• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

純正スプリングへ交換(114650km)

純正スプリングへ交換(114650km) BILSTEIN B6(純正形状ダンパー)

BESTEX ストリートダウンスプリング
(廃盤)
から
BILSTEIN B6+純正スプリングに組み替えました

ダウンスプリングはドライバーにとってはハンドリングが良いので少々乗り心地が硬くても問題無かったのですが、家族からは路面段差の突き上げが強いので以前から評判悪く、ついに純正スプリングへの組み替えを実行

足回り交換2回目(前回5年前)で交換手順も完全に忘れ😅、車高調Assy交換でなく全長の長い純正形状で、更にスプリング組み替えなので時間掛かるなとは思っていましたが、2日に分けて8時間も掛かるとは😭
慣れた方なら2時間もあれば出来るのかなあ


車高調から車高調交換なら外さずに出来そうな、リアのロアアームのボルト取り付けにかなり難儀しました

フロントはリアに比べるとドツボに嵌る事無く、楽でした

純正スプリングを付けるにあたり、車高がどうなるか参考に出来るものが無く、ダウンスプリング時では上段だったCリング位置を下段にセットしました

気に入らない車高になっても組み直す元気も無く勝負です


Cリングは工具を使用せず、指の爪に引っ掛けて移動出来ました


で、馴染ませる為に近所をぐるっと走らせ



結果発表〜〜〜〜







車高は地面からフェンダーアーチ上端で
フロント
ダウンスプリング時 600mm


純正スプリング時 605mm
指1.5本


リア
ダウンスプリング時 590mm


純正スプリング時 600mm
タイヤとの隙間 指0.5本

フロント、リア共に少し上がったが許容範囲で良い感じ


乗り心地は純正スプリングとはいえタイプRですから細かい凹凸は拾いますが、角が取れて非常にマイルド
これなら家族に許容してもらえるだろう

ハンドリングは少しダルくなったかなぁ

アライメント取り直してから、ドライビングも慣らしていかないといけませんね


それにしても

あ〜、疲れた😅


ブログ一覧
Posted at 2025/01/13 19:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もっともっとスポーツカーらしくロー ...
cockpitさん

レヴォーグのフロント車高調を取付
じゃんだらりんBF5さん

カッコよく下げるだけじゃない、快適 ...
cockpitさん

ショートタイプのバンプラバーとキャ ...
cockpitさん

すべての走行ステージでスポーツ性能 ...
cockpitさん

“あらゆる走行ステージでスポーツ性 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「沖縄から届きました。TVで紹介されていて思わず即買いポチッてしまった一玉3980円の高級パイナップル。
その名もダダオゴールド。
今まで食べた中でNo.1の美味さ🤩もちろん値段もですけどね😅
たまにハズレも有るらしいので、アタリで良かった😄」
何シテル?   07/31 22:45
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation