• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

寄り道ドライブと中学時代のアイルトンの寄り道

寄り道ドライブと中学時代のアイルトンの寄り道
第57回

こんばんは!
今週であっという間でしたが、5月が終わりあと2日で6月になる今日この頃。
「まだ、明日火曜かよ〜( ;´Д`)」と思うか「お、もう明日火曜だよ(^○^)」と思うかはあなた次第です!!(笑)






さて、仕事終わりが他の人よりも1時間早く(朝は人よりも1時間早く出社)
せっかく、お天気も良いので!



「軽くドライブしてから、撤収です!」








と、その前にコンビニでドライブのお供を買います!コレ、美味しいですね(^ ^)缶コーヒー特有の水で薄めた感が無くて(笑)


ボトルコーヒーみたいな味で、この味で缶コーヒー代プラス10円ぐらいなら迷わずコチラです!



さすがは、ボス!!





特に目的地はないので、知らない道をただ進みます。





何も無いがある風景は美しい。






その後は、栃木市の街中をプラプラし。


この辺りは、古いお店や建物が立ち並びなかなかな街並みです!



「その内、ロケーションしようと計画中です」


こんな事しながら帰っていると、部活をサボり友人達と学校帰りゲームセンターに寄り道していた中学時代を思い出します(笑)
















当時、↑コレが全国的に大ヒットしましたよね。今、考えると信じられないのですが1プレイするのにかなり並びましたから(爆)100円玉とカードを置いたりして。
自分の同学年でも、車なんて興味が無さそうな奴までやってました(笑)
アイルトン「車、何乗ってるの?」
同級生「ん〜わかんない(笑)」


こんな、カード突っ込んだり(笑)
1作目が出た頃は、あまり認知されておらず1部の車好きやイニDファンがやってたぐらいだったと思います。



何故か、2作目で大ヒット(笑)我らが日光いろは坂が登場したのも2作目から。インベタのさらにインや1つ目のトンネル入り口左側の落ち葉に隠れた溝を使った溝落としは、ゲームから入った人にとっては………



「そんなチート技使ってんじゃねぇ〜よ!!」だった事でしょう。





1作目はハチロクの稲妻、2作目から3作目途中まで赤いユーノスに乗ってましたが友人の1万回転ハチロク←コチラは雷鳴(笑)撃墜の為、考えに考えテンロク最強を謳うEK9 シビックに乗り換えたアイルトン(笑)
シビック速かったですね〜無駄な動きが無くユーノスよりも1000回転以上、上が使えて。



当時、FF絶対有利と言われた八方ヶ原では負け無しでした(爆)

結局、イニD狂想曲時代は3まで。その後は少し落ち着いてきたと思います。自分も3までしかやってない(爆)


そんな事やってたせいかよく、先生達の放課後見回りみたいなのに捕まりました。




先生「部活サボって遊びに行ってるんじゃない!!」


アイルトン「はい、気をつけます。」






無論、腹の中では………


「へっ」










でしたけど(笑)



寄り道は程々に。遅くならないようにおウチに帰りましょう!




Posted at 2017/05/29 21:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

ひとめぼれ

ひとめぼれ
第56回

こんばんは。お休みが足りず不完全燃焼で明日、月曜日を迎えますアイルトンです。
お休みが1日しか無かったので、イマイチネタも無いのですがそんな事言ってると、ある村から刺客が送りこまれて来ます!





















「お〜い!アイルト〜ン!!!」






「ゴタゴタ言って仏頂面してないで、何か上げろ〜!!!!!」



ババァに「祟りじゃー!!!!!」と叫ばれる前に…


ネタは探すものではなく、つくるもの。







さて、今回のテーマは「ひとめぼれ」


「ち・な・みに」


お米の「ひとめぼれ」ではないので悪しからず。









ひとめぼれ…
皆さん、誰しもありますよね?みんカラ的には車を見て好きになる。画像をみたら「ひとめぼれ」して買った部品……
世間的には、好きな人が出来た時などなど……





勿論、ありますよ。アイルトン・カズにも。




今日

スタバで飲んだアイスコーヒーが、イヤに酸っぱく何故か昔の事を思い出してしまいました。






高校時代、車が欲しくて、免許証が欲しくてアルバイトをしていた日々。


当時は、勿論ママチャリ。


その時溜め込んだ諭吉で……




↑コレを買った訳です。←偶然出て来た貴重なノーマル時の写真。
ひとめぼれ?かは、わかりませんがビビッと来たのは確かです。

高校生活でも、ビビッと(笑)好きな女の子が出来るなんて事それまでありませんでしたが何故かビビッと来て好きになってしまった子がいました(爆)←コチラはひとめぼれ。

まぁ、順番からしたら女の子→トルネオの順。どちらも正直、今考えても何故「ひとめぼれ」&ビビッと来たのかがわかりません(笑)



「ちなみにその子とは、話した事もないんだもん!!(ドヤ)」


まぁ、好きになった子に関しては特攻玉砕して散花してきたので………良い経験でした(爆)



そして数年後のコレ↓

S2000も、「ひとめぼれ」ではなかったのですがビビッと来たのはトルネオ時と同じ。
駐車した後、振り返り遠目に「いいなぁ〜」と思ったり、運転していて「良い車だなぁ〜」と思ったりするので好きなんでしょう(笑)





あの時も、あの時も……今フッと思うと



スキノリユウ、今でも探してるよ
確かめようと、見つけようと走っていた
スキノリユウ、ずっと探し続けて







まさに、青春のプレリュード。意味不明


ビビッと来た時は要注意です!!!



いつもと感じを変えてみたのですが……お付き合いありがとうございました!

Posted at 2017/05/28 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

ガラス交換と代車生活

ガラス交換と代車生活
第55回



今朝、出勤前に新聞を見ていると……元上司のMから最後の指令が掲載されていました。東京・けーちゃんさんお上手です(TT)











さて、本日は雨がバラバラ降る中渋々仕事に行って来たわけですが………







お昼休みに一本の電話が鳴り………










プル、ガチャ


アイルトン「アイルトンですが、何か?」



???「あ、アイルトンさん?車仕上がりました〜♪早よ取り来い!!」







との、事だったので先ほど



車を引き取りに行ってきました!




そもそも何故?……その答えはココにあります→「飛び石をくらい、飲み会でひとしきり暴れてきた金曜日」を見てね。










まぁ、↓コレの件です。

新ガラスの交換と入院ついででオイル交換をお願いしました!







今回の代車はコチラ!NAモデルです。


フニャフニャ足&ヘロヘロタイヤ&飛ばす気にならないローパワーで安全運転に貢献します!(笑)
勿論、普段も安全運転ですよ(^ ^)ウチのS2000は街乗りレベルの中途半端に飛ばすと非常に疲れる(爆)街乗りは20%、全開時は100%みたいな乗り方がベスト(笑)






この手の車はまた違った意味で安全運転です。



「ロールしまくりのフニャフニャ足では、飛ばすと怖いしグリップ感の無いタイヤで飛ばすのは危ないし、出だしではS2000よりマシなものの伸びが無く、まったく飛ばす気にならず……」







「大人しく、安全運転で走行するのが1番です!!」いちよ、他人の車ですし。



常時エコランプ点灯で、地球に優しく!
モビリティの楽しさを次の世代に。

そもそも、「燃費だ!ガソリン代が高い!」とか言いながらエコランプ点かない運転してるってどう言うこっちゃ(怒)







この手の車で、アミダしたりやたら飛ばして走る輩をよく見かけますが正直………








「無知ほど怖いものはない」
自分の運転している車の向き不向きが分かってるのでしょうか?


たとえば、アイルトン号のタイヤは

↑この消しゴムみたいに減りまくるタイヤ。ドライ性能は完璧ですが、ウエット性能は正直信用してないので慎重に走ります。(街乗りでも)



危ないのでなるべく、近寄らないのが1番ですが…





「ヤバス!ヤバス!ヤバス!」
と、本人が危ない状況になり自覚するまでは改善されないのが現実ですよね。











少し、フラフラして来ましたが新品ガラス&新品モールのおかげで気分も上々(笑)





ただ、また飛んでこないかが心配で気が気ではありません(爆笑)




Posted at 2017/05/27 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

ロジャー・ムーアさん、ありがとう!

ロジャー・ムーアさん、ありがとう!
第54回

こんばんは……
今日は、朝からテンションが下がり気味でそのまま今日が終わりそうな感じのアイルトンです。









ご存知の方はおられると思いますが、ロジャー・ムーアさん亡くなられたみたいですね。


今朝、出勤する前にテレビを観ていると「OO7の………」と始まったので……





「お、新作の発表か?それとも、新ボンドが決まったのかな??」と思った次の瞬間。



「OO7の三代目ボンド役のロジャー・ムーアさんが亡くなりました…」と……





「え、マジかよ!!!」って(悲)











OO7シリーズは好きでシリーズは一通り鑑賞しましたが、特にロジャー・ムーア主演作が大好きで❤︎
特に、海「私を愛したスパイ」雪山「ユア・アイズ・オンリー」宇宙「ムーンレイカー」の三作がお気に入り。



あまりのショックで、気分は乗りませんが帰りは遠回りして帰ってきました…








合流時に、9000まで回しても落ち切ったテンション改善にはならず……







ただ、ウチのブログは「オモシロ楽しい!」を第一に謳っているのでお通夜モードはココまでにしておきます。




アイルトンの1番のジェームズ・ボンドを演じてくれてありがとう!!



先に逝ってしまったジョーズ、リチャード・キールさんとも仲良くして下さい!!!
ご冥福をお祈りします。




お付き合いありがとうございました!










Posted at 2017/05/24 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

おもちゃ博物館レポート

おもちゃ博物館レポート
第53回

こんばんは〜(^ ^)
ガラス交換費用の捻出に頭を悩ます今日この頃。皆さん、どうお過ごしでしょうか?




さて昨日は、朝っぱらから某番組風のタイトルを引っさげドライブに行って来ましたが、午後また閃きまして(笑)………





「あそこに行こう!そうしよう!あ〜でも暑いな、干からびそうだなぁ〜どうしよう〜」









「アイルトン!!!思いついたんだったら今すぐ行く!!さぁ、早く!!!!」



と、言う訳で……

出発!

過去回に登場した科学館前を通過し←「科学の館に遊びに行ったアイルトン」を見てね!




まぁ、いつ見ても意味がわからん看板を見ながらトコトコ進みます。


「スパゲッティが運転する日が来たらそれこそ審判の日ですわ(笑)」







出発からおよそ30分ちょい。


列島全域で調子に乗ってる太陽の下、テクテク歩き………











到着です!


壬生町おもちゃ博物館



「ココも来るのは、20年ぶりぐらいでしょうか?久々、ご無沙汰です!」





名前の通り、恐らく誰もが遊んだであろう懐かしのアイテムが収蔵されてる博物館です。

入場料を払い、潜入します!大人¥600





あまり紹介してしまうと、もし行かれた場合お楽しみが半減してしまうので大まかに紹介して行きます!








あ、メフィラスの兄貴!オイっす!!!


「絶対、[禁じられた言葉]は言わないからな!コッチはメフィラスの兄貴相手にしてる場合じゃない!」



「あと3年。もうすぐ、奴の時代が来ます!」




2020年の挑戦




話がズレました(笑)




みんカラ=車好き→ミニカー好き?

トミカファンならヨダレ物(爆)


あ〜これ買ったなぁ(//∇//)や


あ、まだ持ってる!など(笑)






お、ダッコの姉さん。オイっす!!!



ドンジャラ懐かしいですね〜(//∇//)



生き残りゲーム。恐らく当時は親子関係に亀裂が走るほどの仁義なき戦いが繰り広げられた事でしょう(笑)




このお部屋、全部ブリキのおもちゃだと言うからスゴイ!




勿論、女の子も楽しめるおもちゃも多数展示。シルバニアシリーズ。


衣装を着て写真が撮れる?みたいなゾーン。



クマさん、ウサちゃんのぬいぐるみも沢山!



別館は、鉄道模型で遊べるらしく…


じっくり見学。




この家は、どう言う状況でしょうか?かなり危機的状況(爆)








お子さんから大人まで楽しく見学できる、おもちゃ博物館。
近くまで来た際は、1度足を運んでみてはいかがでしょうか?









Posted at 2017/05/22 21:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 5 6
78 910111213
141516 171819 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation