
えー今日は久々にこの映画を観てましたわーw
今回紹介するのは「戦国自衛隊」です♪
(79年劇場公開)
半村良の原作小説を斎藤光正監督が映画化!戦国時代の真只中へ、近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップ。自衛隊員たちは天下統一の夢を追い無敵の武田騎馬隊に戦いを挑む!
もうかれこれ30年前の映画になるんですネー・・・。
コレも大好きな映画で何回観たか分からないぐらい観てますわww
邦画では一番好きな映画かナ~
何と言っても現代から戦国時代にタイムスリップするっていう設定が面白いですわw
また出てる俳優たちもかなり豪華!
今の邦画でこれだけのキャストを集めるなんて不可能でしょうネ~ww
またこの配役一人一人の背景も結構掘り下げられているおかげで感情移入しやすいですわw
そんでもって徐々に隊員達が死んでいくのがヒジョーに切ない!
特にラストの寺で弓の集中砲火を浴びて死んでいくシーンは切なすぎですわwww
当時まだ小学生のオイラは劇場で観たんスが、この映画のキャッチコピー「歴史はオレたちに何をさせようとしてるのか?」という言葉が未だに耳に媚びりついて離れないですからネ~w
しかしこの頃の角川映画はホント、面白かったですネーww
こういう角川の大作、また観てみたいものですw
で、動画探してみたんスが予告編がないうえに埋め込み無効なんでこのURLで観たって下さい!
ちょうどラストのシーンなんですケド、何度観ても心が痛みますわ~(´;ω;`)
懐かし映像はこちら ↓
Posted at 2009/02/11 18:01:18 | |
トラックバック(0) |
DVD | 音楽/映画/テレビ