• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.14

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.14えー今日は久々にこの映画を観てましたわーw
今回紹介するのは「戦国自衛隊」です♪
(79年劇場公開)


半村良の原作小説を斎藤光正監督が映画化!戦国時代の真只中へ、近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップ。自衛隊員たちは天下統一の夢を追い無敵の武田騎馬隊に戦いを挑む!


もうかれこれ30年前の映画になるんですネー・・・。
コレも大好きな映画で何回観たか分からないぐらい観てますわww
邦画では一番好きな映画かナ~

何と言っても現代から戦国時代にタイムスリップするっていう設定が面白いですわw
また出てる俳優たちもかなり豪華!
今の邦画でこれだけのキャストを集めるなんて不可能でしょうネ~ww

またこの配役一人一人の背景も結構掘り下げられているおかげで感情移入しやすいですわw
そんでもって徐々に隊員達が死んでいくのがヒジョーに切ない!
特にラストの寺で弓の集中砲火を浴びて死んでいくシーンは切なすぎですわwww

当時まだ小学生のオイラは劇場で観たんスが、この映画のキャッチコピー「歴史はオレたちに何をさせようとしてるのか?」という言葉が未だに耳に媚びりついて離れないですからネ~w

しかしこの頃の角川映画はホント、面白かったですネーww
こういう角川の大作、また観てみたいものですw

で、動画探してみたんスが予告編がないうえに埋め込み無効なんでこのURLで観たって下さい!
ちょうどラストのシーンなんですケド、何度観ても心が痛みますわ~(´;ω;`)


懐かし映像はこちら       ↓


Posted at 2009/02/11 18:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2009年02月06日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.13

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.13えー久々のDVDネタでーすw
今回紹介するのは「ファイナル・デスティネーション」です♪(00年劇場公開)

フランスへの修学旅行に心躍らせながら、離陸間際の飛行機に乗っていた高校生アレックス。そのとき彼は飛行機が大爆発する悪夢を見て、そのあまりのリアルさに驚き、機内から逃げ出して、教師や友人ら6人が彼を連れ戻そうと後を追う。やがて、彼らを残して離陸した飛行機は、夢のとおり大爆発してしまった。奇跡的に難を逃れたかに思えたが、本来死ぬ運命であった彼らにも、その後、死の運命が訪れる…。


コレ、サスペンスっぽいんスが、一応ホラーになるのかナ?
低予算で作ってるせいか大して名の通った役者は出てないんスが、普通のホラー映画みたいに殺人鬼がでてこずに、死の運命によって襲われるというのが余計ハラハラさせるんスよネ~w
そこそここの系統が好きな人には人気あるせいか後に続編が2つも製作されましたわw
ただこの手の映画は続編作れば作るほど先が読めるんでどうしても面白さは半減しちゃうんですけどネ~w
でも脚本が面白いんでこの系統の映画では手元に置いときたい数少ない映画の1つです♪

で、動画探してみたら予告編あったんでコイツで!
ちなみに明日は007を観に行ってきます♪

懐かし映像はこちら     ↓


Posted at 2009/02/06 22:02:09 | コメント(4) | トラックバック(1) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年12月19日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.12

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.12えー最近また忙しくてなかなか徘徊できないんスが、久々DVDネタでw

今回紹介するのは「ダイ・ハード3」です♪
(95年劇場公開)


N.Y.の5番街。朝の買い物客で賑わうデパートが突然爆破された! サイモンと名乗る爆弾テロリストが爆破場所を地下鉄、小学校と次々に指定し、N.Y.市民を巻き込んだ爆破計画を敢行する。その予告爆破を阻止すべく、またまた"あの男"が立ちあがった!


ダイ・ハードの3作目。

このシリーズの中では実はコレが一番お気に入りなんスわーww
この3は何と言ってもオイラが大好きな役者、サミュエル・L・ジャクソンとの絡みがホント面白い!

公開当時観た時は段々このシリーズもつまらんくなったナ~と思ったんスが、DVD化されて久々に観たらメチャ笑えるんですよネ。

観れば観るほど味がでてくる映画だと思いますw

ちなみに監督は1作目と同じジョン・マクティアナンに戻ってますナ。
なぜかカミさん役のホリーが出てこなかったのが残念でしたけどネww

で、動画探してみたら予告編あったんでコイツで!

懐かし映像はこちら       ↓


Posted at 2008/12/19 21:33:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年12月12日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.11

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.11えー今回紹介するのは「ダイ・ハード2」です♪
(90年劇場公開)


クリスマス・イブのワシントンD.C.──ダレス空港に非常事態が発生する。麻薬王の釈放を要求し、テロリスト集団が猛吹雪の中、航空管制塔を占拠した。大パニックに陥った空港内に"あの男"がいた!

ダイ・ハードの続編。

監督がクリフ・ハンガーのレニー・ハーリンに交代してます。
最初観た時はなんだかイマイチだな~と思ったんスヨ。
でも2回、3回観ていくウチに段々面白いと思えるようになったんですよネーw

どうしても続編って前作と比較しちゃうんで前作を超えて初めて面白いって思えるもんで・・・。
コッチの方が1と違ってどんでん返しがありますナw

ちなみにレニー・ハーリン監督でジーナ・デイビス主演の「ロング・キス・グッドナイト」って映画あるんスが、そっちも女版ダイ・ハードみたいでなかなか面白いですわw
興味のある方はそちらもどうぞ~♪

で、動画探してみたらコレも予告編あったんでコイツで!

懐かし映像はこちら       ↓


Posted at 2008/12/12 21:24:09 | コメント(6) | トラックバック(1) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年12月05日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.10

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.10えークリスマスが近くなると思い出す映画です(^^;)

今回紹介するのは「ダイ・ハード」です♪
(88年劇場公開)。

クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団が襲った! 彼らの要求を拒んだ重役達は即座に射殺。なすすべも無く怯える人質たち。
ビルの中にいた非番警官ジョン・マクレーンは外部との連絡が一切遮断された中、ただ一人命をかけた闘いを挑んだ!


もうこれは説明の必要がないでしょうw
ブルース・ウィリスを一気にスターダムにのし上げたアクション映画の金字塔だと思いますわ。

一番印象に残ってるシーンが、テロリストがマクレーンが裸足だと気付いてワザとガラスを粉々にした後、思惑通りマクレーンがガラスを踏んづけるシーンです!
ヘン??(^^;)

テロリスト頭エエナ~~~と妙に感心したモンですわw

このDVDも手を代え品代えで何度も再販されてるんスが、オイラもどうにもDTSで観たかったんでこれが出た時にまんまとメーカーの思惑に乗せられて買いなおしたクチです(^^;)
きっとブルーレイを買ったらまた買い直すんだろうナ~ww

ちなみにこの映画で撮影監督を務めたヤン・デ・ポンが後にダイ・ハードの2番煎じ的映画キアヌ・リーヴス主演の「スピード」を監督するんですネ~w

で、動画探してみたら予告編あったんでコイツで!

懐かし映像はこちら     ↓


Posted at 2008/12/05 18:38:48 | コメント(9) | トラックバック(1) | DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation