• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

電池交換(サイレン)(105700km)

久々の投稿です。

セキュリティのバックアップサイレンの電池交換しました。
前に1度SHOPで交換していますが、10年以上前の事。

本来2、3年で交換するものらしいですね(汗)
今まで何もなくて良かったです。

いざという時、長時間発砲し続ける事は期待出来ないので交換します。

今回は節約して、DIYで。


サイレンをバラして摘出した電池パック。制御基板に直にハンダ付けされていました。
多分ニカド電池7.2Vの300mAhぐらいかな。


今回使用するのは


ニッケル水素電池パック
HHR-P104(パナソニック製)
3.6V 830mAh 
100円×2

HHR-P104専用 電池ボックス
60円×2

T型コネクタ
A290-HX-T012RD-M(オス)50円
A290-HX-T012RD-F(メス)50円

送料500円

総額920円 工賃タダ
SHOPだと1万円ぐらいはするのかな?



電池ボックスをハンダ付けで直列接続

次回電池交換作業を簡略化するためT型コネクタを取付けて基板に接続しました。




次にハンダ付け作業が伴うリフレッシュとして、
インテグレーテッドコントロールユニット(ICU)の制御基板に使用されているアルミ電解コンデンサの交換を予定していて、コンデンサの納品待ちです。

同時にリレーも交換したいのですが

NEC製リレー MR301-N19L
(最後のLは要らないかも)

の代替品を誰かご存知でしたら教えて頂きたいのですが。

この品番は納入先専用品番なのか、検索してもHITしません。

一般向けにMR301シリーズが展開されていますが、どれが対応するのか?もしくは対応しない?
OMRONとか他メーカーでも代替品があるらしいのですが、いくら検索しても型番が解りません。(╯︵╰,)

宜しくお願い致します。

Posted at 2022/07/03 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「沖縄から届きました。TVで紹介されていて思わず即買いポチッてしまった一玉3980円の高級パイナップル。
その名もダダオゴールド。
今まで食べた中でNo.1の美味さ🤩もちろん値段もですけどね😅
たまにハズレも有るらしいので、アタリで良かった😄」
何シテル?   07/31 22:45
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation