• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

「Monkey Business」 Danger Danger

「Monkey Business」  Danger Danger91年リリース「Screw It!」収録。

昨日紹介したDANGER DANGERの2nd。
これまたメロハーの名盤ですナ~~~♪
昨日の1曲だけではこのバンドの良さが分からないだろうと思い連日の紹介でふ。

この2ndでギター弾いてるのがアンディ・ティモンズなんスがこの人もバカウマで大好きですww

アンディは1stアルバム完成頃に加入したんで1stでは2曲ぐらいしか弾いてなく、この2ndから正式にメンバー入りみたいなモンですわ。(一応1stのジャケにクレジットされとりますが・・・)
でもこの2ndのツアー終了後に早々と脱退してるんですが、それ以後のアルバムにも参加してます。
思うにこのバンドは好きなんだけど、メンバーになると自分のやりたい事がやれないんでこういうスタンスをとってるんでしょかネ~??
まぁ、アルバムに参加してくれれば十分なんですケドね♪
最近はヴァイのレーベルからソロアルバム出してましたナーw
コッチはインストですが・・・。

このバンド、珍しくリズム隊が曲書いてるんですよネ。
よくあるのは、ギター&ヴォーカリストコンビなんスがベース&ドラムコンビなんでちと珍しいですよネww

このPVの最初の方でオネータンの喘ぎ声がしますが、エロじゃないんで興奮しないで下さいネ
ヽ(´∀`。)ノ

91年 Epic

懐かしクリップはこちら                 ↓



Posted at 2007/10/21 11:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年10月20日 イイね!

「Don't Walk Away」 Danger Danger

「Don't Walk Away」  Danger Danger89年リリース「Danger Danger」収録。

DANGER DANGERの1st。

今まで聴いてきたオイラの長い音楽Lifeの中で一番好きなバンドですわ。
本当は100曲目に紹介したくてかなり迷ったバンドでふ。

1stでこれだけ捨て曲のない、クオリティの高いアルバムはそうそうお目に掛かれませんわww
楽曲、演奏レベル共にズバ抜けてましたネ~ww
このアルバムはメロハーアルバムの超名盤ですナww

このバンド、デビュー当時はプロデューサーが初期のBON JOVIを手掛けたランス・クインてことで、何かとBON JOVIと比較されることが多かったんスが、楽曲の方はBON JOVIとは全く別物でコッチはメロディアスでキャッチーな楽曲のオンパレードと言った感じですわ。

このバンド、この曲で歌ってるヴォーカルのテッド・ポーリーが一度脱退してるんスわ。

で、後任ヴォーカリストのポール・レインがまたジョン・ボン・ジョヴィとクリソツな声しとるんすヨw
このポールがまたウマくて好きでしたネ~HR向きだし・・・ww
実際、ポールに代わってから楽曲がハードになりましたからネ~。

で、ポールが辞めて、またテッドが復帰したんですネ~w
まぁ、歌のウマさはポールですケド、このバンドにはテッドの声質の方が合ってるのかな~っていった感じです。
どちらも大好きなヴォーカリストですけどネ♪

で、コレのPV探したらアコースティック・ヴァージョンとLIVEはあったんスけど、やはりオリジナルで聴いて欲しいんで探してたらこんなんがありましたww
デンジャー・デンジャーとは何の関係もないですが、オネーチャンがずっと出てますわw
でもこうして観てみるとなかなか可愛い・・・(´▽`*)ニパッ

89年 Epic

懐かしクリップはこちら             ↓



Posted at 2007/10/20 17:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年10月18日 イイね!

「All Night Long」  Lionel Richie

「All Night Long」  Lionel Richieオリジナル・83年リリース「Can't Slow Down」収録。

このアルバムはイイアルバムでしたナ~w
ほとんど捨て曲なしで・・・♪
全8曲っていうのがまたバランス良かったと思いますわ。
下手に曲数多いと必ず捨て曲が出てくるんスが、曲数が少ないせいか、そういう曲がほとんどないですからネ♪

この曲は結構思い入れがあるんスよ。
5年ぐらい前にラスベガス行った時にベラッジオ(オーシャンズ11の舞台にもなってますナ)に泊まったんスが、そこのアトラクションで有名な噴水ショーがあるんすわ。
夜ライトアップされた中、音楽に合わせて噴水が踊るような感じなんですけどネ♪
で、どんな曲が掛かるのか楽しみにしながら見てたんスが、そしたらこの曲が掛かったんスよ!
それがまた何とも幻想的で、すごい感動したのをよく覚えとりますわ♪
今でもこの曲、使われてるのかナ~??

なので今でもこの曲を聴くたびにベラッジオの噴水を思い出すんですよネ~ww
ホント、リチオ君に感謝ですわ♪

83年 Motown

懐かしクリップはこちら                  ↓



Posted at 2007/10/18 20:14:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2007年10月15日 イイね!

「Coming of Age」 Damn Yankees

「Coming of Age」 Damn Yankees 90年リリース「Damn Yankees」収録。

このバンドも短命でしたケド、大好きなバンドでしたネ~ww
なんせメンバーがイイですわ。
ナイトレンジャーのジャック・ブレイズにSTYXのトミー・ショウ、ベテランのテッド・ニュージェントにマイケル・カーテロンとスーパーバンドの先駆けみたいな感じでしたネ~w

このバンドはジャックとトミーのツインヴォーカルが最高だったんですよネ。
楽曲のクオリティも高かったし・・・。

結局アルバム2枚出した後、テッドがソロ活動に戻り、ジャックはナイトレンジャー再結成、トミーもSTYX再結成で自然消滅しちゃいました(-ω-`) マイケルは何処へ??

その後、数年前にアルバム発表の噂があったんスが結局流れちゃいましたw
これだけの曲が書けるバンドなんでヒジョ~に残念ですけどネ~w
やはりスーパーバンドは短命で終わる運命という事なんですかネww
バッド・イングリッシュ然り・・・。

このいかにもアメリカン・ハードロックって感じでPVも大のお気に入りでふ♪
再結成してくれないかナ~ww

90年 Warner

懐かしクリップはこちら                ↓



Posted at 2007/10/15 21:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR | 音楽/映画/テレビ
2007年10月14日 イイね!

最近のご愛用。

最近のご愛用。え~最近愛用してる整腸剤です(笑)

元々オイラ、腸が弱いんでよく下痢するんでつが、夏場の現場に備えて何か整腸剤なる物でも飲んでみるかと思い、近所のスギ薬局のポイント3倍デーの時に行って、怪しい店員のオジーサンに薦められて買ってみたんスわ。

で、本来1日3錠、3回服用なんスが「3回も飲まんでイイだろ」と思い、夜だけ食後に飲んだんですが翌日から下痢しなくなったんですよネ!
あまりの効果の高さに我ながらビックリしましたわw(゜o゜)w
(オジーサン、疑ってゴメンネ)

その後も毎日晩飯後だけの服用ですケド、ほとんど下痢しません(`・ω・´) シャキーン
飲み忘れた翌日はまずしますが・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

ちなみにですネ~・・・箱の横に書いてあるんスが、

この薬で出来ること

1.大腸の中での効果

・善玉菌を増やし、悪玉菌を抑えます
・大腸の状態を正常に近づけます

2.自覚できる効果

・乱れがちな便通が整っていきます
・おなかのハリが無くなっていきます



胃腸が弱く下痢しやすい方にオススメですヨ♪
(鍋丼さん、こんな薬で~す(笑))

なんだか宣伝してるみたいでつが、オイラは興和株式会社の人間ではありません( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2007/10/14 18:11:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
7 89 1011 1213
14 151617 1819 20
212223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation