ったモンでしたわ。

またこのPVがすごくカッコイイんすよネー。
当時、何度も巻き戻して観たモンでした。(でも曲はPnanamaの方が好き♪)
特にギターソロでエディがニコッと笑うシーンがチャーミングで好きでしたネ~♪
やっぱエディにはこのフランケンシュタイン(ギター)が一番似合ってるよナ~~~♪

このアルバムの後、ディヴが脱退、サミーが加入する訳ですがこの後に出た「5150」は 今までのヴァン・ヘイレンサウンドとは別物になっていてビックラしたモンでしたわ。
(別に「5150」が悪いアルバムとは思わないんスけどネ。)

そりゃ、歌はサミーの方が上手いのかも知れないけど、デイヴの方がエンターティナーとしてのズバ抜けた素質があるからナ~・・・。
やっぱこうして観てみても、デイヴがいた頃の方が断然カッコ良かったよな~・・・。

しかし今こうしてジャケをよ~く見てみると何スか、このサブタイトルは…(笑)

JUMPを聴いたらBEDにおいで って・・・≧(´▽`)≦アハハ

なんだかこういうサブタイトルって、よー分からんのが多いんスよネ~~~。

まぁ、とにかく久々にこのカッコイイPVを観たってくらはい♪

ちなみにこのPV探してたらビリーアイドルがカバーしたJUMPもありましたヨw(゜o゜)w
ギターはもちろんスティーヴ・スティーヴンスで~す(しかもギターはウルフギャング)( ̄▽ ̄)ノ興味のある人はソッチもドーゾ~♪

84年 Warner

懐かしクリップはこちら         ↓



Posted at 2007/05/24 18:42:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年05月22日 イイね!

「Yankee Rose 」 DAVID LEE ROTH

「Yankee Rose 」 DAVID LEE ROTH86年リリース「Eat 'Em and Smile」収録。

言わずと知れたヴァイ、ビリー、ビソネットで結成したスーパーバンド。
これがスーパーバンドの走りだろうな~。
今聴いてもムチャクチャ、カッコイイですわ。
も~デイヴがやりたい事を思いっきり炸裂させたようなアルバム。

VAN HALENにいた頃も好きだったんスけど、このメンバーも負けず劣らず魅力的なメンツでしたネー。
デイヴとヴァイが一緒にやるってだけでもうワクワクもんでしたから・・・。

惜しむのはこの1枚でビリーがいなくなっちゃった事ですわ。
Shy Boyもムチャクチャ、カッコイイですネー。個人的にはこれはMR.BIGのより好きですナー。
サミー加入後のVAN HELENのどのアルバムよりコッチの方が好きです。
大体ソロ一作目でこんだけカッコイイアルバム、他に聴いた事ないですからネー。

そう言えば同じ86年にヴァン・ヘイレンも「5150」をリリースしたんすけど、こっちばっか聴いてましたわ。

このPV、マレに見るカッコ良さです!(ちと前フリが長いっスが…)
特にヴァイのカッコ良さにはシビれまっせ~~~。
ディヴのケツ振りは辞めて欲しいっスが…ww

86年 ワーナー

懐かしクリップはこちら       ↓



Posted at 2007/05/22 18:33:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年05月14日 イイね!

「Rock Me Now」 VOW WOW

「Rock Me Now」 VOW WOW84年リリース「Beat of metal motion」収録。

コレまた大好きなバンドですわ~~~。
好きな曲がイパーイあるんでどの曲にしようかかなり迷ったんスが、初めてこの曲をユーツベで見つけれた嬉しさでコイツにしました!!ヽ(^▽^@)ノ

VOW WOWと言えばやっぱ「Ⅲ」がベストか。ようやく去年デジタルリマスター盤で再販されましたナー。
ちなみにこのCDは廃盤になってますナー。

90年リリースの「MOUNTAIN TOP」を最後に解散、BOWWOW名義で再結成はしてるんすが、人見はんのヴォーカルが大好きだったんで今のBOWWOWはなんか聴く気になれないんですよネ
ホント、解散するにはムチャクチャ惜しいバンドでしたわ。

ちなみに人見はんは東京外語大を出てるんで英語がムチャ上手いんですわ。
英語だけに限らず歌い方も独特で日本人離れしたイイ、ヴォーカリストでしたナー。
この方は日本を代表するヴォーカリストだと思いますわ。
もちろん山本はんのギターもムチャクチャカッコイイし日本を代表するギタリストですよネ♪

解散後、人見はんはスパッと引退して予備校教師、その後高校で英語の先生してますわ。
スゴイ、もったいない話しですよネ~~~。
でも、その傍ら年に何回かはライヴもやってるそうですけどネ。
そうそう人見はんって酒呑まないと歌えないらしいですナー。
ホントかどうか解らないっスけど・・・。
こんな人が英語の先生でいたら毎日学校行くのが楽しみだろうナー・・・。
オイラも人見はんの高校にもう一回入学したいですわー♪こんなオサーンムリやけど・・・(爆)

夏になると窓全開で聴きたくなる曲です♪

84年 東芝EMI

懐かしクリップはこちら         ↓


Posted at 2007/05/14 20:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation