• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

インテグラ 無事退院(110370km)

本日、退院しました。
ドライブシャフト、ステアリングラックブーツ、タイロッドエンドブーツ交換作業では、特に酷い固着も無くスンナリと交換出来た様です。
良かった🤗
インテRを引取り、走り始めから

違う!!

全然違う!!

転がりが凄く滑らかで、振動も減ってます。ハンドルを切ったらステアリングフィーリングもシットリ滑らかで上質感が有ります。
自分の予想では、ドライブシャフト交換だけではそんなに変化無く、ハブベアリングも交換すればかなり良くなるだろうと思っていましたが、良い意味で裏切られました。

強化ドライブシャフトの強化ポイントである浸炭焼き入れ処理や焼付き防止のためのモリブデンコーティング、モリブデングリスが効果を発揮しているのでしょうか。

丁寧に慣らしをすればもっとフィーリングが良くなるかもです。
但し、大人しく走る事以外慣らし方法を知らないのでどうなるか?😅

交換した部品

ブーツ類にヒビは無く、ゴムに弾力もあります。
まだ使えた様ですが、予防的交換と言う事で良しとします。😷



運転席側



当然サビてます。

グリース漏れてます。


助手席側



こちらも漏れてました。





外したドラシャはこのまま予備として保管。
ブーツ交換は自分でやってみようと思っています。

Posted at 2023/11/07 17:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

インテグラ 2泊3日入院

本日、ドライブシャフト交換の為、2泊3日で入院しました。
同時にステアリングラックブーツとタイロッドエンドブーツの交換もお願いしました。


持込んだ部品

インテグラTYPE-R DC2 96spec 
884 POWER 強化ドライブシャフト左右セット



N-6269
N-6270
左右合わせて約55000円(ポイント還元考慮)


ナット スピンドル 22MM(純正)

90305-692-010 (2個)
462円✕2
ドライブシャフトに付属していたので必要なかった。


デフサイドオイルシール(武蔵)

A4849
639円


A4822
349円


ステアリングラックブーツ(大野)

RP-2098
899円


RP-2083
1390円


タイロッドエンドブーツ(大野)

DC-1165(2個)
555円✕2


サークリップ(純正)

53548-SL0-A01(2個)
329円✕2


ナット,キャッスル 10MM(純正)

90320-SF1-000(2個)
359円✕2


ピン,スプリツト 2.0X18(純正)

94201-20180 (2個)
28円✕2


グリース(エーゼット)

極圧有機モリブデングリース 80g
(ウレアベース)
308円

ドライブシャフトの慣らしはスポーツ走行せずに大人しく500km位走ればokなんですかね?
Posted at 2023/11/05 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

小さな事からコツコツと

テールゲートに左右1個づつ付いているストッパーA,テールゲートサイド
74442-ST7-Z00



このストッパーを固定しているフランジボルトが錆びていて、前々から気になっていました。
フランジボルトなんで純正でなくホームセンターで探そうと外した所、


特殊な形状で汎用のフランジボルトではダメなのがわかりました。
ストッパー取り付け位置のズレを無くす為なんでしょうか?

調べて見ると、
ボルト,テールゲートストップ,6mm
90104-SM5-A00
廃盤でした😥




仕方が無いのでパーツクリーナーで拭いてから、お得意のサビチェンジャーを塗布





サビ退治完了です。

写真取り忘れましたが
このストッパーAの受け側(ボディ側)ストッパーB左右の固定ボルト4本は不思議と全くサビてません。

こちらの方が雨水等掛かりやすいと思うのだが、品番が違うので材質が異なるのかな。
Posted at 2023/11/03 15:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

ドライブシャフト着弾

ドライブシャフト着弾受注生産品で納期約3ヶ月のはずが、発注して丁度1ヶ月で納品されました。
オーダーがある程度溜まってから、まとめて製作するはずなので、発注タイミングが良かったかな?ラッキー!
🤗


インテグラTYPE-R DC2 96spec 
884 POWER 強化ドライブシャフト左右セット



NKN製
N-6269(R側)
N-6270(L側)
品番ラベルがEK9になっていますが、96DC2 とEK9前期は同じ物みたいです。(NKN社 HP調べ)
ABS無しで発注したので当然ABSリングは付いてません。








購入価格は送料無料でポイント還元考慮して、約55000円。
コア返却無しで新品27500円/本、まだ取り付けていないので判りませんが、使用上問題無ければ価値有る商品ですね。


で、ですね、交換作業なんですが難易度は高くないみたいなんですが、何せ高トルクでしまっているのでトルクに見合った工具、単管パイプ、トルクレンチ、ボールジョイントプーラーなど出費がソコソコ有る事。
そして何より、今利き腕の右肩が50肩なんですよ😭
もう4ヶ月経つけど何もしなくてもズキン…ズキン…と痛みが走り治る気配なし。
一昨年、左肩が50肩になり通院しても完治まで丸1年かかったので、まだまだ治らないだろな〜😥

と言う事でSHOPにお願いします。

同時にタイロッドエンドブーツも交換してもらおう。

DC-1165(大野ゴム)✕2個

極圧有機モリブデングリース
(ウレアベース)

年末納品で交換は来年かと考えていたが、来月中には交換してもらおうと思う。
Posted at 2023/10/24 15:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

やっぱりダメみたい



車検でドラシャのインナーブーツのバンド交換してもらい、グリス漏れを様子見していましたが、派手に飛び散りはしていませんが、やっぱりジワジワ漏れて散ってます。
ブーツに破れは無いので経年劣化でゴムが痩せてきてるんですかね😥

早い内に修理確定なんですが、車検時にアウター側にヒビ有りと指摘されている事もあり

1.今付いているドラシャをインナー・アウターブーツ交換

2.リビルトassyに交換

3.社外品assy(新品)に交換

どうしたものかと思案した結果



リビルトは当たりハズレがあるみたいですね。
競技使用では無いので気にしなくても良いとは思うのですがベースがどんなのか判らないので却下。
何か気にしてしまうんですよ。

自分のドラシャをブーツ交換だけで無くOHも考えたが、あと20年乗るつもりなんでやっぱり予備を1セット欲しい。

社外品assyに交換する事にしました。

と言う事で


884POWER強化ドライブシャフトを発注しました。
更にアウタージョイントを大型化した超強化タイプもありましたが、バネ下重量が増加する事を嫌い通常の強化品?😄にしました。

受注生産で納期は3カ月です。
それまで耐えて無事に乗り切ってくれよ〜。


最近、交換してみたパーツ

こいつが


こいつになりました。


32610-SR3-960
以前モノタロウで送料無料ラインに乗せるため、ついでに購入していた。


加減速時、エンジンはどの位動くのでしょうか?
260mmではちょっと短いか?
判らないので、このまま使用してみます。
モチロン、交換しての効果は全く判りません。😄



Posted at 2023/10/15 14:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「MBSラジオ秋まつり2025のメッセンジャーあいはらのYouはこれから/Everyday枠観覧席当選した〜\(^o^)/
100席中の2席なんで激レアです。
とはいっても、立ち見でも観覧できるんですけどね😄
今1番楽しみにして聞いてるラジオなんで
凄く嬉しい😆」
何シテル?   10/16 16:51
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation