• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

懐かしドラマ2

懐かしドラマ2えー久々に近所のTSUTAYAが100円レンタルやってたんで、またまた家族で物色。

昔のドラマコーナーに行ってみたら

コゲナもんがーっ!!
(゜ロ゜;)エェッ!?

懐かしゅうて借りてしまいましたww


画像では一枚しか移ってないんスが、実際は二枚借りました(^^;)

画像のがベニーことあべ静江が死ぬやつで、もう一枚がブラックこと林隆三が爆死するやつですw
最近爆死なんてするドラマ無いですからネ~(笑)


いやぁー久々に観たら、こんなにストーリーしっかりしてたっけ?って感じでなかなか面白かったですわw

今回借りてみて初めて知ったんスが、ハングマンの年棒っていくらか知ってました?
なんと3千万です!しかもブラックが爆死した次の回から値上げされて4千万ですわ!
そんなくれるんならオイラもハングマンに転職したいとこですww

で、ユーツベで探してみたらこんなのあったんで興味のある方は観たってくらはい。

オイラ、OPの森山周一郎のナレーションとEDの「あれから」も好きでしたーw


懐かしクリップはこちら       ↓


Posted at 2008/08/09 15:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年07月30日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.7

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.7えー久々のDVDネタでーす。

今回紹介するのは「魔界転生」です♪(81年劇場公開)。

松平伊豆守信綱率いる幕府軍によって島原の乱に敗れた天草四郎時貞が、魔界からよみがえり、呪文によって魔界衆を呼び出して幕府転覆の成就をはかる、という伝奇アクションロマン。


原作、山田風太郎・・・こういうの得意でしたネーw
確かこの後にやった伊賀忍法帳もそうだと思ったんスが??

コレも何回も観ました(笑)
なんせ役者が最高ですからネ~www
十兵衛役の千葉さんに、天草四郎役のジュリー、武蔵役の緒方さん、柳生但馬役の若山富三郎さん、その他真田さん、室田さんと豪華メンバーでしたからネーwww
これだけのメンツが集まる映画なんてそうそうないですからネ!

昔の角川は力あったよナ~・・・。
今はそんな面影ないけど・・・(-ω-`)
でもオイラ、昔の角川映画って大好きなんですよネ~・・・。

ちなみにオイラの一番好きなシーンは何と言っても十兵衛VS武蔵の海岸での対決シーンです( ̄▽ ̄)ノ

監督はオイラの好きな深作欣司監督ですネ!

そう言えばラストの千葉さんとジュリーの炎の中での対決シーン、本当に幽霊が映ってるって当時新聞に載ってましたね。4~5人写ってたと思ったんスが・・・。

またこういう面白いアクション時代劇が観たいモンですわ~ww

懐かし映像はこちら       ↓




Posted at 2008/07/30 21:55:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年07月12日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.6

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.6えー久々の映画ネタで~す。

今回紹介するのはブルース・リーの息子、ブランドン・リーの遺作「クロウ/飛翔伝説」です♪


退廃した近未来の欲望渦巻く都市の中、ロック・ミュージシャンのエリック(ブランドン・リー)は恋人ともども悪の帝王トップ・ダラー一味に殺されてしまう。しかし、彼は冥界と現世を結ぶカラスの力でよみがえり、一味への復讐を誓う…。


この映画も復讐劇ですわ。
オイラ、今思ったんスが復讐劇が好きかもしんない・・・(^^;)

この映画のアクション・シーンはかなり気に入ってるんスよネー
結構派手な撃ちまくりで・・・。
ただ単なる復讐劇で終わらず、結構切ない映画なんスよネ~www
まだDVD化される前からずっとDVD化を待ち望んでて、ようやくDVD化されるってことで予約して買ったのはイイんスが、その後廉価版が半額で出た時はムチャ、ショック受けましたわー(´・ω・`)ショボーン

このブランドンですけど、撮影中の発砲事故で28歳の若さで他界しちゃったんですよネ~ww
ヒジョーに残念です(´;ω;`)


懐かし映像はこちら        ↓



Posted at 2008/07/12 22:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年05月29日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.5

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.5えー今回紹介するのはジャッキー・チェンの「蛇拳」です♪


蛇型拳法と鷹爪型拳法が対立し、凶悪な鷹爪派の闘将ユンに蛇型派が押されまくっていた頃、若者チェン(ジャッキー・チェン)は蛇型派の生き残りである老人(ユアン・シャオチェン)に親切にしたことから秘伝の蛇拳を教えてもらうことに…。


コレはジャッキー映画の最高傑作じゃないでしょかー
とにかく頭使わずに何か暇つぶしで観たい時はコレか酔拳ですわー(笑)
ストーリー性の強いモノだと観てて疲れてきますからネ~(^^;)

この当時小学生だったオイラは劇場まで観に行ったんスが、とにかくサビレてボロボロの小さな映画館まで観に行った記憶がありますわーww

酔拳も同じぐらい好きなんスが、ストーリーがコッチの方が面白いんスよネ~。
ジャッキー十八番の修行シーンもコッチの方が凄いと思うんスヨ。
あの指立てしてる体の下に線香だか置いてあって力抜くと体に直撃してヤケド・・・あのシーンは今観てもスゲェー特訓だと思います(笑)
またコッチは悪役がイイ味出してるんスよネ♪インチキ宣教師みたいなのがいて・・・(笑)

映画自体はこの蛇拳の方が先に作られたんスが、日本では酔拳が先に公開されて、酔拳がヒットしたんで蛇拳も公開したんスよネ。

で、映像探してみたらナント、上に書いた特訓シーンがあったんでコイツを推したいと思います(笑)


懐かし映像はこちら       ↓



Posted at 2008/05/29 20:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2008年05月24日 イイね!

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.4

オイラのチョー個人的名作映画 Vol.4えー今回紹介するのは「バトル・ロワイアル 特別篇」です♪


大人の自信を取り戻すため可決された新世紀教育改革法「BR法」それは、全国の中学3年生から選ばれた1クラスの生徒たちを無人島に集め、最後のひとりになるまで殺し合いをさせる残酷なサバイバルゲームだった。


公開前はかなりマスコミで騒がれとりましたナ~ww
これも大好きな映画ですわーwww

もう結構観てますネ~こういうバイオレンス?映画って大好きなんスよネ( ̄▽ ̄)ノ

劇場の大画面でどうしても観たくて、仕事中サボって観に行ったぐらいですからネー(笑)
平日でしかも公開終わりがけに行ったんで人もガラガラで尚おっかなさを増幅してたような気がしましたわ~ww

この映画、深作欣二監督の遺作なんスが、オイラ、深作監督の映画ってかなり好きなんですよネ。
またこの映画、今かなりメジャーになった若手俳優が沢山でてましたネ。
藤原竜也、前田亜季、山本太郎、栗山千明、柴咲コウ、安藤政信となかなかのメンバーが揃ってますわ。
まぁ、この映画は藤原君の熱演とたけしの無表情な演技が良かったですネ~ww

ただーし!コレの2はハッキリ言って駄作です!
コレが面白かっただけにかなり期待してたんスが、やられましたネ~~~w
続編作らにゃ良かったんに・・・(´・ω・`)ショボーン


ちなみにこの特別編には8分ほどの未公開映像が追加されとりまして、柴咲コウの生い立ち等が追加されてますヨ♪

懐かし映像はこちら          ↓



Posted at 2008/05/24 21:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation